最新更新日:2024/04/19
本日:count up8
昨日:340
総数:833903
「進んであいさつ」「正しい言葉づかい」「いじめゼロ」「もくもくそうじ」・・・美しい城東小学校のわたし

【1年生】なかよくなる会

仲良くなる会を行いました。
2年生のお兄さん・お姉さんが、歌に合わせた踊りや楽しいゲームを考えてくれたので楽しい会となりました。
2年生のみなさん、ありがとうございました!!

画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生】1年生と仲良くなる会

 28日(金)1時間目に1年生と仲良くなる会を行いました。
 1年生に喜んでもらえるように司会・ダンス・ゲーム・クイズチームの代表で考えてきました。
 本番のクイズでは自分が知っているクイズでも1年生に「答えなんだと思う?」
と聞いて1年生が楽しめるような声かけをしていました。まだ、2年生が始まったばかりですが、大きく成長することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年生 情報教育】

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、外部講師のラインズ竹山さんにタブレットの指導をしていただきました。自分で撮った写真を先生のパソコンに送る操作や、みんなで協力して、一つの画像を編集する操作を学びました。「わっ、すごい!」「できた!」と、歓喜の声が飛び交っていました。

花に囲まれて

画像1 画像1
 校舎内には、いつも色とりどりの花が飾られています。生花はもちろんですが、廊下でも子どもたちが描いたあじさいの花が満開です。子どもたちは、花に囲まれ、落ち着いた生活を送ることができます。

5月28日の給食

【今日の献立】
・牛乳
・白飯
・ハヤシライス
・ひじきのマリネ
・ファイバーヨーグルト

 ひじきのマリネは、酸味が効いていて、この時期にもさっぱりとおいしくいただくことができます。サラダ感覚でたくさんのひじきを食べることができるのも良い点です。
画像1 画像1

【1年生】外国語活動

画像1 画像1
今日は初めての外国語活動がありました。
外国語の先生はデイビット先生です。
先生がどこの出身か、どんな物が好きか、いろいろなお話を聞いたあと、アイスランドの美しい景色を映像で見せてもらいました。
次の外国語活動も楽しみですね!

【5年生】 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
理科では「植物の発芽」を学習しています。
インゲンマメが発芽する条件として、水や空気、適切な温度などが必要かどうか調べています。

図工では「心のもよう」を学習しています。
画用紙に自分の気持ちをいろいろな形や色で表すことを楽しみながら描いています。

社会では「低い土地のくらし」を学習しています。
海津市の土地に住む人々のくらしや産業の工夫について、教科書や資料集などを活用して調べています。

【2年生】外国語の授業

27日(木)4時間目に外国語の授業を行いました。
自分の名前を言ったり、あいさつをしたりしました。たくさんの動画も観て楽しく活動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年生】図書館を活用して

 5年生は、図書館で司書の先生から、本の分類について説明を受けていました。これからの調べ学習に図書館の本を有効活用できるといいですね。
画像1 画像1

5月27日の給食

【今日の献立】
・牛乳
・麦ごはん
・ちくわの茶衣天ぷら
・ほうれん草のなめたけ和え
・豚汁
・のりの佃煮

 ちくわの磯辺揚げは、よく知られていますが、今日はちくわの茶衣天ぷらです。衣に茶葉が混ぜられています。磯辺揚げ同様に風味が良く、子どもたちも大好きです。
 
画像1 画像1

【6年生】全国学力・学習状況調査

 6年生は全国学力テストを受けています。静まりかえった教室でどの子も真剣に問題に取り組んでいました。健闘を祈ります。
画像1 画像1

ふしぎなたまご(図工)

画像1 画像1
4クラスとも一斉に図画工作の時間です。

「ふしぎなたまご」
何を描こうか考えています。

5時間目の様子

画像1 画像1
 体力もついてきました。

 午後でも元気いっぱいです。

夢に向かってダッシュ!

画像1 画像1
画像2 画像2
力強いスタートダッシュです。

理科の授業では、羽化の様子を映像で確認しています。

5月26日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・牛乳
・小型ロール
・やきそば
・フルーツのゼリーあえ
・ミニフィッシュ

 今日は、子どもたちの大好きメニューの一つ。いつの時代もトップ3に入る不動の人気を誇る「やきそば」です。脇を固める「フルーツのゼリーあえ」、あわせるゼリーにはマスカット味とりんご味の2種類があったこと気がつきましたか?

【5年生】 タブレットを使った図工の鑑賞授業

 図工では自分の描いた作品をタブレットを使って、全員と共有しました。多くの意見を取り入れることができ、プリントにまとめることができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【6年生】じゃがいもの葉を調べよう!〜その2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日光に当てた葉と当てなかった葉、それぞれに
デンプンができたかどうかを調べました。

グループで役割分担をして、
楽しく実験をすることができました。

みんな実験結果に納得の様子でした。

【6年生】図工 くるくるクランク

 6年生の図工では造形活動でクランクの動きを使ったおもちゃ作りをしています。家庭から持ってきた材料も使いながら、イメージしたおもちゃを表現することを楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

【6年生】じゃがいもの葉を調べよう!〜その1〜

画像1 画像1
画像2 画像2
理科「植物の成長と日光の関わり」では、
畑のじゃがいもの葉で実験の準備をしました。

日光に当てる葉と当てない葉をつくり、
それぞれでデンプンができるかどうかを調べます。

畑では、みんなで声を掛け合い協力して、
じゃがいもの葉をアルミホイルで覆いました。

さてさて、実験の結果はどうなることやら…

【1年生】 保健  手の洗い方

保健の先生に、手の洗い方を教えてもらいました。
歌に合わせて正しい手の洗い方を練習した後、手に特別なクリームを塗って石けんで洗いました。
きれいに洗えたかな…?
光を当てると指の間や爪の周りにクリームの洗い残しがたくさんあり、白く光りました。あれ?きれいに洗ったつもりなのに…。
結構洗い残しがあることに、みんなびっくりしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
6/2 エコキャップ〜4日
6/5 PTA資源回収2  P委2
犬山市立城東小学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字東屋敷1番地
TEL:0568-61-2501
FAX:0568-63-0287