最新更新日:2024/04/30
本日:count up190
昨日:94
総数:709893
「強く 正しく 美しく」 元気・笑顔・歌声 あふれる 東小学校

1,2年生下校

画像1 画像1
 空は青空が広がっていますが、風が強く吹いています。帽子を飛ばされないように気を付けて帰りましょう。
 明日は校外学習です。皆、「明日が楽しみ!」といって帰っていきました。
 今日は早く寝て,明日の校外学習に備えてくださいね。
 明日は風が吹かないとよいですね。お弁当の用意や上着など防寒の備えもよろしくお願いします。

校内運動会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ近づいてきた校内運動会。各学年の練習も本番さながらになってきました。
ペア学年での合同練習も行っています。今日は風が強く,砂ぼこりが舞い上がる中での練習でしたが、皆真剣に動きの確認をすることができました。

10月20日 今日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・牛乳
・レーズンロールパン
・りんごとハムのさっぱりサラダ
・チリコンカーン
・棒チーズ

 今日の献立「チリコンカーン」はアメリカ・テキサス州の料理だそうです。スペイン語の「唐辛子(チリ)」と「牛肉(カルネ)」を意味する「チリ・コン・カルネ」が語源だそうです。唐辛子の辛さはありませんが、豆がたっぷり入ったトマト味で体が芯から温まりましたね。今日は北風がとても強く寒い日になりました。明日は校外学習、土曜日は校内運動会です。健康管理をしっかりとして,元気に過ごしましょう。

第67回犬山市民展(児童生徒の部)のご案内

 犬山市教育委員会より、第67回犬山市民展(児童生徒の部)の案内が届きました。


   第67回犬山市民展(児童生徒の部)のご案内

秋涼の候、市内小中学校の保護者の皆様には益々ご健勝のこととお喜び申し上げます。日頃は、学校教育に格別のご支援とご協力を賜り、厚くお礼申し上げます。
 さて、第67回犬山市民展を下記のとおり開催する運びとなりました。児童生徒の部では、子どもたちが日頃の学習活動で学んだ表現力や創造力の成果を、学校毎に展示しております。
 つきましては、ご多用の折とは存じますが、お誘い合わせの上ご来場を賜り、子どもたちの生き生きとした作品をご鑑賞いただければ幸いに存じます。

              記
1 開催期間
 令和3年10月26日(火)〜11月3日(水・祝)
2 展示時間
 午前9時00分〜午後5時00分(最終日は午後4時00分まで)
3 会 場
 犬山市南部公民館
4 展示作品
 図画工作作品(絵画・工作・彫刻・工芸等)、書写作品、技術・家庭科作品、その他
5 その他
・ 入場は、無料です。
・ 入館の際には、マスクを着用するなど感染対策にご協力ください。


 本校の児童の作品も展示されます。このご案内のプリントは22日(金)にお子さんを通じて配付させていただきます。

 <swa:ContentLink type="doc" item="195318">第67回犬山市民展(児童生徒の部)のご案内</swa:ContentLink>

 また、南部公民館での展示が終了した後、東コミュニティ主催の「第11回東コミュニティ芸術祭・作品展」にも本校児童の作品が展示されます。
 こちらは12月2日(木)〜6日(月)に長者町会館ホールに展示されます。ご都合に合わせてそちらでも鑑賞していただけます。

ペア学年で合同練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年の校内運動会は、ペア学年ごとに競技、演技を行います。今朝は、2年生と5年生が合同で練習をしていました。この写真のあと急な通り雨が降ってきました。今日の天候は不安定な様子です。本番が近いのでしっかり練習したいんだけど・・・。雲の様子を気にしながらの練習です。

10月19日 今日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・牛乳
・麦ごはん
・あじの竜田揚げ
・ほうれん草のしそひじき和え
・のっぺい汁

 寒くなってきて汁物がさらにおいしい季節が来ました。
今日はのっぺい汁です。のっぺい汁は全国で広く食べられている郷土料理です。
 今日ののっぺい汁は、ごぼう、にんじん、ねぎ、さといも、こんにゃく、とりにく、とうふが入った具だくさんのお汁で、温かくとてもおいしくいただきました。

