最新更新日:2024/04/26
本日:count up141
昨日:365
総数:709499
「強く 正しく 美しく」 元気・笑顔・歌声 あふれる 東小学校

7月13日 今日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・牛乳
・麦ごはん
・豚キムチ丼
・寒天入り中華スープ
・冷凍みかん

 今日は朝から気温がぐんぐん上がっている感じです。いよいよ梅雨明けが近い。熱中症にならないように,しっかりと体力をつけておきたいですね。今日は、豚キムチ丼でスタミナたっぷり。冷凍みかんは冷たくて、体の中からひんやりしました。あまりにも冷たくて,歯にしみる・・・。という人は,夏休みに歯医者さんにみてもらったほうがよいかも?

6年生 理科

画像1 画像1
 6年生の理科。メダカのえさとなる小さな生き物を顕微鏡で観察しています。ミジンコやゾウリムシを見ることができたようです。顕微鏡の使い方も大丈夫ですね。

プログラミングに挑戦

画像1 画像1
 今日はICT支援員の先生にご指導いただいて、「スクラッチ」を使ったプログラミングに挑戦しました。動きを指示するコマンドを並べ替えて、画面上の猫を動かします。プログラミングの基礎を学習しています。

5年生 家庭科

画像1 画像1
 5年生の家庭科では、手縫いの学習のまとめで「オリジナルマスクケース」づくりに取り組んでいます。名前を縫い取りしたり、すてきな飾りをつけたりして、作品を仕上げています。

4年生 俳句を作ろう

画像1 画像1
 4年生の国語の時間。夏をテーマにした俳句を詠んでいました。タブレット端末をつかって季語を調べたり、詠んだ俳句のイメージにあう画像をさがしたりしていました。
さて、どんな句ができたのでしょう。

4年生 社会科

画像1 画像1
 4年生の社会科では、「自然災害からくらしを守る」という学習を進めています。
 災害の写真から分かることについて話し合っていました。
 ここ数日、日本各地でも大きな災害が発生しています。身近な話題として、真剣に話し合っていました。

2年生 外国語活動

画像1 画像1
 今日はNETのマイク先生と楽しい外国語活動の時間です。
 I like 〜.  
 I don't like 〜. 
 好きな野菜と苦手な野菜について、英語で言えたかな?
 ちなみに担任の先生が苦手なものは・・・。お家の方に英語で伝えてみてね。  

タブレット端末の活用

画像1 画像1
 夏休みにタブレット端末を家庭に持ち帰ります。今日も各学年で、タブレット端末の操作について確認しています。オフラインで利用するeライブラリを自分で操作できるように練習を繰り返しています。

五味先生ロンドン便りがとどきました。

画像1 画像1
 今日は朝からすっきりとした青空が広がっています。梅雨明けも間近ですね。
 ロンドン日本人学校の五味先生から、ロンドン便りがとどきました。


 ここから→ロンドン便りNo.5

 ☆☆☆☆

 皆さんお元気ですか? こちらには梅雨はありませんが、日本は今、晴れれば熱中症注意、雨が降れば大雨警報と、大変な季節になりましたね。私の携帯にも犬山の警報が届いています。先日の熱海の土石流は、BBC NEWSでも大きく取り上げられていました。ご冥福をお祈りいたします。そして犬山の皆さんも、暑さも雨もお気を付けください。

 さて、先日の理科の続きです。5年生にはメダカの学習があります。しかしJapanese rice fish という名前の通り、メダカの生息している場所は世界でも限られています。そこでメダカの親戚のグッピーを観察しようと考え、ホームセンターで買ってきました。
ところがこれが、ヒメダカやニホンメダカと大違い! まず、オス・メスはヒレを見て判断しなくても一目瞭然。オスはひらひらとした華麗な尾ビレをもち、体も鮮やかな赤色。メスはとても地味な、まるでコイのような色で、ヒレも普通です。クジャクもそうですが、動物の世界では、種の保存のためにオスがメスにアピールする目的で、とても鮮やかな体の色をしていてきれいです。女性が着飾り化粧をするという、一般的な人間の世界とは少し違いますね。(LGBT+の観点では決してそうではありませんが・・・)
でも、最も違うところは、なんとグッピーは、卵胎生なんです! メスのお腹が大きくなってきたなぁ、いつ生まれるのかなぁと見ていたある日、水草の影に小さな魚がたくさん泳いでいたのです! あわてて親に食べられる前に救出して、別の水槽に入れました。
何とグッピーは、メスのお腹の中で卵からふ化し、子グッピーとして生まれてくるのです。しかも生まれたばかりの子メダカは、お腹に養分の袋をつけて生まれてきて、しばらくの間エサを食べずにその養分で成長するのですが、子グッピーはその養分袋を持たず、生まれてきた時からエサを食べて成長していくのです。ここまで違うと、人間でいう文化・人種の違いどころではなく、全く違った生物になってしまいました。本当に、外国で日本の教科書通りに授業を進めるのには、苦労します・・・。

