最新更新日:2024/03/28
本日:count up118
昨日:115
総数:700127
「強く 正しく 美しく」元気・笑顔・歌声 あふれる 東小学校  

また来週・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
 「暑さ寒さも彼岸まで」という言葉があります。その彼岸の中日が昨日の秋分の日でした。たしかに朝晩は空気がひんやりと感じられるようになってきました。この週末を境に少しずつ涼しくなっていくでしょうか。
 週末も、健康管理に気を付けて,ゆっくり体を休めてくださいね。
 また来週!笑顔で登校してくださいね。

9月24日 今日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・牛乳
・麦ごはん
・秋なす入りマーボー豆腐
・切干し大根のバンバンジー

 今日のマーボー豆腐には、なすが入っています。なすは夏野菜の代表選手ですが、旬の時期が2回あるのだそうです。秋なすは皮もうすくみずみずしくておいしいですね。
 バンバンジーは漢字では「棒棒鶏」と表記します。なぜ棒棒?むかし中国では焼いた鶏肉を棒でたたいてやわらかくして料理していたからという説もあるそうです。給食では切干し大根も加えて食物繊維たっぷりでいただきます。
 おいしい給食をしっかり食べて,午後も元気にがんばりましょう。

1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 1組は、ICT支援員の先生の指導で、タブレット端末で撮影した写真に書き込みをする操作に挑戦!生活科で観察した草花の写真に説明を加えたりする加工もできるようになっていきます。
 2組は国語。説明的文章の学習をしています。段落ごとに、何について、どのような説明が述べられているかを読んでいきます。

3年生 図工

画像1 画像1
 3年生は,1組も2組も、「もちもちの木」の感想画に取り組んでいます。水彩絵の具で色をぬっていきます。単色でぬるのではなく、濃淡を生かして物語の世界を表現しています。枝の形もうまく表現できていますね。完成が楽しみです。

交通安全地域総ぐるみ街頭大監視

画像1 画像1
 9月21日から30日まで、「秋の全国交通安全運動」が実施されています。今朝は、この運動の一環で、犬山市内で「交通安全地域総ぐるみ街頭大監視」を行いました。
 東小校区でも、地域の方々が街頭に立って東っ子たちの登校を見守ってくださいました。校門では,東コミュニティーの方々が「おあしす運動」の旗を掲げて東っ子たちに声をかけてくださいました。
 地域の皆さんに見守っていただき、今日も東っ子たちは元気に学校生活を送っています。いつもありがとうございます。

6年生 体育

画像1 画像1
 6年生の体育です。運動会に向けて練習をしています。コロナ禍前のような大技はできませんが、今、できる形で集団演技の美しさを追求していきたいと考えています。
 どんな演技になるのか楽しみですね。

4年生 理科

画像1 画像1
 4年生の理科では、乾電池のつなぎ方で電流がどのようにかわるかを、簡易電流計を使って調べていました。豆電球がつくように配線を確認して、電流をチェック。さて、どんなことが分かりましたか?

2年生 すてきなぼうし

画像1 画像1
 2年生のすてきな帽子ができあがっていました。
 ハロウィンのかぼちゃがついた帽子は、本物の魔女がかぶっていそうですね。耳がついた帽子や、満月がかざられたシルクハット、かわいらしい飾りがついた帽子もありますよ。
 すてきな帽子屋さんが開店です。

9月22日 お彼岸の献立

画像1 画像1
【今日の献立】
・牛乳
・白飯
・さわらのもみじ焼き
・さつま汁
・おはぎ

 明日9月23日「秋分の日」は秋のお彼岸の中日。今日の献立はお彼岸献立です。
 「もみじ焼き」は紅葉の色をイメージした焼き魚です。にんじんの色があざやかです。味はマヨネーズ風味で和と洋が合わさった感じでおいしいですね。野菜たっぷりのさつま汁で食物繊維もしっかりとれます。
 デザートはおはぎ。「おはぎ」と「ぼたもち」のちがいは?いろいろな説がありますが、春のお彼岸は「ぼたもち(牡丹餅)」,秋のお彼岸は「おはぎ(お萩)」ともいわれますね。こしあんとつぶあんのちがいとか形がちがうとか、地域によってもちがいがあるようです。皆さんのお家ではどうですか?話題にしてみてね。

6年生 理科

画像1 画像1
 昨夜は雨が降って,残念ながら中秋の名月をながめることができませんでした。
 6年生の理科では、「月と太陽」について調べたことを伝え合う学習をしています。タブレット端末で映像を示しながら説明をしています。タブレット端末を効果的に活用し、相手に分かりやすく伝えることができたかな?

