最新更新日:2024/05/27
本日:count up6
昨日:615
総数:1051351
「共生」「自立」「創造」〜互いに認め合い高め合い、主体的に挑戦する子の育成〜 

体育で使用する「なわとび」について

画像1 画像1
学年通信11月号でお知らせした、「なわとび」の見本を紹介します。
縄は、特に指定はありませんが、学校での購入を希望される方は、参考にしてください。

申し込み期日等は、1年生学年通信11月号をご覧下さい。よろしくお願いいたします。

1年 社会見学

 日本モンキーセンターに出かけました。
  レクチャーセンターでサルのお話
  クモザルのスポットガイド
  園内を見学
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1,2年 体力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1,2年生が体力テストを行いました。
 50m走、ボール投げ、立ち幅跳びの3種目を行いました。
 先生の説明を聞いて、全力で取り組みました。

1年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
 「くじらぐも」の学習でした。
 子ども役とくじらぐも役に分かれて、それぞれの気持ちを考えました。
 先生の音読に合わせ、気持ちを体全体で表現したり言葉がけを元気に言ったりしました。笑顔がこぼれ、楽しそうに学習していました。

1年 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
 棒をならべて、いろいろな形を作りました。
 だんだん形が難しくなりましたが、教科書の図をよく見て、しっかり棒を並べました。
 うまくできているか友だちと確認したり、困っている子に教えてあげたりもしました。

1年 情報教育

画像1 画像1
画像2 画像2
 コンピュータ学習支援ラインズの講師の指導で、1年生がコンピュータ操作の学習をしました。今日は、マウス操作の方法を学びました。

 ドラッグの仕方を教えてもらい、マウス練習ソフトを使って学習しました。
 画面に映った水槽から逃げ出したカメを、ドラッグ操作で水槽の中にもどすことにチャレンジしました。最初は操作に戸惑っている子もいましたが、みんな上手にカメを動かすことができていました。楽しそうにコンピュータを操作しました。

1年 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
 鍵盤ハーモニカの練習をしていました。音を出さないで、指運びの練習をしました。

 CDに合わせて「どんぐり ぐり ぐり」をドレミで歌いながら、指運びの練習をしました。みんな楽しそうに鍵盤を押していました。

1年 食育

画像1 画像1
画像2 画像2
 栄養教諭を目指す教育実習の先生が、食育の研究授業をしました。野菜のはたらきについて学習しました。

 昨日の給食の写真です。給食にはどんな物が入っていましたか。
 好きな野菜、知っている野菜には何がありますか。
 苦手な野菜、残してしまう野菜には何がありますか。
 野菜を食べると、どんないいことがありますか。
 野菜を食べると○○になります。○○は何ですか。
 これからがんばって食べてみようと思う野菜は何ですか。

 先生の問いかけに、子どもたちは積極的に手を上げて発表しました。
 ワークシートにしっかり自分の考えを書きました。

1年 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
 「リズムであそぼう」の学習でした。

 トライアングル、鈴、タンバリン、カスタネット、ウッドブロックを交替で鳴らしました。
 リズムにのって、「しろくまのジェンカ」を楽しそうに演奏していました。思わず飛び上がって、元気にリズムをとっている子もいました。

1年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
 「くじらぐも」に出てくる新しい漢字の練習をしていました。

 「子」の練習をしていました。
 横画の正しい位置を確認しました。
 書き順をみんなで確認した後で、かんじドリルを使って練習しました。
 姿勢を正して、ていねいに練習していました。

1年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
 「かずとかんじ」の学習でした。
 「七」と「八」を練習していました。漢字ドリルを使って、ていねいに練習していました。

1年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
 「かずとかんじ」の音読をしていました。

 一つたたくと こぶたが 一ぴき
 二つたたくと こぶたが 二ぴき
 三つたたくと こぶたが 三ぴき
 ・・・。 

 元気に音読しながら、子ぶたの数に合わせて手もたたきました。
 みんな楽しそうに取り組んでいました。

1年 防犯教室

画像1 画像1
画像2 画像2
 犬山警察署の方に、「怪しい人に出会ったとき」や「怖い思いをしたとき」にどうしたらよいか、についての「防犯教室」を行いました。
 まずは、合い言葉「つ・み・き・お・に」について教えてもらいました。
 次に、DVDの映像をみながら、おまわりさんのお話を聞きました。
○怪しい人は、「行動が怪しい人」です。普通の服装をしていても怪しい人がいます。
 「行動が怪しい人」の3つの行動です。
・しつこく話しかけてくる ・こっちをみて、ついてくる ・うしろから抱きついてくる
このような怖い思いをしないように、とにかく、つかまらないようにしましょう。
○知らない人につかまらないようにするための3つのことをしよう。
・走って逃げよう ・大声で助けを呼ぼう ・防犯ブザーをならそう
 ◆「こども110番」の家やお店などに、かけ込みましょう。
  
○本当に身の危険がある場合は、地面に座り込み、足などを動かし続け、じたばたするようにしましょう。
  おまわりさんから、自分の身を守るために大事なことをいろいろ教えていただきました。
 最後に、代表児童のお礼の言葉に、「安全に生活していきたいです」と、おまわりさんに伝えました。
この機会に、各家庭でも安心安全に過ごせるように、家族の中で話し合いをしてみてはいかがでしょうか。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 入学式
犬山市立犬山北小学校
〒484-0082
住所:愛知県犬山市犬山北古券2番地
TEL:0568-61-2234
FAX:0568-63-0269