最新更新日:2024/04/26
本日:count up22
昨日:88
総数:728706
「早ね」「早起き」「食事」「運動」「手洗い」   規則正しい生活で病気を予防しましょう

【4年生】発育測定

 発育測定を行っています。伸び盛りなので、身長も体重も順調に増えています。今後も、成長のために食事、睡眠、運動に気をつけて生活していきましょうね。
画像1 画像1

【3年生】キックベース

 体育で、キックベースの学習をしています。ピッチャーの転がしたボールを守備のいないところに蹴り返すとよいことに気づきました。たくさんのルールがあるので、しっかり覚えてくださいね。
画像1 画像1

【2年生】英語の学習

 英語の学習の時間に、教室のどこに、アルファベットが使われているのか探しています。カレンダーや時間割表など、いろいろなところにアルファベットがありましたね。アルファベットが身近なものだということが改めて分かりました。
画像1 画像1

【1年生】本を借りよう

 図書館で、借りるための本を選んでいます。どの本にしようか、悩んでしまいますね。たくさんの本を読んでいきましょうね。
画像1 画像1

1月20日給食献立

画像1 画像1
 今日の献立は、主食が「サンドロールパン」、主菜が「照り焼きチキンドック・ゆできゃべつ」、汁物が「冬野菜のあったかスープ」、デザートが「お米のタルト」、そして「牛乳」です。タルトは「焼き菓子」の一種です。タルト生地で作った器の上に、クリーム・果物等を盛りつけた菓子がそう呼ばれています。サクサクとした食感と香ばしいバターの風味を楽しめる「タルト」は、フランス菓子の定番ですが、実は古い歴史を持つスイーツで、発祥は古代ローマ時代なのだそうです。お米のタルトはカルシウム・鉄分が豊富な給食デザートです。お米を工夫しておいしく食べられるようになっています。

【学校生活】大縄大会(2・4年生)

 昼休みの時間を利用して、2・4年生のペア学年で、大縄大会を行いました。これまで、それぞれの学級で一生懸命練習しました。記録を伸ばそうと、みんなでがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 【お知らせ】健康観察カードの内容変更に関するお願い

保護者の皆さまへ

 国から緊急事態宣言が再発出されたことを受け、お子さまに毎日持たせていただいている健康観察カードの記入していただく内容を追加することになりました。
 追加するのは、

(1)ご家族の方に体調不良などがあればその他の欄に記入していただくこと
(2)下校後にお子さまが外出した時は外出先を記入していただくこと
(3)土曜日や日曜日などお休みの日も記入していただくこと

の3点です。
 本日、新しいカードをお子さまに配付いたしましたので、ご確認ください。
 お手数をおかけすることになりますが、何卒ご理解、ご協力いただきますよう、よろしくお願いいたします。

【6年生】音楽の鑑賞

 ガーシュインが作曲した「ラプソディー イン ブルー」を鑑賞しています。これまでのクラシックとは違った曲調で、面白かったですね。どのような旋律なのか、集中して聴くことができました。
画像1 画像1

【5年生】縄跳びの練習

 体育の時間に、縄跳びの練習をしています。二重跳びやハヤブサ跳びなど、上手に跳べています。友達に見てもらいながら、記録に挑戦しています。
画像1 画像1

【4年生】帯分数

 仮分数を帯分数に直す方法を考えています。分子と分母を見比べて、計算をすると、整数の部分が求められることが分かりました。練習問題を解いて、しっかり確認をしています。
画像1 画像1

【3年生】コンパスを使って

 コンパスを使って、二等辺三角形をかいています。どこにコンパスの針をさすのか、考えないといけないですね。練習して、上手に作図ができるようになりました。
画像1 画像1

【2年生】漢字の学習

 新出漢字の学習をしています。漢字ドリルを使って、とめ、はね、はらいをする部分を見て確認しました。しっかり覚えておきましょうね
画像1 画像1

【1年生】「たぬきの糸車」

 国語の時間に、「たぬきの糸車」の読み取りを行います。今日は、みんなで音読をしました。練習のおかげで、はっきり読むことができました。
画像1 画像1

1月19日給食献立

画像1 画像1
今日の献立は、主食が「ごはん」、主菜が「ワン丸君卵焼き」、副菜が「鉄火味噌」、汁物が「あいちのいわしつみれ汁󠄀」、そして「牛乳」です。           鉄火味噌は昔から保存食として伝えられている料理です。みそに、いり大豆や野菜、香辛料などを混ぜ、加工したものです。材料のみそには、赤みそが使われ、香辛料には唐辛子やしょうが、野菜には、ごぼう、れんこん、にんじんなどが使われ、砂糖、酒などで味を調えて作られます。「鉄火」というのは、「熱した鉄のように赤い」という意味で、赤色の豆みそを使うことから、この名前が付けられたということです。苦手な大豆も残さないで食べるようにしましょう。

【3年生】大縄大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
待ちに待った大縄大会がありました。今まで練習してきたことを発揮し、クラス団結し頑張りました。

【6年生】「好きな言葉を書く」

 書写の時間に、「好きな言葉を書く」という題材に取り組みました。これまでに学習した筆使いに気をつけて、自分の選んだ文字を書いています。一画ずつ、ていねいに書くことができました。
画像1 画像1

【4年生】板を使って

 図工の時間に、1枚の板から作品をつくります。自分の必要な部品を作るために、板をどのように切るとよいのか考えながら、板に切り取るための線を書きこんでいます。むだな部分が出ないようにするためには、切り取り方を工夫しないといけないですね。よく考えて、線を書いています。
画像1 画像1

【1年生】親切について考えよう

 道徳の時間に、「はしの上のおおかみ」のお話を読んで、親切について考えました。話し合いから、いじわるしたり、いばっていたりすることよりも、人には親切にしたほうが相手も自分も気持ちいいことに気づきました。普段の生活で、いろいろな人に親切にできるといいですね。
画像1 画像1

1月18日給食献立

画像1 画像1
 今日の献立は、主食が「むぎごはん・中華はん」、主菜が「揚げ餃子」、副菜が「かんてんの中華サラダ」、そして「牛乳」です。中華飯は、丼物の一つで、「八宝飯」とも呼ばれ、御飯の上にあんかけの肉野菜炒めをのせた料理をいいます。これは、日本で生まれたもので、東京の中華料理店で昭和の初め頃、お客から御飯に八宝菜をのせてと頼まれて作ったのがきっかけだそうです。そのため、中華という名がつきますが、本場・中国には存在しません。
 サラダに使う寒天の最大の特徴は、食物繊維が豊富なことです。100%海藻からできているので、成分中のおよそ8割が食物繊維で、全食品の中でトップです。今日も残さず食べて元気に過ごしましょう。

【5年生】周りの長さは?

 円に内接した図形の周りの長さが、どれだけになるのか考えています。どこが半径や直径と同じ長さになるのか探すとよいことが分かりました。いろいろな方向から図形を見て、考えることが大切ですね。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
犬山市立羽黒小学校
〒484-0894
住所:愛知県犬山市大字羽黒字前川原67番地
TEL:0568-67-0046
FAX:0568-69-0721