2年生 図工

画像1 画像1
 2年生の図工では,すてきな帽子作りをしています。魔女の帽子のようなとんがり帽子や、イギリス紳士のシルクハットのような帽子など、思い思いの飾り付けもしていきます。どんな帽子ができあがるのかな?楽しみですね。

ほん(本)で☆給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食の献立は「ほん(本)で☆給食」でした。
 さて、今回紹介していただいたのは、月に関する本です。
 給食の時間には「お月さまってどんなあじ?」(マイケル・グレイニエツ作)を読み聞かせしました。まん丸のお月さまは、たしかにおいしそう・・・。さて、カメのうえにはどんな動物がのっていたかな?一番上にのってお月さまをかじったのはだれだったかな?
あなたがお月さまをかじったら,どんな味がすると思いますか?私なら・・・大好きなモンブランの味かなぁ・・・お家の方といっしょに想像してみても楽しいですね。今夜のお月さまは何味かなぁ・・・。
 
 図書館にある他の本も、ぜひ手に取ってみてください。

9月21日 お月見の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】
・牛乳
・白飯
・里芋コロッケ
・小松菜切干し大根ごまあえ
・月見汁
・お月見団子

 今日は十五夜。「中秋の名月」にちなんだ給食です。中秋の名月は、この時期に収穫できる農産物にちなみ「芋名月」とも言われます。今日のコロッケは里芋が使われているので,もっちりとしておいしいですね。月見汁には丸いお月様のようなかまぼことじゃがもちボールが入っています。
 お月見団子は、中にみたらしのたれのようなあんが入っていました。
 今夜のお天気が気になりますね。明日にかけて雨が降るという予報ですが、雲の切れ間から美しい月をながめることができるとよいですね。

5年生 家庭科

画像1 画像1
 5年生の家庭科では、ミシンの練習をしています。このあとエプロンを作るためにミシンを使いこなせるようにしていきます。今日は、糸をつけない「から縫い」です。慎重に針をすすめています。まっすぐ縫うことができたかな?

3年生 ローマ字の学習

画像1 画像1
 3年生はローマ字の学習を進めています。外国語活動などでアルファベットについては学習しています。自分の名前をローマ字で表記できるかな?タブレット端末でも、ローマ字で文章入力ができるようになっていきますね。

さわやかな秋晴れ

画像1 画像1
 今朝、空は真っ青。さわやかな朝を迎えました。
 先週末はまだ1、2輪だったヒガンバナも真っ赤に花を咲かせ、用水沿いに赤い線のようになっています。桜の木々も葉を落とし、東っ子たちの足元でカサコソと音を立てています。
 今夜の月は「中秋の名月」満月が見られるはずですが・・・。さて、夜の天気はどうでしょう。今夜は夜空をながめてみましょう。

また来週

 低学年下校です。傘の花がさいています。今のところはまだ小雨。週末は台風14号の影響が心配ですね。ご家庭でも災害への備えをご確認ください。
 連休になります。皆、健康管理に心がけ,ゆったり過ごしましょう。
 また来週。火曜日に会いましょう。
画像1 画像1

4年生 総合的な学習の時間

画像1 画像1
 4年生は、福祉についての学習を進めています。
 1組では、ユニバーサルデザインについて、実際にユニバーサルデザインの配慮がされている製品を見て、どのような商品にどのような工夫がされているのか確認しました。
 2組では,さまざまな障がいについての理解を深めています。PCを使って、音声入力をしていました。発表した人の言葉がそのまま文字化されていく様子を確認できました。

タブレット端末を使いこなす

画像1 画像1
画像2 画像2
 東っ子たちは、タブレット端末の操作にもずいぶん慣れてきました。
 3年生は、ICT支援員の先生に指導していただき、カメラ機能の使い方を学習しました。
 2年生は、帰りの準備のときに「心の天気」の入力をしていました。皆、さっと起動させて各自で入力をしていきます。シャットダウンして保管庫へしまうところまで動きに滞るところがありません。

ことばの森

画像1 画像1 画像2 画像2
 南舎1階階段横の掲示板に「ことばの森」を掲示しています。
 季節の言葉を紹介していますので、通りかかったときに読んでみてくださいね。
 そのなかに「野分(のわき・のわけ)」を紹介してあります。「野分」とは、台風のように、野の草を分けるように吹く強い風のこと。折しも、この週末には台風の影響が心配されています。風情のある「野分」程度で過ぎてゆくとよいのですが・・・
 いざというときの災害への備えはしっかりとしておきたいものですね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
行事 他
9/25 修学旅行 11月へ再延期
9/30 係会(運動会関係)

学びの学校づくり

学校給食について

保健関係

お願い

現職教育グランドデザイン

いじめ防止基本方針

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

Hello! from LONDON

犬山市立東小学校
〒484-0802
住所:愛知県犬山市羽黒安戸西一丁目2番地
TEL:0568-67-5400
FAX:0568-69-0337