最新更新日:2024/04/26
本日:count up17
昨日:88
総数:728701
「早ね」「早起き」「食事」「運動」「手洗い」   規則正しい生活で病気を予防しましょう

【6年1組】ティッシュケースを作ろう

 家庭科の時間に、ティッシュペーパーを入れるケースを裁縫で作っています。丈夫なケースになるよう、しっかりと縫い付けることができていました。完成が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】1時間目の様子から

1組 家庭科の授業。ティッシュカバーの製作です。
2組 外国語の授業。コミュニケーション活動を中心に。
3組 学級活動の様子。卒業カレンダーの製作です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年1組】「よりよく成長するために」

 保健の学習で、栄養バランスの良い食事について学習しています。今日食べた朝ごはんで、どんな働きのある食べ物を食べたか調べています。すききらいをせず、なんでも食べることが大切だということが分かりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年1組】「どうぶつの赤ちゃん」

 国語の時間に「どうぶつの赤ちゃん」の学習をしています。書かれている言葉から、問いかけをしているのか、答えているのか読み取っています。みんなたくさん手を上げて、発表できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【学校紹介】おはよう!

 羽黒小のみんなが元気に登校してくれました。みんなの「おはよう!」の声を聴くと、1日の始まりを感じます。今日もがんばりましょう。
 本日予定されていた授業参観は、感染防止のため、残念ながら中止となってしまいました。本日の各クラスの授業の様子を、随時できるだけ多く、HPで紹介していきたいと思いますので、ぜひ、ごん覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

【6年生】校長先生との懇談会

 応接室で、校長先生といろいろなことをお話しました。いつもは給食を食べながら行いますが、今年はお話をするだけです。それでも、将来の夢や中学校で頑張りたいことなどで、話が盛り上がりました。楽しく過ごすことができましたね。
画像1 画像1

【4年生】縄跳びの練習

 体育の時間に、縄跳びの練習をしています。あや跳びや二重跳びも上手に跳べるようになってきましたね。もっと難しい技も跳べるように、練習しています。
画像1 画像1

【1年生】「同じ数ずつ」

 算数の時間に、「同じ数ずつ」の学習をしています。数図ブロックを使って、学習プリントの問題に合うようにブロックを分けたり、数を数えたりしました。がんばりましたね。
画像1 画像1

【学校紹介】図書ボランティアさんの読み聞かせ

 毎週火曜日と木曜日、お昼の放送で図書ボランティア「クルーズ」さんに読み聞かせをしていただいています。今週は、「てぶくろをかいに」のお話でした。学校で、「ごんぎつね」の学習をしているので、作者の新美南吉さんには親しみがありますね。じっくりと聴くことができました。
画像1 画像1

2月4日給食献立

画像1 画像1
 今日の献立は、主食が「ごはん・のりの佃煮」、主菜が「ホキの揚げに」、副菜が「はくさいのおかかあえ」、汁物が「ふだまじる」、そして「牛乳」です。
 みなさんは、毎日野菜をどれぐらい食べていますか? 野菜は、小学生で300g以上、中学生からは350g以上必要だと言われています。給食では、1食で100g以上の野菜がとれるように、献立を工夫しています。まずは、給食を残さずに食べ、家でも野菜をたくさん食べられるとよいですね。特に、朝ごはんに野菜を食べる人が少ないので、朝からきちんと食べるようにしましょう。 "

【5年生】板を組み合わせて

 電動糸のこぎりで切った板を組み合わせて、形を作っています。見方によって、切った板はいろいろな形に見えますね。作品の完成が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生】「成長すごろく」を作ろう

画像1 画像1
画像2 画像2
 生活科で、この1年間で自分の成長したことを振り返り、そのことを使ってすごろくを作っています。振り返ると、体も大きくなり、できることがたくさん増えたことに気づきました。すごろくの完成が楽しみですね。

【1年生】時計の読み方

 算数で、時計の読み方の学習をしています。長い針が「分」を表すことは知っていましたが、時計に書いてある数字と読み方が違うので、迷ってしまいました。
 いつも使うものなので、しっかり読めるようにしましょうね。
画像1 画像1

2月3日給食献立

画像1 画像1
 今日の献立は、主食が「金芽ローカット玄米ご飯」、主菜が「ビーフシチュー」、副菜が「ツナサラダ」、そして「牛乳・ミルメーク」です。
 みなさんは、いつも給食を全部食べきることができますか。苦手な食べ物が出た時、残してしまうことはありませんか。一人ひとりの残す量は少しでも、それが集まるとたくさんの量になってしまいます。11月から給食の食べ残しをグラフでお知らせしています。時々残菜が多いときもありますが、冷たい牛乳も残す本数がすくなくなっています。これからも、一人ひとりが、あと一口がんばって食べれば残菜も少なくなりますね。

【3年生】「光」を書こう

 書写の時間に、「光」を書いています。「はらい」や「まがり」の筆使いもあり、難しいですね。校長先生からも上手に書くこつを教えてもらいました。こつをつかむため、一画ずつ丁寧に書いています。
画像1 画像1

【4年生】ギコギコクリエイター

 図工の時間に、板を切って作品を作っています。のこぎりを使うことになれていないので、板をまっすぐ切るのに苦労しましたが、上手になってきました。
 作品の完成が楽しみですね。
画像1 画像1

【5年生】バスケットボール

 体育で、バスケットボールの学習をしています。パスをもらって、走りながらシュートをしていますが、動きながらだとなかなか難しいですね。ボールを手から離すタイミングをつかんでいきましょうね。
画像1 画像1

重要 【お知らせ】犬山市教育委員会からのお知らせ

犬山市教育委員会からのお知らせです

犬山市立小中学校保護者の皆様

日ごろは学校の教育推進にご理解とご協力を賜り誠にありがとうございます。
さて、この度犬山市教育委員会ホームページにて、新型コロナウイルス感染症に
係る以下の記事を掲載いたしました。

掲載記事
・新型コロナウイルス感染症濃厚接触者の特定・学校の対応について
・緊急事態宣言再発令に伴う学校での生活様式
・新型コロナウイルス感染症に対する小中学校の対応

記事は各学校のホームページ内のリンク「ネット市教育委員会」からも
ご覧いただけます。
ぜひご覧いただきますようお願い申し上げます。

●新型コロナウイルス感染症濃厚接触者の特定・学校の対応についてのデータはこちらから
   ↓
新型コロナウイルス感染症濃厚接触者の特定・学校の対応について

●犬山市教育委員会のホームページはこちらから
   ↓
https://www13.schoolweb.ne.jp/swas/index.php?id...

【6年生】音楽 〜 合奏「ゴジラのテーマ」 〜

画像1 画像1
 コロナ渦で、音楽の授業も計画通りには進みません。リコーダーや合唱の授業は控え、感染防止に努めながら、工夫して授業を進めています。
 

【4年生】保健 〜 おとなになる準備 〜

画像1 画像1
 4年生では保健の授業で成長期の体の変化について学びます。養護教諭の梶田先生から、男女の違いについて教えてもらいました。みんな真剣に話を聞いていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
犬山市立羽黒小学校
〒484-0894
住所:愛知県犬山市大字羽黒字前川原67番地
TEL:0568-67-0046
FAX:0568-69-0721