4年生 図工の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生が図工で読書感想画のイメージづくりしていました。
 読み聞かせを聞いて、かきたい場面のイメージを膨らませていました。

5年生 家庭科

画像1 画像1
 5年生の家庭科。エプロンづくりです。ぬいしろにしっかりとアイロンをかけてしつけ縫いをします。裾の長さを調節して裁ちばさみで切っている人もいます。すてきなマイエプロンの完成が楽しみです。

3年生

画像1 画像1
 3年生の様子です。
 1組では担任の先生と外国語活動の時間。アルファベットのカードを順番通りに並べ替えています。もうばっちり覚えてる?
 2組ではローマ字の学習。きゃ、きゅ、きょのように、小さい「や・ゆ・よ」が付く言葉をローマ字で書く練習をしています。

2年生 外国語活動

画像1 画像1
 今日はNETのマイク先生と楽しい外国語の時間です。
 Do you like 〜 ?
 いろいろな食べ物の好き嫌いについて、英語で質問して答えます。マイク先生は納豆が苦手みたいですよ。東っ子たちはどうかな?
 Yes, I do. それとも No,Idon't. ?

2年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の図工の作品です。皆すてきな帽子をかぶっていますね。帽子に夢がいっぱいつまっています。

10月18日 今日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・牛乳
・栗ごはん(α化米)
・れんこんサンドフライ
・きのこ汁
・ぶどうゼリー

 今日の主食は秋の味覚「栗ごはん」。給食室で炊き込みごはんにしていただきました。ほくほくした栗がおいしい!きのこ汁で体も温まります。
 昨日から急に冷え込んできました。寒暖差に体が慣れていないので、着るもので調節しながら元気に過ごしましょう。今週は校外学習や運動会など行事も続きます。おいしい給食をしっかり食べて、健康に過ごしましょう。

6年生 完成!

画像1 画像1
 6年生の家庭科では、ナップザックづくりが終盤をむかえています。すでに完成した人も。今週の校外学習のときに使うことができるかな?

5年生 秋の一句

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の教室前廊下の掲示です。秋の一句が並んでいます。さし絵もきれいに描いてあります。風流ですね・・・。

秋深まる・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
 先週との気温差がはげしくて、体調管理が追いつかないような気候になりました。
 登校する東っ子たちの服装も、半袖から長袖、上着も一枚余分に重ね着するほどに変化しています。学校周辺の稲も黄金色。正門の校歌碑の横の木ではどんぐりがいっぱい実っていますよ。秋がぐんと深まっています。

今朝の児童朝会の様子より

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝は放送による児童朝会を行いました。
いよいよ週末にせまった校内運動会に向けて、運動会の歌にも力が入ります。
週番の先生からは、木曜日の校外学習、校内運動会に向けて体調管理が大切というお話がありました。
すっかり秋らしい気候になりました。寒さに負けない元気な体づくりを続けていきましょう。

五味先生ロンドン便りがとどきました。

画像1 画像1
 一昨日までの日中の暑さとうってかわり、肌寒い朝となりました。
 イギリス、ロンドンはもっと寒いようですよ。
 五味先生からロンドン便りがとどきました。

 ここからも →ロンドン便りNo.10

皆さんお元気ですか? 5年生が稲刈りをした記事をホームページで見ました。それを読んで、2年前、水はけのあまりよくない田んぼで苦労して稲刈りしたことを思い出しました。しかし、自分たちで収穫したお米を炊いてもらって食べた時は、本当においしかったです! あの味が忘れられません。ロンドンでも日本のお米は売っています。今食べているのは、茨城県産のコシヒカリで、日系スーパーで買いました。10kgで6,000円ほどですが、これでも安い方です。輸入品なので少し割高ですが、仕方ありません。魚沼産のコシヒカリも売っていますが、10kgで12,000円ほどするので、とても手が出ません。逆にチャレンジしてみたいのが、おいしいとネットで評判の、イタリア産のコシヒカリ、「ゆめにしき」です。こちらは10kgで7,000円ほどです。しかし、ロンドンには多民族が住んでいるので、スーパーに行くと、アフリカやアジアなどの、見たこともない色や形のお米や穀物が、ほんとうにたくさん売られています。せっかくだから、そちらも試してみたいです。

