最新更新日:2024/04/27
本日:count up11
昨日:188
総数:1040306
「共生」「自立」「創造」〜互いに認め合い高め合い、主体的に挑戦する子の育成〜 

名刺交換

画像1 画像1
6の3&1の3 ペア遊び

各学級で、ペア学級との名刺交換が進みます。
1年生は大喜びです。
お兄さん、お姉さんとの時間が大好きです。
いやいや6年生も負けずに楽しそうです。
1年間よろしくお願いします。

6年生 文字と式

画像1 画像1 画像2 画像2
6の3 算数
まずは、5年生の復習を行い、
本日の課題に取り組みます。

3年・・・プール掃除

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
明日は3年ぶりの年中行事です。
6年生の皆さんお願いします。
準備のために水が抜かれています。
準備万端です。

実は珍客がいました。
アカミミガメだと思います。
緊急対策外来種ですね。
里山学センターに引き取られていきます。

この亀に・・・・。

お弁当タイム

只今、お弁当タイムです。給食もおいしいけれど、やっぱり子どもたちはお弁当がうれしい様子です。

黙食しながら、お弁当をほおばる子供たちの顔はにこにこです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

酸素作ります

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6の3 理科

今日の実験は酸素を作りました。
酸素ができた証拠は・・・?
勿論、燃やしてみます。

モンキーデー 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11日のモンキーデーでは、サルの姿や動きから、そのサルがどのような環境に生息しているのかを考え、発表しました。長い腕を使って移動しているから高い木の上で生活しているのかな。地上を走る姿もあったから、地上と木の上を行き来しているのかな…観察したことから考察し、堂々と発表することができました。
 発表後はモンキーセンターの職員からお話を聞き、見学したサルたちの生息環境が人間の手によって失われつつあることを知りました。今後はサルの生息環境を守っていくためにできることを考え、提案する活動を行っていきます。

実験はすごく楽しみ

画像1 画像1
6の3 理科
6年生の理科は年間105時間(週3)

楽しい実験はルールを守ってこそです。
安全面、感染対策の確認を行って、
実験の条件を統一してから作業開始です。
物が燃えた後の気体に石灰水を入れて調査します。

理科の実験も感染リスクが高くなるので、
細心の注意を払って実施しています。

新入生を迎える会

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生の準備が心憎いですね。
まずは教室までのお出迎え。
行事の最後にフリータイム。

1時間しかないなかで、
心温まる配慮がいっぱいでした。
1年生の皆さんも大喜びでした。

5/2は地域訪問(家庭訪問)1日目です。
地域を歩きながら、
ご自宅を確認させていただきます。

学級の役割決め

画像1 画像1
欠席のなかった6年生の2クラスが、
委員会の所属を決めていました。

まずは、立候補した人が賞賛され、
さらに、当選した人には、
期待を込めた温かい拍手が贈られました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/31 クラブ2
6/1 プール開き
犬山市立犬山北小学校
〒484-0082
住所:愛知県犬山市犬山北古券2番地
TEL:0568-61-2234
FAX:0568-63-0269