最新更新日:2024/04/26
本日:count up2
昨日:83
総数:728769
「早ね」「早起き」「食事」「運動」「手洗い」   規則正しい生活で病気を予防しましょう

11月11日 今日の新メニューは鮭の味噌マヨ焼きでした!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは「麦ごはん・牛乳・麩だま汁・鮭の味噌マヨ焼き・小松菜ごまあえ」でした。鮭の角切りに、みじん切りにした玉ねぎ、人参、ピーマン、ミックス味噌(少し)とマヨネーズ(多め)を合わせて、アルミカップに入れてオーブンで焼きました。できあがりは温度を測って確認します。ごはんにぴったりのおいしい魚料理で教室でも大好評でした。


11日 南中合同あいさつ運動

今朝早くから、
南中生がたくさん来てくれました。
南中との合同あいさつ運動です。

羽黒小出身の卒業生が
後輩達にエールを送ってくれています。

素敵なな先輩達に追いつけるよう、
寒さに負けずに
頑張ってほしい。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月10日 5年生 ライスセンター見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はJA愛知北犬山南部ライスセンターへ見学に出かけました。
稲刈りした後の籾から白米に精米され、袋詰めされるまでの過程などオートメーション化されている様子が間近で確認できました。

10日 校内研修

 5時間目に、2年3組で国語の校内研修を行いました。いつもより多い先生方に囲まれて、子ども達も緊張気味でしたが、それでもしっかりと教材を読み取り、学習することができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10日 朝会

 今朝の朝会では、犬山市民展で表彰を受けた児童を披露しました。自分の作った俳句や短歌を全校の前で発表しました。緊張しながらも、しっかりとした声で読み上げることができました。
 また、校長先生から「脳」についてのお話がありました。脳には、世界の人口の倍もの細胞からできていることや、友達と話すことは脳に良いことを話されました。
 本校は、現在「自ら考え表現できる子」を目標に指導を行っています。これからも、色々な取り組みを通して、目標に迫っていきたいと考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日 今日のメニューは焼きそばでした!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは「小型ロール・牛乳・焼きそば・フルーツヨーグルトあえ・コーヒー牛乳の素」でした。今年度初めてコーヒー牛乳の素がつきました。1年生では、上手にこぼさないように牛乳に入れるよう指導を受けた後、みんな慎重に作って楽しく飲みました。

8日 第2回資源回収

 今日は、第2回資源回収を行いました。前回よりも、多くの資源を回収することができました。得た収入は、子ども達のために有効に活用させていただきます。皆様のご協力に、感謝申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月7日 児童会 赤い羽根共同募金

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝は赤い羽根募金の募金活動がありました。
代表委員が各学年のフロアに立って募金のお願いに行くと、たくさんの児童が集まって募金に協力してくれました。
福祉のために活用していただくよう、後日犬山市の社会福祉協議会に届けたいと思います。

2年生 ペアで遊んだよ 11月6日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
創造タイムを利用して、ペア学年(4年生)のお兄さんお姉さんと楽しく遊びました。クラスごとに工夫されたゲームに時間が経つのも忘れてしまうほどでした。

11月6日  今日も新メニュー「高菜チャーハン」が登場しました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは「高菜チャーハン・牛乳・中華風コーンスープ・春巻・ブロッコリーの中華和え」でした。「高菜」を知らない児童が多くいました。「高菜」は、アブラナ科の野沢菜に似た野菜で宮崎県の特産品です。漬け物にしていろいろな料理に使います。
今日はきざんだ高菜を利用した「チャーハン」にしてみました。

6日 創造タイム

 久しぶりの創造タイムです。高学年が低学年とペアを組んで、思い思いの遊びを楽しみました。6年生と1年生のペア学級は、3学級とも運動場に出て、ドッチビーやドッチボールをしました。ボールやフリスビーを1年生に渡す姿は、とてもほほえましいものです。また、5年生と3年生は、宝探しをしていました。下の子ども達が楽しめるようにと、いろいろと工夫がされていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6日 書写の時間

 2,3時間目に3年生の書写の授業がありました。書いた文字は、「にじ」です。どの子も真剣そのものです。
 まもなく犬山市の児童生徒作品展があります。良い作品ができあがることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

第4回PTA委員会のご案内

 明日7日(金)は、第4回PTA委員会を下記のように開催します。役員・委員の皆様は、遅れないようお集まりください。

〇 日時・場所
    常任委員会  12;50〜13:10 応接室
    委員会     13:15〜14:00 はぐろんR1
    専門委員会  14:00〜14:30 はぐろんR1・R2

〇 お願い
 PTAの連絡袋の返却をされていない委員さんがみえます。今年度も第5回で終了となりますが、今一度お確かめいただき、返却をお願いします。

4年生 初めての理科室

画像1 画像1
理科の時間に、初めて理科室へ行きました。
「ものの温度と体積」の単元で、
・ペットボトルに栓をしてお湯にいれると栓はどうなるか
・試験管に栓をしてお湯にいれると栓はどうなるか
・試験管にせっけん水をつけてお湯にいれるとせっけん水のまくはどうなるか
の3つの実験をしました。

初めての実験器具を、ドキドキしながら丁寧に扱っていました。
これからも実験がたくさんあります。
みんな理科室に行くのを楽しみにしています。

5日 理科の公開授業(5年生)

 5時間目に、5年1組で公開授業があり、他校の先生方が参観にみえました。実験をデジカメで撮影するという、新しい試みの授業で、先生方も興味津々の様子でした。子ども達も、多くの先生の囲まれて、いつも以上に楽しそうに授業に参加しているようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日 1の3・6の3ペア給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は1の3と6の3のペア給食の日でした。はぐろんルームで給食を準備し、1年生と6年生で仲良く食べました。5月のペア給食のときに比べて緊張した様子がなくなり、楽しそうに話をしながら食べていました。給食の後は体育館で遊びました。みんな元気に走りまわり、「楽しかった!もっとやりたい!」とたくさんの子が話していました。

11月5日  新メニュー「さつまいもポタージュ」が登場しました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは「レーズンロール・牛乳・さつまいもポタージュ・りんごとハムのサラダ・チーズ」でした。「さつまいもポタージュ」は、バターと小麦粉を炒めて作るホワイトルウでとろみをつけます。秋が旬のさつまいもは熊本産でした。少し甘さがある秋らしいポタージュになりました。

11月4日 5年生 学年給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
後期初めての学年給食が、はぐろんルームでありました。
今回は、3クラス合同で誕生月ごとの座席でした。
久しぶりの学年給食でしたが、後期は5年生のペア給食もあります。
毎日の食事に感謝でき、下級学年に伝えられるよう自らの食事マナーを見直す良い機会となりました。

11月4日 6の2,1の2 新メニュー「ひじき入りつくね汁」が登場しました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは「白ごはん・牛乳・ひじき入りつくね汁・さんまのかばやき、おひたし」でした。「ひじき入りつくね汁」はいつもの手作りの「つくね汁」の団子に米ひじきを入れた物です。一つずつ、給食室で丸めながら汁に落として作ります。いつもこのつくね汁は好評です。


4日 秋の読書週間

秋の読書週間がやってきました。11月18日(火)〜28日(金)の10日間です。
学年や学級で目標を決めたり、図書委員が低学年に紙芝居を読み聞かせたりします。
26日には、子ども達の大好きな「ペア読書」を行います。
写真は、新しく購入した図書です。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/4 6年生を送る会
犬山市立羽黒小学校
〒484-0894
住所:愛知県犬山市大字羽黒字前川原67番地
TEL:0568-67-0046
FAX:0568-69-0721