 さて今回は、「英語」について、お話しします。英語の英は、イギリス。本来はイギリス発祥の言語ですが、こちらに来てから聞く英語は、いささか日本で習った英語、「米語」とは違うことがあります。特に発音が違うものが多いです。そこで、このように聞こえるという例を、以下にいくつかあげます。
・today…トゥダイ…ダとデの間のダに近い音…ただし、オーストラリアの英語のように、明らかにダと言っているかというと、そこまでは、はっきり言っていません。だからオーストラリア人のように、G‘day(グッダイ)とは、決してイギリス人は言いません。
・Z…ズィーとは言いません。ゼェットと言わないと、通じません。
・Gunners…富安選手がいる、アーセナルというロンドンのサッカーチームの愛称ですが、ガナーズではなく、グンナーズと、ロンドンっ子は呼んでいます。
・new…ヌゥー…ニューとは聞こえません。明らかにはじめの音が「ヌ」です。
・can’t…キャントとは言いません。必ずカントと言います。
 
米語では、I want to go to〜.アワナゴゥトゥ〜. のように、前後の音がつながること
がよくあります。また、terがラーと聞こえる(waterゥワラー、butterバラー、betterベラーなど)場合もありますが、イギリス英語の特徴として、一つ一つの音を、はっきりと区切りながら発音していることが、あげられます。だから日本人には、米語より聞き取りやすいかもしれません。
また、米語ではよく「take,get,have」を使います。それで色々な会話が成り立つ便利な言葉なのですが、英語では、一つ一つそれにあった動詞を使って会話をします。より教科書的なので、日本人には、なじみやすいかもしれませんね。
 そして、米語とは表記や表現自体が違うものもあります。ほんの一部を紹介します
・米center,fiber→英centre,fibre   
・会計:米check→英bill
・米subway→英tubeまたはunderground 
・米take out→英take away
・米1st floor,2nd floor,3rd floor →英ground floor,1st floor,2nd floor
今回は、ほんの一例を紹介しましたが、日々生活し会話する中で気づいた違いを、またお知らせします。英語は世界共通の言語です。だからしっかり学習することをお勧めします。私も、まだまだまだまだ勉強の最中で、日々頭を熱くしながら会話しています…。

「愛知県厳重警戒措置」の解除に伴う対応について

 愛知県は、10月17日をもって「愛知県厳重警戒措置」を解除することを決定しました。このことを受け、犬山市教育委員会より、今後の対応について、下記のようなお知らせがありましたので、ご覧ください。

「愛知県厳重警戒措置」の解除に伴う対応について

第2回PTA資源回収 ありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
 好天に恵まれ、第2回PTA資源回収を予定通り実施することができました。
 各地区で朝早くからご協力くださった保護者の皆様、地域の皆様、そして東っ子の皆さん、本当にありがとうございました。いつもよりたくさん集められて、回収用の袋が足りなくなった地区もあったようです。たくさんのご協力ありがとうございました。詳しい収益については後日ご報告いたします。
 第3回資源回収は令和4年1月22日(土)の予定です。またよろしくお願いいたします。

就学時健康診断

画像1 画像1
 今日の午後は、来年度東小学校に入学してくる児童の就学時健康診断を行いました。
 子どもたちが健診等を受けている間に、愛知県教育委員会尾張教育事務所の講師の方に、「親の育ち 家庭教育研修会」としてお話いただきました。入学までの参考にしていただければと思います。 
 お忙しいところ、また10月とは思えない暑い中でしたが、ありがとうございました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事 他
10/21 秋の校外学習(弁当)
10/22 就学時健診予備日  運動会準備
10/23 校内運動会【弁当持参】
10/25 代休日
10/26 ブックトーク(4年) 校内運動会予備日

学びの学校づくり

教育活動について

学校給食について

保健関係

お願い

現職教育グランドデザイン

犬山市 学びの学校づくり

いじめ防止基本方針

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

Hello! from LONDON

犬山市立東小学校
〒484-0802
住所:愛知県犬山市羽黒安戸西一丁目2番地
TEL:0568-67-5400
FAX:0568-69-0337