最新更新日:2024/05/18
本日:count up178
昨日:132
総数:715717
「強く 正しく 美しく」 元気・笑顔・歌声 あふれる 東小学校

6年生 図工

画像1 画像1 画像2 画像2
 テープカッターの完成間近です。丁寧に色を塗っています。

お昼の放送

画像1 画像1
 東っ子のみなさんは、昨晩の皆既月食をながめましたか?だんだんと欠けていく月、すっかり隠れてしまった月がオレンジ色に輝く様子は神秘的でしたね。
 今日のお昼の読み聞かせはお月見に関する本「おつきさまのとおるみち」でした。
 今夜もきっと月が明るいことでしょう・・・。

11月9日 今日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・牛乳
・りんごパン
・白インゲン豆の豆乳シチュー
・レンコンのごまドレサラダ

1年生 お話会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は1年生のお話会でした。今日は読み聞かせとブックトーク。テーマは「なくしもの」です。さて、がまくんは何をなくしたのかな?ヒョウの体からなくなってしまったもようはどうなった?なくなってしまった傘はどこにあったのかな?
 お借りした本を自分で読み返して、答えを見つけてね。

穏やかなお天気

画像1 画像1
 今日も穏やかな気候の一日です。運動場ではさわやかに体育の授業をしています。
 今夜は皆既月食と442年ぶりの天王星食。442年前というと・・・安土桃山時代?信長様も夜空をながめていたでしょうか・・・。
 ぜひ今夜は夜空を眺めてみましょう。

11月8日 今日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・牛乳
・五穀ご飯
・いかフライ
・小松菜と切り干し大根のごまあえ
・鶏ごぼう味噌汁

3年生 書写

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生の書写「つり」というひらがなの練習です。ひらがな特有のやわらかい筆遣いを丁寧に練習します。

4年生 算数

画像1 画像1
 4年生の算数では面積の学習が続いています。「1m²は何cm²でしょう?」新聞紙で作った1m²を前にして、皆で考え中。

2年生 算数

画像1 画像1
 2年生の算数。「8のだんの九九をつかって」式を立てて答えを求めます。
 「えーと、8×6は・・・」8のだんの答えがさっとでてきました。九九の練習ばっちりですね。

2年生お話の会

画像1 画像1
 どんぐり文庫の古川よし子先生による月1度のお話会、今日は2年生です。
 かえるや生き物をテーマにした作品がいくつも紹介されました。
 冬が近づき、カエルはそろそろ冬眠の準備に入るとのこと。
 東っ子のおうちの近所の椿(つばき)の木の下に、カエルのアパートはあるのかな?

午後の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 午後の授業。集中して学習に取り組んでいます。

2年生 おもちゃ祭りに向けて

画像1 画像1
 なにができるのかな?大作を作っていますよ。

1年生 春に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生が学年花壇にチューリップの球根とアブラナの種を蒔きました。来年の春にきれいな花を咲かせてくれるように、これから世話をしていきます。

11月7日 今日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・牛乳
・麦ご飯
・ポークと豆のカレー
・ひじきのマリネ
・プルーンヨーグルト

五味先生からロンドン便りがとどきました

画像1 画像1
 朝晩の冷え込みが厳しさを増していますね。今日は立冬。暦の上ではもう冬です。
 イギリス、ロンドンはもっと寒いようですよ。
 五味先生からのロンドン便りです。

