最新更新日:2024/04/26
本日:count up65
昨日:141
総数:728661
「早ね」「早起き」「食事」「運動」「手洗い」   規則正しい生活で病気を予防しましょう

シェイクアウト 地震避難訓練

 先日、地震を想定した避難訓練を実施しました。
 今日は、予告なしの訓練です。休み時間に実施しました。前回の反省を生かして、子供たちはしっかり訓練に参加できました。今回の子どもの動きや避難の仕方についてふり返り、今後の指導に役立てたいと思います。

画像1 画像1

【2年生】生活科 〜 あしたへジャンプ 〜

 自分の身長や体重を調べ、これまで大きくなってきたことを振り返りました。また、自分の名前の由来について、聞いてきたことをまとめていました。
 それぞれが大切な存在として生まれてきて、見守られながら大きく成長してきたことを振り返ることは、2年生のまとめの時期にぴったりの授業です。

画像1 画像1

【1年生】冬の中の春見つけ

画像1 画像1
画像2 画像2
いっきに暖かくなりました。
春を見つけに外に出たら、前より大きく膨らんだ芽。
オオイヌノフグリ
ホトケノザ
たんぽぽ
ハコベ
少し、春が羽黒小学校にもやってきました。
これからまた、どう変化していくかしっかり観察しようね。

【1年生】パソコン教室

画像1 画像1
画像2 画像2
 先週、コンピュータの勉強で絵を描く勉強をしました。
 スタンプを押したり、ドラッグしたり、消したり、色を塗ったり。
 新しいことを覚えた時の輝いた目!
 どんどん覚えていく吸収力!
 これからも、新しいことをどんどん覚えていきましょうね。

【6年生】校長先生との会食 & 音楽の授業から

画像1 画像1
 3組 Aグループの校長先生との会食の様子です。和やかな雰囲気の中ですすめられていました。

 音楽の授業では、パートに分かれて自主練習。きれいな歌声は、さすが6年生です。
画像2 画像2

2月25日(月)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、主食が「ごはん」、主菜が「鶏肉の照り焼き」、副菜が「白菜の信田和え」、汁物が「かき玉汁」、そして「ヨーグルト」と「牛乳」です。
 感謝の気持ちは、食事の挨拶や、残さずに食べることだけでなく、後片付けでも表すことができます。食べ終わったら、後片付けまでしっかり行い、感謝の気持ちを伝えられるとよいですね。

【2年生】算数 〜 100より大きい数 〜

画像1 画像1
 1000より大きいか小さいか、直線を使って考えました。各自で問題を解いた後、みんなで答え合わせをしました。

朝会 校長先生の話 & 合唱練習

画像1 画像1
 本日の校長先生の話は、行事食の由来、ひな祭りに食べるごちそうについてでした。
 ちらし寿司、はまぐりのお吸い物、菱餅、白酒、雛あられ・・・・
 ただ見栄えが良かったりおいしかったりするだけではなく、それぞれに食べる「意味」があるのだそうです。それぞれ意味がある縁起物のごちそうを食べて、子どもたちの健やかな成長を願っているというお話でした。
 朝会の後、1年生から5年生で卒業生を送る会に向けて、心を込めて合唱練習を行いました。

【6年生】理科 〜 電熱線の実験 〜

画像1 画像1
 理科で電熱線の実験をしました。実験装置を使って,太い電熱線と細い電熱線の熱くなり方のちがいを比べました。実験の結果は・・・。

【3年生】国語 〜 ことわざについて調べよう 〜

画像1 画像1
 ことわざの意味を、ことあざ辞典を使って調べました。聞いたことはあっても、意味を知らないことわざもあったので、調べることで意味を正しく知ることができました。

2月22日(金)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、主食が「ラーメン」、主菜が「肉団子のきのこあんかけ」、汁物が「みそラーメンのスープ」、果物が「デコポン」、そして「牛乳」です。
 今日は、これから旬を迎える「デコポン」を出しました。「デコポン」は、他の柑橘類と違い、一部がコブのように膨れ上がった形をしていますね。アメリカでも、「デコポン」は売られていますが、違う名前で売られています。その見た目が、力士の髷に似ていることから、「スモー」という名前がつけられていますよ。

【6年生】校長先生との会食

画像1 画像1
 2組のCグループが校長先生との会食の様子です。
 来週から3組の会食が始まります。

読み聞かせ

 6名の図書ボランティアの方に来ていただき、1,2年生に読み聞かせをしていただきました。今日は2月22日、ニャンニャンニャンで「ネコの日」ということで、ネコの絵本を読んでいただいたクラスもあったようです。みんな、絵本に釘付けでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】図工 〜 絵の具を使って 〜

画像1 画像1
 水の量で出す色の変化を感じたり、混色の変化を楽しみながら活動しました。

【5年生】体育 〜 サッカー 〜

画像1 画像1
 パスやドリブルの練習を行った後、男女に分かれてゲームをしました。みんなボールを一生懸命に追いかけ、楽しんでいました。

【3年生】理科 〜 じしゃくの不思議 〜

画像1 画像1
 水に浮かべたクリップに磁石を近づけるとどうなるか調べました。子どもたちは磁石を使った学習が大好きなようです。

【6年生】校長先生との会食

画像1 画像1
 2組のBグループが校長先生との会食です。
 応接室から楽しそうな笑い声が聞こえてきました。

2月21日(木)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、主食が「ごはん」、主菜が「ホキの揚げ煮」、副菜「ほうれん草のお浸し」、汁物が「ふだま汁」、そして「牛乳」です。
 今日の給食の時間の放送で、食事の挨拶の話をしました。「ごちそうさま」には、食事ができるまでに関わった人への感謝の気持ちが込められています。食事は、食べ物を育てる人、運んで売る人、料理をつくる人など、様々な人が関わっているおかげで、できています。関わってくれた人に、感謝の気持ちを込めて「ごちそうさま」の挨拶を、心を込めて言えるとよいですね。

児童集会

 二つのクラブ活動と五つの委員会活動が1年間の成果を発表しました。
 今日までにクラブや委員会の時間はもちろん、長い放課も利用して準備を進めてきました。どのグループもアイデアたっぷりの発表で、拍手と歓声の嵐でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】図工 〜 墨で表す 〜

画像1 画像1
 3年生から書写の学習で親しんでいる習字道具。今日は墨を使って学習します。
 墨の濃さや、筆や用具の使い方を工夫して生まれる形や色を楽しみました。スポンジやタワシ、縄、綿なども使って、新しい表現を試しました。習字とは違う描き方におもしろさを見出していました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 6年修了式
3/20 卒業式
3/22 1〜5年 修了式
行事
3/18 卒業式準備
犬山市立羽黒小学校
〒484-0894
住所:愛知県犬山市大字羽黒字前川原67番地
TEL:0568-67-0046
FAX:0568-69-0721