最新更新日:2024/04/30
本日:count up182
昨日:94
総数:709885
「強く 正しく 美しく」 元気・笑顔・歌声 あふれる 東小学校

学びの秋 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 各学年、校外学習に元気に出かけていきました。
 学年・学級の絆を深め、しっかりと学んできます!

校外学習

画像1 画像1
 おはようございます。
 今日は校外学習に出かけます。天気はおおむね晴れ。昨日のような強い風は吹いていませんが,冷え込んだ朝を迎えました。服装を考えて、暖かくしてきてね。
 早朝よりお弁当のご準備など,ご協力ありがとうございます。
 

1,2年生下校

画像1 画像1
 空は青空が広がっていますが、風が強く吹いています。帽子を飛ばされないように気を付けて帰りましょう。
 明日は校外学習です。皆、「明日が楽しみ!」といって帰っていきました。
 今日は早く寝て,明日の校外学習に備えてくださいね。
 明日は風が吹かないとよいですね。お弁当の用意や上着など防寒の備えもよろしくお願いします。

校内運動会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ近づいてきた校内運動会。各学年の練習も本番さながらになってきました。
ペア学年での合同練習も行っています。今日は風が強く,砂ぼこりが舞い上がる中での練習でしたが、皆真剣に動きの確認をすることができました。

ペア学年で合同練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年の校内運動会は、ペア学年ごとに競技、演技を行います。今朝は、2年生と5年生が合同で練習をしていました。この写真のあと急な通り雨が降ってきました。今日の天候は不安定な様子です。本番が近いのでしっかり練習したいんだけど・・・。雲の様子を気にしながらの練習です。

秋深まる・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
 先週との気温差がはげしくて、体調管理が追いつかないような気候になりました。
 登校する東っ子たちの服装も、半袖から長袖、上着も一枚余分に重ね着するほどに変化しています。学校周辺の稲も黄金色。正門の校歌碑の横の木ではどんぐりがいっぱい実っていますよ。秋がぐんと深まっています。

五味先生ロンドン便りがとどきました。

画像1 画像1
 一昨日までの日中の暑さとうってかわり、肌寒い朝となりました。
 イギリス、ロンドンはもっと寒いようですよ。
 五味先生からロンドン便りがとどきました。

 ここからも →ロンドン便りNo.10

皆さんお元気ですか? 5年生が稲刈りをした記事をホームページで見ました。それを読んで、2年前、水はけのあまりよくない田んぼで苦労して稲刈りしたことを思い出しました。しかし、自分たちで収穫したお米を炊いてもらって食べた時は、本当においしかったです! あの味が忘れられません。ロンドンでも日本のお米は売っています。今食べているのは、茨城県産のコシヒカリで、日系スーパーで買いました。10kgで6,000円ほどですが、これでも安い方です。輸入品なので少し割高ですが、仕方ありません。魚沼産のコシヒカリも売っていますが、10kgで12,000円ほどするので、とても手が出ません。逆にチャレンジしてみたいのが、おいしいとネットで評判の、イタリア産のコシヒカリ、「ゆめにしき」です。こちらは10kgで7,000円ほどです。しかし、ロンドンには多民族が住んでいるので、スーパーに行くと、アフリカやアジアなどの、見たこともない色や形のお米や穀物が、ほんとうにたくさん売られています。せっかくだから、そちらも試してみたいです。

 さて今回は、「英語」について、お話しします。英語の英は、イギリス。本来はイギリス発祥の言語ですが、こちらに来てから聞く英語は、いささか日本で習った英語、「米語」とは違うことがあります。特に発音が違うものが多いです。そこで、このように聞こえるという例を、以下にいくつかあげます。
・today…トゥダイ…ダとデの間のダに近い音…ただし、オーストラリアの英語のように、明らかにダと言っているかというと、そこまでは、はっきり言っていません。だからオーストラリア人のように、G‘day(グッダイ)とは、決してイギリス人は言いません。
・Z…ズィーとは言いません。ゼェットと言わないと、通じません。
・Gunners…富安選手がいる、アーセナルというロンドンのサッカーチームの愛称ですが、ガナーズではなく、グンナーズと、ロンドンっ子は呼んでいます。
・new…ヌゥー…ニューとは聞こえません。明らかにはじめの音が「ヌ」です。
・can’t…キャントとは言いません。必ずカントと言います。
 
米語では、I want to go to〜.アワナゴゥトゥ〜. のように、前後の音がつながること
がよくあります。また、terがラーと聞こえる(waterゥワラー、butterバラー、betterベラーなど)場合もありますが、イギリス英語の特徴として、一つ一つの音を、はっきりと区切りながら発音していることが、あげられます。だから日本人には、米語より聞き取りやすいかもしれません。
また、米語ではよく「take,get,have」を使います。それで色々な会話が成り立つ便利な言葉なのですが、英語では、一つ一つそれにあった動詞を使って会話をします。より教科書的なので、日本人には、なじみやすいかもしれませんね。
 そして、米語とは表記や表現自体が違うものもあります。ほんの一部を紹介します
・米center,fiber→英centre,fibre   
・会計:米check→英bill
・米subway→英tubeまたはunderground 
・米take out→英take away
・米1st floor,2nd floor,3rd floor →英ground floor,1st floor,2nd floor
今回は、ほんの一例を紹介しましたが、日々生活し会話する中で気づいた違いを、またお知らせします。英語は世界共通の言語です。だからしっかり学習することをお勧めします。私も、まだまだまだまだ勉強の最中で、日々頭を熱くしながら会話しています…。

