最新更新日:2024/04/19
本日:count up18
昨日:324
総数:726384
「早ね」「早起き」「食事」「運動」「手洗い」   規則正しい生活で病気を予防しましょう

【2年生】説明するおもちゃを決めよう

 国語の時間に物について説明する学習を行います。おもちゃについて説明することにしましたが、どのおもちゃについて説明するのか考えています。わかりやすく説明ができるように文章を考えましょうね。
画像1 画像1

【1年生】音読をしよう

 国語の教科書を音読します。背筋を伸ばし、とても良い姿勢です。姿勢にはいつも気をつけていましょうね。
画像1 画像1

【3年生】理科 〜 日なたと日かげの温度 〜

画像1 画像1
 実際に1時間毎に日なたと日かげの温度を測定し、グラフにしました。グラフから分かったことを、グループ毎に考えます。

【6年生】書写 〜 年賀状を書こう 〜

画像1 画像1
 小筆遣いに注意して、小筆を使って書きます。
 担任の先生に、心を込めて年賀状を書きます。

【1年生】生活科 〜 落ち葉を使って 〜

画像1 画像1
 3組の授業の様子です
 葉っぱやどんぐりの色や形を生かして、作品作りをします。

朝のスタート

画像1 画像1
代表委員によるあいさつ運動で、今日も元気にスタートです。

【6年生】体育の授業

 学年体育で、鉄棒・走り高跳び・ハードル走を行いました。気持ちよい天気の中、元気よく取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月26日給食献立

画像1 画像1
 今日の献立は、主食が「ごはん」、主菜が「ごぼう入りつくね」、副菜が「こまつなのなめたけあえ」、汁物が「のっぺい汁」、「ふりかけ」、そして「牛乳」です。
 こまつなは、昔は東京を中心とする一地方の冬野菜でしたが、いまでは全国で一年中栽培される代表的な青菜です。ハウス栽培、露地栽培のどちらにも適しているので、生産しやすいという利点があります。あくが少なく食べやすく、ビタミンやカルシウムなどの栄養価が高いので、学校給食でもいろいろな献立に使われています。

【5年生】小弓文集を入力しよう

 小弓文集の文章をパソコンを使って入力しています。ローマ字入力にも慣れ、早く入力できるようになってきました。間違っていないか確認しながら、完成を目指します。
画像1 画像1

【2年生】折り紙を切ると

 算数の時間に、折り紙を切ってできた形について調べました。頂点が三つある図形ができ、三角形ということが分かりました。直線を引いたりして、三角形の特徴を調べています。
画像1 画像1

【1年生】打楽器をたたこう

 音楽の時間に、大だいこや小だいこ、シンバルをたたいています。大きな音が出て、みんなびっくりしていました。打楽器はたたき方やたたく道具によって音が変わることが分かりました。
画像1 画像1

朝のスタート

画像1 画像1 画像2 画像2
暖かい朝になりました。
子どもたちは今日も元気に活動開始です。

【あじなのひま】交流会に向けて

画像1 画像1
 毎年、南部中学校、楽田小学校のみんなと交流会をしています。今年は、コロナウィルスの影響で、ズームを使って交流会をすることになりました。金曜日の本番に向け、猛練習中です。

【3年生】 図工 〜 ねん土マイタウン 〜

画像1 画像1
「あったらいいな」と思う町を考えて、ねん土で作ります。どんなマイタウンができるのでしょう。

11月25日給食献立

画像1 画像1
 今日の献立は、主食が「むぎごはん」、主菜が「ひじききいりぎょうざ」、副菜が「かんてんの中華サラダ」、汁物が「トックスープ」、そして「牛乳」です。
 みなさんは、毎日朝ごはんを食べていますか?早寝、早起き、朝ご飯という言葉を聞いたことがありますか?その中でも、大切な朝ごはんは、眠った体を目覚めさせ、1日を元気に過ごすことができます。なるべく、お家の人と一緒に栄養のバランスがよい朝ごはんを食べ、1日を元気に過ごしましょう。

【4年生】消防署見学(1組)

 1組が消防署見学に出かけました。はしご車に乗せていただいたり、放水体験をさせていただいたりしました。実際に見学したり、体験させていただいて、消防署の方の努力が分かりました。貴重な体験をさせていただいて、本当にありがたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】生活科 〜 秋のあたまかざりを作ろう 〜

画像1 画像1
 校庭の落ち葉やどんぐりを使って、「秋のあたまかざり」を作ります。思い思いに葉っぱやどんぐりを並べ、世界に一つだけのあたまかざりを作ります。

【5年生】 体育 〜 マット運動 〜

画像1 画像1
 自分の力にあった技に挑戦します。タブレットを使って、自分の技の出来映えを確認し、友だちからアドバイスをしてもらいます。

【6年生】理科 〜 金属を溶かす水溶液 〜

画像1 画像1
 塩酸にアルミニウムや鉄を入れ、それぞれ溶ける様子を観察します。

【3年生】ハードル走

画像1 画像1
 ハードル走の様子です。自分に合った間隔のハードルで練習しています。上手になってきましたね。ひっかかっても最後まであきらめずに走り抜ける姿も見られました。
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
犬山市立羽黒小学校
〒484-0894
住所:愛知県犬山市大字羽黒字前川原67番地
TEL:0568-67-0046
FAX:0568-69-0721