最新更新日:2024/05/17
本日:count up31
昨日:848
総数:714754
「強く 正しく 美しく」 元気・笑顔・歌声 あふれる 東小学校

法隆寺見学

画像1 画像1
陽射しが暖かくなってきました。法隆寺の見学をしています。

修学旅行1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
五重塔です。
しっかりと説明を聞いて、学んでいます。

修学旅行1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
法隆寺です。
まずは、思い出の学級写真撮影です。

修学旅行1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
法隆寺駐車場に着きました。

今から見学です。楽しみですね!

修学旅行1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
法隆寺に向けて順調に進んでいます。

バスの中でガイドさんの話を聞いて、事前学習をしています。

修学旅行1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
ドライブインで、トイレ休憩です。

みんな元気です。

修学旅行1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
出発式も終わり、いよいよ出発です。

行ってきます!

修学旅行1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
出発式が始まりました。

保護者の皆様、朝早くからのお見送り、ありがとうございました。

修学旅行1日目

画像1 画像1
おはようございます。

いよいよ修学旅行です。忘れ物のないよう、気をつけて登校してください。

また来週

画像1 画像1 画像2 画像2
 今週も元気に過ごすことができましたね。
 あさって日曜日から、6年生は修学旅行に出かけます。月曜日は、6年生班長、副班長の代理をしてくれる皆さん、安全な登校のためによろしくお願いします。
 6年生の皆さん、しっかり体調を整えて、元気に修学旅行に出かけられるよう準備しましょう。
 また来週!

今夜は部分月食

今夜は満月。部分月食が観測できるそうです。お天気もよさそうです。
夜は冷えるので、暖かくして天体観測してみましょうか。
画像1 画像1

3年生 理科

画像1 画像1
 3年生の理科では、乾電池と豆電球を使って、電気を通すものと通さないものについて調べていました。「そういえば、お母さんが、金属は電気を通すって言っていたよ」と話しながら実験をしている人もいました。生活体験も大切な教材ですね。

4年生

画像1 画像1
 1組ではタブレットを使って調べ学習。常滑焼などの伝統技術について調べています。
 2組は福祉の冊子を使って、地域のボランティアさんのことなどについて学習しています。

1年生 国語

画像1 画像1
 1年生の国語では「おかゆのおなべ」という作品を学習しています。文の中の言葉に着目して、会話文の読み取りをしています。だれが話しているのかな?だれが答えているのかな?お話の流れを確認しながら読んでいきます。

5年生 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週、5年生の家庭科では、調理実習を行いました。東っ子の田んぼでとれたお米を使って、耐熱ガラスのなべでごはんが炊ける様子を確認しました。ごはんの炊けるよい香りがしてきましたね。ゆで野菜の調理として、キャベツのゆかり和えにも挑戦。包丁さばきもなかなかのものです。炊きたてのごはんのおいしさに思わず笑みがこぼれますね。

2年生 防犯教室

画像1 画像1
 今日は、校舎の警備会社の方を講師にまねいて、「防犯教室」を行いました。
 不審者から身を守る合い言葉「いか・の・お・す・し」について教えていただきました。見知らぬ人に声をかけられたときにどれくらい離れていたらよいか、助けを求めるときにはどうしたらよいかなどについて確認しました。
 また、ふだんから「防犯ベル」を身に付けておくとよいことも教えていただきました。
防犯ベルを持っていますか?電池は切れていないかな?家庭でも話題にしてみてくださいね。

お昼の放送

画像1 画像1
 今日のお昼の放送は、久しぶりの読み聞かせ。
今日の本は「おかえし」(村山桂子 作)です。
 きつねのおくさんがひっこしのあいさつにもってきたいちごの「おかえし」に、たぬきのおくさんがたけのこをもっていって、その「おかえしのおかえし」にきつねがはなとかびんをもってきて、その「おかえしの おかえしの おかえし」に・・・
 さて、最後にはどうなったかな?自分で読んでみたい人は、校長先生に声をかけてくださいね。

11月19日 今日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・牛乳
・白飯
・さばの八丁味噌煮
・野菜の犬山茶あえ
・つくね汁
・香り米入りみたらし団子

 今日の献立は「味わおう!ふるさとの秋」ということで、地元犬山の食材や愛知県産の食材を使った献立です。
 お米は犬山産の「あいちのかおり」、牛乳は愛知県産の生乳を犬山市内の工場でビンづめにしたもの、野菜の犬山茶あえのお茶は善師野地区でそだてられた「てん茶」、白菜は今井地区の長瀬さんが育てたものだそうです。八丁味噌は愛知県の伝統産業として岡崎で造られた味噌です。昨年度の3年生は校外学習で見学に行きましたね。デザートのみたらし団子に使われているのは楽田地区で栽培されている「古代香り米」だそうです。
 季節のおいしさと、ふるさとの食について、おうちでも話題にしてみてくださいね。

11月18日 今日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・牛乳
・麦ごはん
・ポークと豆のカレー
・ツナサラダ
・プルーンヨーグルト

 今日はポークと豆のカレーです。カレーはそれぞれの家庭で味つけや具材が異なり、人気のあるメニューの1つです。
 今日の給食はポークカレーですが、ご家庭でカレーに肉を使う場合、何を使いますか?
 一般的には、東日本は「ポーク」、近畿中国は「ビーフ」が多いようです。また、「チキン」もよく使われる具材です。中には、「シーフード」が使われることの多い地域もあるようですよ。
 カレーはお子さんでも料理作りに協力しやすい料理です。機会があれば、「わが家の味」を確かめながら親子クッキングをいかがでしょう。 

東児童センターの先生が案内にいらっしゃいました

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の昼放送で、生の「きらきら星」が演奏されました!
誰が演奏したかといいますと、東児童センター「さんにぃれ」の3人の先生が「奏で隊(子どもクラブ)」の案内にいらっしゃったのです。

 ハンドベルとトーンチャイムという楽器を使っての演奏で、トーンチャイムは不思議な音?意外な音?電子音?が出て、本校の先生も興味津々でした。
 興味のある人は東児童センターで「奏で隊」について聞いてみてくださいね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
行事 他
11/21 修学旅行
11/22 修学旅行  放送朝会
11/23 勤労感謝の日
11/24 6年生代休日
11/25 クラブ

学びの学校づくり

教育活動について

学校給食について

保健関係

お願い

現職教育グランドデザイン

いじめ防止基本方針

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

Hello! from LONDON

犬山市立東小学校
〒484-0802
住所:愛知県犬山市羽黒安戸西一丁目2番地
TEL:0568-67-5400
FAX:0568-69-0337