劇団うりんこの皆さんより

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の芸術鑑賞会で、劇を上演してくださった劇団うりんこの皆さんから東っ子の皆さんへ色紙をいただきました。また、東っ子全員にカードのプレゼントもいただきました。
また明日学級で配ってもらうので、お楽しみに。
 楽しいひとときを過ごすことができましたね。あらためて、劇団うりんこの皆さん、ありがとうございました。

実りの秋

画像1 画像1
 東小学校の校内にはたくさんの樹木があります。秋になり、いろいろな実がなっていることを東っ子が教えてくれました。ちょっと写真が小さくて分かりづらいかもしれませんが・・・
柿・かりん・くるみ・ブルーベリー・やまなし・シイ(どんぐり)・・・
 おや、ジャングルジムに鈴なりになっていたのは、東っ子でした。

通学班長会

画像1 画像1
 長放課に通学班長会を行いました。前期と後期で、班長、副班長が交替した通学班もありますね。あらためて安全な登下校のために気を付けたいことを確認しました。
 班長さん、副班長さん、よろしくお願いします。
 東っ子の皆さん一人一人も交通安全に心がけましょう。

もみじ読書週間

画像1 画像1
 今週の月曜日から10月29日(金)まで、もみじ読書週間です。あすなろタイムも読書の時間。静かに読書する東っ子たち。穏やかな1日が始まります。
 親子読書のご案内もさしあげました。秋の夜長、ぜひ家族そろって読書に親しむひとときをもうけてください。すてきな本との出会いがありますように。

図書館ボランティアさん活動日

画像1 画像1
 今日は図書館ボランティアさんの活動日です。緊急事態宣言が解除されたので、少しずつ活動を再開していただいています。東っ子の読書活動のためにご協力くださりありがとうございます。

おはなし会 3年生

画像1 画像1
 今朝は3年生のおはなし会でした。古川先生に読み聞かせと本の紹介をしていただきました。「プラスティック星にはなりたくない」は、環境問題で取り上げられているマイクロプラスティックのことなどについて書かれています。「なんみんってよばないで」も、世界で問題になっている難民についての本です。自分ではなかなか選ぶことの難しいテーマの本も紹介していただくことができました。

シキザクラが咲いています

画像1 画像1
画像2 画像2
 東小学校の南門東側にシキザクラの木があります。よく見ると花が咲いています。このサクラは春と秋から冬にかけての二季咲きする種類だそうです。今日も10月とは思えないほど日中の気温が高くなりました。植物も気候の変化に対応できないのかと心配になりましたが・・・。近くを通ったら木を見上げてみてくださいね。

通知表

画像1 画像1
画像2 画像2
 5時間目。各学級で担任の先生から通知表をいただきました。1年生の東っ子にとっては、はじめての通知表です。お家の人にも見ていただき、がんばったところ、さらに努力するとよいところを見つめて、後期に生かしていきましょう。

前期の振り返り

画像1 画像1
 終業式のあとの学活で、前期の振り返りをしていました。それぞれが前期に成長したことをマップに書き出しています。よかったところをさらに伸ばし、後期に努力するとよいことを見つけていきましょう。

前期終業式の朝

画像1 画像1
画像2 画像2
 半ノ木川沿いの桜もすっかり葉を落としました。東っ子の田んぼの稲も頭を垂れ、収穫の時を待っています。前期終業式の朝を迎えました。
 今朝も東っ子たちは元気よく登校してきました。前期の締めくくりの1日が始まります。

4年生 運動会に向けて

画像1 画像1
 4年生が運動会に向けて「令和大漁 東っ子ソーラン」の練習をしています。
 まずは個人の踊りを迫力のあるものにしていくための練習です。大きな動きで踊れるように、お手本となる映像も見ながら繰り返し練習しています。

発育測定 視力検査

画像1 画像1
画像2 画像2
 9月に実施予定だった発育測定と視力検査を行っています。
 4月からどれくらい背が伸びたかな?あらためて自分の成長を確認してみましょう。
 視力は大丈夫かな?10月10日は目の愛護デーですね。姿勢にも気を付けたり、遠くをながめたりして、視力が低下しないようにしましょう。

昼放課

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の風は本当にさわやかです。
 昼放課も東っ子たちが元気に走り回っています。
 げんきの森の奥の方にはヌスビトハギがはえています。体中にヌスビトハギのたねがくっついてしまった東っ子。なかなかとれないんですよね・・・。
 シルバーさんが校内を順番に草刈りしてくださっています。しばらくげんきの森の奥の方には入らないほうがよいかも・・・。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事 他
10/21 秋の校外学習(弁当)
10/22 就学時健診予備日  運動会準備
10/23 校内運動会【弁当持参】
10/25 代休日
10/26 ブックトーク(4年) 校内運動会予備日
10/27 ブックトーク(5年)

学びの学校づくり

教育活動について

学校給食について

保健関係

お願い

現職教育グランドデザイン

犬山市 学びの学校づくり

いじめ防止基本方針

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

Hello! from LONDON

犬山市立東小学校
〒484-0802
住所:愛知県犬山市羽黒安戸西一丁目2番地
TEL:0568-67-5400
FAX:0568-69-0337