 ここからも→ロンドン便り6号

☆☆☆☆
皆さんお元気ですか? 日本では紅葉の季節になったようですね。ここロンドンでは、女王陛下の国葬が終わった途端にとても寒くなり、とっくに紅葉を通り越して、落葉の季節です。昼の時間も、とても短くなりました。そうそう先日10/30(日)に、サマータイムが終わり、標準時間になりました。10/30 の午前1時が午前0時に戻ったので、その日はつまり、一日25 時間ということになりました。サマータイムが終わる直前は、午前7時の出勤時間には、まだ真っ暗でしたが、今は標準時間になったので、それまでの8時と同じ明るさになり、ほんの少し明るい中で出勤できます。ただこれからどんどん日が短くなっていくので、朝は暗い中を出勤し、帰りは子どもたちの下校の午後4時頃は、もう真っ暗です。ヒートテック? とっくに着ています。スーツの下にはダウンベストを着、寒さに備えています。今現在は、最低気温3度前後、最高気温10 度前後で、毎日霧雨が降る、雨か曇りの日がずっと続いています。これからもっと暗くて寒い季節が続きます。はぁ…。
 今年は、ヒーターをつけようにも光熱費の値上がりが半端ない(実に去年の2倍近い値上がりです!)ので、英国民はみんな、ヒーターを我慢して寒さに耐えていることでしょう。ものの値上がりもすごく、あれよあれよという間に、どんどん値上がりしています。私がいつも買っていたフルーツ(イチゴやブルーべりー、クランベリー、アップルなどが、年中あります。特にブドウは皮ごと食べられ、マスカットタイプや巨峰タイプなど、種類も豊富だし、おいしいです。)が、2for3、つまり2つで£(ポンド)3だったのが、この6月に£3.5 になり、9月には£4になりました。さらには2for〇で売っていたもの、例えばチーズやハム、お肉などが単品売りとなり、2つ買うと、前の1.5 倍ほどの値段になってしまいました。とにかくロンドンの物価は高いです。だからそこで生活するために、ロンドナーの給料も高いのですが、私たち日本人学校職員は、昨今の円安ポンド高により、昨年に比べ、実質給料が減った気がします。どういうことかというと、国内より円で送金された給料が英国でポンドに換算されるので、150円=£1だと15,000 円=£100 ですが、現在のように165 円=£1だと、15,000 円=約£91 になってしまい、実質10%近く減ってしまうのです。ですから私も節約を心がけています…。
 現在英国民にとっての最大の関心事は、物価高でしょう。その救世主として9月に就任したトラス首相は、税金を減らす政策を打ち出したとたんにポンドの信用が落ち、ますます物価高にしてしまいました。しかもその政策を批判する側近の大臣を相次いで辞めさせてしまいました。結局英国史上3人目の女性首相、エリザベス女王に任命された最後の首相であり、経済界からの期待の高かった首相だったのに、あっけなく1カ月半で辞任してしまいました。私の友人たちも「彼女は金持ちの味方で、庶民の味方ではない」「税金を減らして得するのは金持ちだけだ」という人が多く、初めから国民の支持は、少なかったようです。そして後任のスナク首相は、インド系の英国人で、初めてのアジア系首相、そして経済の専門家として脚光を浴びています。彼は、ジョンソン元首相の時は財務大臣も務めていた若き政治家です。経歴もスーパーエリートですが、何といっても驚きは、スナク家の財産は、英国王室より多いと言われていることです! 今は就任したばかりですので、さほど厳しい批判はありませんが、国民が、そして私が望んでいる物価の抑制を早く進めてほしいです。
 余談ですが、英国では今やコロナを気にする人は誰もいません。マスクをしている人は、室内外問わずほとんどいません。でも感染者は確実にいます…。そしてやっと私も先日、4回目のブースター接種をしました。さらにインフルエンザの予防接種もしました。もちろん、どちらも無料です。

児童朝会

画像1 画像1
 今週は児童朝会からスタートです。放送委員会の活躍でテキパキと朝会が進められていきました。
 今週は土曜日の授業参観まで6日間の1週間になりますね。冷え込むようになってきましたが元気に遊んで過ごしましょう!

11月4日 今日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・牛乳
・麦ご飯
・さつまいもコロッケ
・小松菜とツナの和え物
・なめこ汁
・野菜と果物のゼリー

 今日のコロッケはほんのり甘いさつまいものコロッケ。秋の味覚ですね。

1年生 ごちそうパーティーをしよう

画像1 画像1
 1年生の図工「ごちそうパーティーをしよう」の学習です。紙粘土に絵の具を混ぜて色をつけ、おいしそうなごちそうができあがっています。お寿司やケーキ、ハンバーガーやパフェ・・・おなかがすいてきちゃった!すてきなごちそうパーティーができそうですよ。

脱穀作業 1組

画像1 画像1
 後半は1組が脱穀作業をしています。フェンスにかけて干していた稲束を手際よく運びます。わらの山がどんどん大きくなっていきます。

4年生 理科

画像1 画像1
 4年生の理科。「きぼうの森」で秋の生き物を探していました。木の幹にあいた穴の中にカエルがいたようです。寒くなってきたから冬眠の準備でしょうか・・・。ドウダンツツジの葉も紅く色づいています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事 他
4/5 入学式準備
4/6 入学式

学びの学校づくり

教育活動について

学校給食について

保健関係

お願い

学校通信・学年通信

現職教育グランドデザイン

いじめ防止基本方針

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

Hello! from LONDON

犬山市立東小学校
〒484-0802
住所:愛知県犬山市羽黒安戸西一丁目2番地
TEL:0568-67-5400
FAX:0568-69-0337