 実はこの週末、ロンドンは、スポーツで大にぎわいでした。テニスのウィンブルドンの男子決勝と、サッカーのヨーロッパ選手権決勝が、同じ日にロンドンで行われたからです。ウィンブルドンは、観戦するのにワクチンを打ったかの証明と、48時間以内のPCR陰性証明を持っていないとネットで申し込んでも見られなかったそうです。サッカーの方は、地元イングランドが決勝に勝ち上がったということで、それはすごい盛り上がりでした。イングランドの旗をはためかして走る車、応援歌を大声で歌いながら歩く人々。会場のウェンブリーから車で15分程の、いつもは閑静な住宅街の我が家の周りでもそうでしたから、会場周辺や繁華街は、すごいことになっていたそうです。おまけにPKで負けたので、すごい騒ぎになったと、ニュースでやっていました。また、マスクなしでパブや広場で集まり観戦し、再びパンデミックの恐れがあるとも言われています。しかしイギリス政府は、ワクチン接種率の高さを理由に、7/19より、全ての制限をなくす方針です。私も早く2回目の接種をします

7月12日 今日の給食 戦時中の食事を体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】
・牛乳
・菜飯
・ゴボウのきんぴら
・ふかし芋
・戦時中のすいとん汁

 今日の献立は、平和学習にちなんだ「戦時中の食事体験」献立です。
 戦争中、特に終戦が近づくにつれ,いろいろな食料が手に入りにくくなっていたそうです。貴重なお米などの代わりに「代用食」として、食べられるものを工夫していたそうです。今日の献立の「すいとん」はその代表的な献立です。当時はおいしいダシの効いた汁ではなかったはず。今日の給食もいつものようにはダシが効いていませんが、野菜がたっぷり入っているのでおいしくいただけましたね。さつまいもも、現代の私たちがいただくものはとてもおいしいのですが、当時はどうだったのでしょう。学校の運動場が畑になっていたところもあるということです。図書館には戦争に関する本も紹介してあります。夏休み中にぜひ読んでみてください。6年生は、後期に戦争体験者のお話をうかがう平和学習の機会があります。ぜひ予習しておいてください。

4年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の理科では「とじこめた空気と水」について学習しています。今日は学習したことを実験?水鉄砲で楽しみました。ちゃんと学習のまとめになったかな?小雨が降っていましたが,それ以上にずぶ濡れになっていました。
 ペットボトルロケットにも挑戦していましたが、うまくとんだかな?

3年生 eライブラリに挑戦

画像1 画像1
 3年生がタブレット端末をつかって、eライブラリのドリル学習に取り組んでいました。夏休みにはタブレット端末を家庭に持ち帰ります。オフラインでも学習に活用できるように準備しています。

5年生 田んぼの草取り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 梅雨明けも間近でしょうか。今日も午後から雷雨の予報も出ているようですが、ときおり日が差す蒸し暑い朝。5年生が田んぼの草取りをしました。週末のうちに東コミュニティーの方が田んぼのまわりの草を刈っておいてくださったので、枯れた草を片付け、田んぼのなかに入って草取りをしました。泥に足を取られながらの作業で、米作りの苦労を実感できますね。

放送による全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝は放送による全校朝会を行いました。
市民戦ミニバスの表彰伝達を行ったあと、校長先生のお話を聞きました。
音楽は運動会の歌でした。もうすぐ梅雨も明けます。10月2日の校内運動会に向けて少しずつ体力をつけていきましょう。

楽田小とのオンライン交流会

今週は楽田小学校とのオンライン交流会をしました。
東小学校の紹介をしたり、楽田小学校の周りに何があるのか聞いたりしました。
緊張した様子でしたが、上手に発表することができました。
また、楽田小学校の発表を聞くときには、興味深く聞いていました。
これからも交流を続けていけたらと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 理科の実験

画像1 画像1
 3年生が体育館で、1,2組合同で理科の授業をしていました。
 ゴムの力と風の力で車を走らせる実験です。
 さて、実験の結果は?来週は実験結果をまとめ、考察する学習です。

「チョコレート戦争」第7回

画像1 画像1
 今日のお昼の放送は「チョコレート戦争」第7回
 光一の作戦は仲間を集めて話し合われましたが、チョコレートの城を盗み出す計画は金泉堂にも伝わっています。さて、どうなるのかな・・・。

2年生 花火を打ち上げよう!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日はICT支援員の先生の指導で、タブレット端末の操作を練習しました。
 今日は「ビスケット」という簡単なプログラミングで、花火を打ち上げる活動をしました。オリジナル花火がいっぱい打ち上がりましたよ。

7月9日 今日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・牛乳
・中華麺
・冷やし中華
・枝豆コロッケ
・乳酸菌飲料

 今日のコロッケは枝豆入り。枝豆も夏野菜の代表選手ですね。サクサクとしておいしいコロッケです。
 乳酸菌飲料は、鉄分と葉酸入りです。
 葉酸は、「造血のビタミン」といわれ、血液中の赤血球を作るはたらきがあるそうです。細胞を作るはたらきもあるので,体の発育にも重要なビタミンです。育ち盛りの東っ子にとってもたいせつですね。

おはなし会 2年生

画像1 画像1
 今日は、久しぶりに、古川よし子先生にお越しいただいて「おはなし会」をすることができました。詩の朗読、語りにつづいて、今回はお天気に関する本を紹介していただきました。NHKの夜7時からのニュースで、天気予報を担当している気象予報士の絵本などを貸していただきました。実際に手にとって読んでみてね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
行事 他
9/9 お話会(1年)中止    クラブ
9/10 お話会(3年)中止
9/13 放送朝会

学びの学校づくり

学校給食について

保健関係

お願い

現職教育グランドデザイン

いじめ防止基本方針

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

Hello! from LONDON

犬山市立東小学校
〒484-0802
住所:愛知県犬山市羽黒安戸西一丁目2番地
TEL:0568-67-5400
FAX:0568-69-0337