最新更新日:2024/05/18
本日:count up79
昨日:132
総数:715618
「強く 正しく 美しく」 元気・笑顔・歌声 あふれる 東小学校

5年生 理科 vol.2

 授業の後半では、こまごめピペットの扱い方を練習した後、先ほどろ過した「ろ液の中には、食塩やミョウバンが溶けているだろうか?」という課題について、実験用コンロを利用して、食塩やミョウバンを取り出す実験を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 理科 vol.1

 今日の理科では、これまでの実験で「(ビーカー内に)溶け残った食塩やミョウバンを取り出すにはどのような方法があるか」ということで、実験方法を予想した後、実際に行ってみました。
 ろ過を行うに当たり、道具の使い方、注意点を学んだあとで、実験を開始しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 理科

 「溶け残った食塩やミョウバンを溶かすには、どうしたらよいか」という課題をもとに、前回は水溶液の温度を上げて、どのような変化が見られるかを実験しました。
 今日は、水の量を増やすと、どのような変化が見られるかを観察する実験を行いました。
 実験の最後には、自分の言葉で結果をまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 脱穀

 今日もさわやかな秋晴れとなりました。今日は、東コミュニティーのみなさんにご協力いただき、先日稲刈りをした稲穂を脱穀しています。米作りの作業の大変さを実感しています。豊かな実りに感謝!!
画像1 画像1

5年生 理科

 今日は「溶け残った食塩やミョウバンを溶かすには、どうしたらよいだろうか」という課題を解決するために、(1)水の量を増やす、(2)水溶液の温度を上げる、という予想をもとに、(2)の実験を行いました。
 温度を上げることで、食塩とミョウバンでは溶け方に変化が見られるなど、新たな気づきがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 理科

 5年生の理科「ものの溶け方」について学習しています。ものが水に溶ける量にはかぎりがあるのか。食塩とミョウバンを溶かして比べています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 算数

 5年生の算数「平行四辺形の面積を求める公式をつくろう」
 対角線を引いたり、補助線を引いて図形を分けたりして、これまでに学習した面積の求め方を利用して、平行四辺形の面積を求めます。自分の考えを友だちにもよく分かるように説明しています。
画像1 画像1

5年生 プログラミング

 今日はICT支援員の先生とプログラミング学習です。スクラッチを使って図形を描いていました。どんなコマンドをどのように並べると正三角形が描けるのか・・・。さて、うまく動かすことができたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

ブックトーク5年生

 今日は5年生にむけたブックトーク。高学年むけに「心を動かされるお話」の絵本を紹介していただきました。絵本とはいえ、じっくりと考えさせられる内容です。ぜひ手に取ってページをめくってみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

稲刈りダイジェスト

 午前中、5年生が稲刈りを行いました。東コミュニティの方々にご指導いただき一緒に活動しました。乾いていない田んぼの中で足を取られながらも、みんな泥だらけになってがんばっていました。学校のフェンスに稲架かけをしました。長期保存と旨みを保つ効果があるそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 理科

 5年生は、「もののとけ方」について学習しています。
電子てんびんの使い方やメスシリンダーの使い方を学習した後、「ものが水にとけるとは?」という課題を追究するために実験を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

盛り上がった運動会となりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は、リレーと綱引きの2種目をがんばりました。
1種目のリレーでは、各チームが3分以内に走るという
目標を達成できるようにがんばっていました。赤白どちらの
チームも精一杯の走りを見せてくれました。
綱引きでは、クラスの力を合わせて一生懸命綱を引いている
姿が心に残りました。
この運動会で深めた絆をこれからの学校生活にいかしていきたいです。
温かいご声援、ありがとうございました。

躍動感あふれる5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 秋晴れの中、大いに盛り上がった運動会となりました。5年生の種目はリレーと綱引きでした。どちらもとてもよい見応えのあるよい勝負となりました。この運動会で、心に残るよい思い出を作ることができました。
 来年は6年生として取り組む小学校生活最後の運動会となります。よりよい運動会をつくっていけるようにしたいと思います。

東っ子の田んぼ 実りの秋

 東っ子の田んぼでも黄金色の稲穂が頭を垂れています。運動会が終わったら収穫の時を迎えます。東コミュニティーの方が田んぼ周りの草を刈って準備を進めてくださっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 算数

 5年生の算数では、分数の約分について学習していました。約数をつかって考えることを確認し、問題を解いています。
画像1 画像1

5年生 図工

 5年生の図工。夏休みに読んだ本などをもとに「読書感想画」を描いています。どんな本を読んだのかな?
画像1 画像1

5年生 体育

 5年生の体育。運動会に向けて、リレーの練習をしています。息を合わせてバトンをつなごう!
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 算数

 5年生の算数「約数」についての学習です。24の約数をあげていきます。さて、全部いえたかな?すべての約数をあげることができたか、確認するにはどうするとよいかな?
画像1 画像1

♪君をのせて

 ソプラノとアルトに分かれてパート練習です。CDで音を確かめながら、リーダーを中心に練習を進めています。2回しか練習していないそうですが、そうとは思えないほど上手に歌っていました。このあと、合唱したときのハーモニーが楽しみです。
画像1 画像1

5年生 書写

 5年生の書写「白雲」という作品を練習しています。
 姿勢よく、慎重に筆を運びます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事 他
4/3 入学式準備

学びの学校づくり

教育活動について

学校給食について

保健関係

いじめ防止基本方針

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

Hello! from LONDON

犬山市立東小学校
〒484-0802
住所:愛知県犬山市羽黒安戸西一丁目2番地
TEL:0568-67-5400
FAX:0568-69-0337