最新更新日:2024/05/09
本日:count up125
昨日:340
総数:712141
「強く 正しく 美しく」 元気・笑顔・歌声 あふれる 東小学校

5年生 田植えの準備

画像1 画像1
画像2 画像2
 梅雨の晴れ間が続く月曜日。ほどよい曇り空の下で、5年生が田植えの準備作業をしています。今日は肥料をまいていました。東側は少し水はけがよくないようで、泥に足を取られて苦労していました。東側の畦の整備も行いました。慣れない作業をしながら、米作りの苦労を体感しています。明日から6月。いよいよ田植えのシーズン到来ですね。

5年生 田んぼの草抜き

画像1 画像1
 梅雨の晴れ間に田んぼの草抜き。泥に足を取られながら、ちょっと楽しそう。田植えに向けて準備します。

田植えまであと少しになりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生社会科では国内の産業について学習します。農業では米作りを学びます。
 よくお米は漢字の作りから、88回もの手間がかかる、といいます。昔に比べて今は便利な機械も増え、農作業が早く楽にできるようになったとはいえ、それでも、稲を育ててお米を収穫するまでには、たくさんの手間がかかります。
 東小では、学校東側の水田で米作り体験を行っています。昔からずっと地域の方に支えていただいており、88の手間の多くをお願いしています。感謝ばかりです。
 先日は5年生の子どもたちが畦の除草と水路周辺の泥かきを行いました。この後は、宮田機械様に代かきをしていただき、6月9日には田植え体験を行う予定です。
 体験から、子どもたちに稲作の手間と苦労の一部でも伝わり、食への感謝の気持ちが高まることを期待しています。

辞書を引く

画像1 画像1 画像2 画像2
 タブレット端末が導入され、いろいろなことを調べるのに、「検索」が手軽になりました。それでも、紙の辞書で言葉の意味を調べるという学習も大切です。
 5年生では、「和語・漢語・外来語」についての学習で辞書を活用していました。
 国語辞典を「読書」するという人もいるそうです。辞書は言葉の宝箱。大事にしたいと思います。

5年生 社会科

画像1 画像1
 5年生の社会科の学習。愛知県の農産物や米作りなど、タブレット端末を活用して調べています。タブレット端末での検索も慣れた様子です。

5年生 ハードル走

画像1 画像1
 5年生は、ハードル走に挑戦中。
 上に飛び上がるのではなく、走りながら飛び越す・・・
 ハードルとハードルの間はリズムよく・・・なかなか難しいですね。

5年生 図工

画像1 画像1
 「消してかく 消しゴムアート」の下絵をかいています。タブレット端末を使って、手元に資料となる画像をみながらかいています。今にも動き出しそうな下絵がかけました。

5年生 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 1組は担任の先生とNETの先生のTT授業。英語学習に取り組んでいました。
 2組は道徳。資料を読んで、あいさつについて考えました。さわやかなあいさつ、心のこもったあいさつって、どんなあいさつかな?さっそく実践にうつしていくことができる話題でしたね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
行事 他
9/15 通学班長会
9/16 係会(運動会関係)
9/20 敬老の日

学びの学校づくり

学校給食について

保健関係

お願い

現職教育グランドデザイン

いじめ防止基本方針

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

Hello! from LONDON

犬山市立東小学校
〒484-0802
住所:愛知県犬山市羽黒安戸西一丁目2番地
TEL:0568-67-5400
FAX:0568-69-0337