最新更新日:2024/04/16
本日:count up135
昨日:343
総数:725130
「早ね」「早起き」「食事」「運動」「手洗い」   規則正しい生活で病気を予防しましょう

【2年生】学年体育なわとび

 体育の時間に、学年でなわとびに取り組みました。前跳びや後ろ跳びだけでなく、片足跳びやあや跳び、交差跳び、二重跳び、持久跳び、大縄跳びなどを練習しました。
 冬休み中になわとびの宿題に取り組んで、日誌に記入しましょう。
 いよいよ冬休みがはじまります。楽しく過ごし、また元気な姿で会えるのを楽しみにしています。
画像1 画像1

12月23日給食献立

画像1 画像1
 今日の献立は主食が「ロールパン」、主菜が「スパイシーチキン」副菜が「りんごとブロッコリーのサラダ」汁物が「ミネストローネ」そして「ケーキ」と「牛乳」です。
 朝ご飯を食べて、元気に登校出来ましたか?寒くて、布団から出られず、ご飯をゆっくり食べる時間がなかった。という人は、いませんよね。ご飯やパンを食べると、集中力が高まります。卵や魚、お肉などを食べると、体温が上がって力がわいてきます。野菜や果物をいっぱい食べると、おなかの調子がよくなります。ご飯だけとか、パンだけとかでは、元気が出にくいので、おかずもちゃんとよくかんで食べましょう。そして、冬休み中も早寝早起きの習慣をくずさずに、朝昼晩の食事をしっかり食べましょう。

【6年生】友達の作品のよさをまとめよう

 図工の時間に、紙粘土を使って自分の姿を作りました。今日は友達の作品を鑑賞して、良いところを文章にしています。友達の工夫を感じ取れるよう、じっくり鑑賞してくださいね。
画像1 画像1

【5年生】運輸についてまとめよう

 メディアルームで社会の学習をしています。運輸方法について、それぞれの特徴をまとめるため、みんなの意見をパソコンで記録し、それをノートに記録しています。わたしたちの生活と運輸や密接に関係していることが分かりましたね。
画像1 画像1

【4年生】マッチの使い方

 アルコールランプに火をつけるために、マッチを使う練習をしています。教えてもらった通りにやってみると、火がつけられましたね。日常生活の中で、マッチを使う機会はめったにないとおもいますが、覚えておくと便利ですね。
画像1 画像1

【3年生】光の道筋は

 鏡を使って、光について学習しています。日かげに鏡の光を反射させて、光の道筋がまっすぐなのか、曲がっているのかを調べています。光にはいろいろな特徴が分かりました。
画像1 画像1

【2年生】お楽しみ会

 お楽しみ会で宝探しをしました。友達が隠した折り紙でつくった宝を探します。「あった!」という声があちこちから聞こえてきました。楽しい時間が過ごせましたね。
画像1 画像1

【1年生】「タグとりおに」のこつをまとめよう

 これまで、体育の時間に「タグとりおに」を行ってきました。今日は「タグとりおに」でたくさんタグを取るためのこつを文章でまとめています。いつもやっていたことを文章にするのは難しいですね。言葉を考えながら学習プリントに書いています。
画像1 画像1

【学校行事】まとめの会

 今日は令和2年最後の授業日なので、まとめの会を行いました。校長先生から、大掃除のお手伝い、あいさつをしっかりすること、やりたいことやなりたい自分について考えることの三つの宿題ができました。放送でまとめの会を行いましたが、みんなよい姿勢でお話が聴くことができました。
 これまでにできたことやがんばったことを振り返って、新しい年にいかしていきましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年生】消防署見学の続きです

 
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年生】消防署見学に行きました

画像1 画像1
画像2 画像2
 冬休み直前の今日、3年2組の全員で犬山消防署に行ってきました。
寒いと思われましたが、天気も良く、過ごしやすい気候の中で体験することができました。2グループに分かれ、放水体験、はしご車体験、庁舎見学など丁寧に説明してくださいました。たくさんの質問にも受け答えしていただき、ありがたかったです。犬山消防暑の方々にはお忙しい中、貴重な体験をしていただいたことを本当に感謝しています。

【1年生】クリスマスまつり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は,6年生がクリスマスまつりに
招待してくれました。
射的,もぐらたたき,迷路,おばけやしきなど
たくさんのお店がありました。
6年生のお兄さん,お姉さんが優しくて
とても喜んでいました。

大掃除

画像1 画像1
 大掃除をしました。新年を気持ちよく迎えようと、高いところや部屋の隅、物の下など普段なかなか掃除できないところまで丁寧に掃除をしました。ピカピカな学校になるように、精一杯掃除を頑張りました。

【5年生】図工 多色刷り完成

画像1 画像1
 版に絵の具で色を付け、印刷用の紙に合わせます。
 それぞれ工夫が施された素晴らしい作品がたくさん完成しました。

【学校紹介】クリスマスまつり

 6年生がクリスマスまつりを企画して、ペア学年の1年生を楽しませてくれました。ワニワニパニックや迷路、お化け屋敷やボウリング、わなげなど、たくさんのイベントを準備してくれました。1年生のみんなから、笑顔がこぼれていますね。
 6年生のみなさん、楽しい時間をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月22日給食献立

画像1 画像1
 今日の献立は、主食が「ごはん」、主菜が「シーフードカレー」、副菜が「ひじきのマリネ」、そして「豆乳プリン」と「牛乳」です。
 豆乳は、大豆を水に浸してすりつぶし、水を加えて煮つめた汁をこした飲料です。大豆特有の青臭さがあるため、この風味を好む人も多いですが、飲みづらいと感じる人もいるため、牛乳に似せて味を調えた豆乳や、果汁を加えたり砂糖などで甘みを加えた豆乳飲料も販売されています。今日は牛乳アレルギーのひとも食べることができるように豆乳を使ったプリンです。

【6年生】図に示して考えよう

 「Aの蛇口だけではは15分で空の水そうをいっぱいにできます。Bの蛇口だけでは15分かかります。二つの蛇口を同時に使うと何分で水そうはいっぱいになるでしょうか。」
 この問題を解くのに苦労していましたが、図を使い、割合の考え方を使うと問題が解けました。問題を読み、それを図に表すことは大切ですね。
画像1 画像1

【5年生】走り高跳び

 高跳びの練習も回数を重ね、踏み切りの位置や足の上げ方など、こつがつかめてきました。高めに設定したバーも越えられるようになり、歓声が聞こえます。みんなががんばった成果がでましたね。
画像1 画像1

【4年生】「プラタナスの木」を読み取ろう

 国語の時間に、「プラタナスの木」の学習で、段落ごとに、書かれていることを要約しています。内容をしっかり把握しないと、省略してよいかどうかがわかりません。文章をよく読んで、判断しています。
画像1 画像1

【3年生】「姿を変える大豆」を読み取ろう

 国語の時間に、「姿を変える大豆」の学習をしています。読み取ったことをグループで確認しています。説明文は接続後にも気を付けないといけないですね。書かれている言葉に気をつけて、読み取っています。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
犬山市立羽黒小学校
〒484-0894
住所:愛知県犬山市大字羽黒字前川原67番地
TEL:0568-67-0046
FAX:0568-69-0721