最新更新日:2024/04/26
本日:count up6
昨日:144
総数:709508
「強く 正しく 美しく」 元気・笑顔・歌声 あふれる 東小学校

明日から冬休み

画像1 画像1
画像2 画像2
 冬休み前直前の登校の様子です。
 今朝も元気に東っ子たちが登校してきました。
 昇降口前で先生たちが出迎えて検温を確認しています。

図画工作 〜3年2組〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、粘土で自分が住んでみたい町を作りました。
 お菓子の町に住んでみたい、島に住んでみたいなど、色々な町を作っていました。

外国語活動 〜3年2組〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、カードにかいた絵を、相手に紹介する活動をしました。
 三角や丸、四角などのつかっていい形は決まっていて、その形󠄃で作ることができる絵を考えました。
 紹介するときには、数、色、形󠄃の順に英語で説明しました。
 説明する言葉が増えて、難しいと感じた子どもも多かったですが、頑張って取り組んでいました。

アルコール消毒液をいただきました

画像1 画像1
 株式会社義津屋様から、市内の小学校に対して、アルコール消毒液を寄附していただきました。校内で有効に活用させていただきます。ありがとうございました。

新型コロナウイルス感染症に係るお願い

 冬休みが近づいてきましたが、全国的に新型コロナウイルスの感染者が増加している状況です。冬休み中も、感染拡大防止にご協力ください。また、感染や感染の疑いがある場合には、できるだけ早い段階で学校へも連絡をお願いします。詳しいことが記載された文書を、本日配付させていただきましたので、ご確認ください。また、このホームページからもご覧いただくことができるように設定しましたので、ご活用ください。よろしくお願いします。

「新型コロナウイルス感染症に係るお願い」の文書は、こちらをクリック↓
新型コロナウイルス感染症に係るお願い

長縄跳びの練習

画像1 画像1
 日差しがあたたかい長放課。東っ子たちは元気に運動場で遊んでいます。
 2年生が長縄跳びの練習をしていました。
 連続で跳べるかな。「1年生のときより跳べるようになったよ」と教えてくれました。

6年生

画像1 画像1
 6年生の教室では、算数のテストに取り組んでいました。
 長期休業の直前まで,しっかりと授業をすすめ,学習の定着を確認して、冬休みの学習目標を決めていくことができます。2学期制を効果的に生かせる学習を進めています。

一陽来復を感じる・・・

画像1 画像1
 今朝は風もなく、空気は冷たいけれど日差しの暖かさを感じられました。昨日の冬至をすぎて、「一陽来復」、少しずつ春にむかっていくような感じがしますね。
 東っ子たちは今朝も元気よくあいさつをして登校してきました。

12月21日 今日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・牛乳
・麦ごはん
・れんこんハンバーグ和風おろし
・白菜の柚香和え
・かぼちゃ入りごまみそ汁

 今日は冬至。一年で最も昼の時間が短く,夜の時間が長い日です。この日を境に少しずつ日が長くなっていくので、「一陽来復」ともいわれます。冬至には、「ん」がつく食べ物を食べるとよいといわれているそうです。昔から冬至にはかぼちゃを食べたり,ゆず湯に入ったりという風習がありますね。かぼちゃは「南瓜(なんきん)」ですね。れんこんハンバーグは、シャキシャキと歯ごたえよく、和風おろしでおいしくいただけます。
 おいしい給食をしっかりと食べて「一陽来福」。皆さんに「福」がきますように。

5年「子ども人権教室」の放送予定

画像1 画像1
 以前にも一度お伝えしましたが、12月1日(火)におこなった5年生の「子ども人権教室」の様子が、本日よりCCNetで放送される予定です。上の写真にある日程で放送予定です。5年生の皆さんも、それ以外の皆さんも、ご都合がつけばぜひご覧ください。

放送朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
 冬休み前最後の週が始まりました。12月21日(月)の朝の時間は、放送朝会を行いました。初めに、校歌を心の中で歌いました。1年生の様子を見に行くと、全員が立って、心の中で歌っていました。その後、委員会からの連絡や週番の先生のお話がありました。週番の先生からは、「全国的に新型コロナウイルスの感染者数が増えているので、予防に気をつけて、元気に冬休みを迎えましょう!」というお話がありました。
 冬休み前の授業日は23日(水)までで、24日(木)からは冬休みです。冬休み前の学習のまとめや身の回りの整理整頓などをし、気持ちよく冬休みを迎えることができるように、あと3日間、がんばりましょう!

3年2組 〜ひので〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 長い紙が初めてなので、3つの字をバランスよく書くのは難しく、下があまりすぎたりしました。
 冬休みにも練習し、年明けの書き初めの会にも同じ字を書きます。

12月18日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・牛乳
・麦ごはん
・ニジマスの甘酢あんかけ
・冬野菜の白みそ汁
・りんご
・わかめふりかけ
 今日のニジマスは、国の事業による無償提供のニジマスです。

1年 お話の会

画像1 画像1
画像2 画像2
 12月18日(金)の朝の時間、1年生は、「お話の会」を行いました。今日も講師の古川先生が、子どもたちが教室に来る前にクリスマスの飾り付けをしてくださいました。教室に入ってきた1年生の子どもたちは、「かわいい!」「豪華!」と歓声を上げていました。その後、クリスマスに関する本などを読んでいただきました。
 2020年の「お話の会」は、今日が最後でした。講師の古川先生、2021年もよろしくお願いします。

雪とけて・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝の寒さがうそのようにすっきりと青空が広がった昼放課。
 運動場は、昨日の雪の影響でちょっとぬかるんでいるところもあるけれど、東っ子たちはがまんしきれず飛び出してきました。
 季節はちょっと違うけれど、小林一茶の「雪とけて村いっぱいの子どもかな」の句が頭に思い浮かびました。

12月17日 今日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・牛乳
・キムたくチャーハン(α化米)
・あげギョウザ
・ブロッコリーの香味あえ
・寒天の中華スープ
・コーヒー牛乳のもと

 今日のごはんは,キムチとたくあんの「キムたくチャーハン」です。寒天のスープは具だくさんでヘルシー!みんなの大好きなミルメークもついて、おいしくしっかりいただきました。寒さに負けず,午後もがんばりましょう。

ブックママさんの活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日はブックママの皆さんが、紙芝居の読み聞かせの練習をしてくださっていました。キーボードを使ったBGMもついています。
 さて、どんなお話を聞かせていただけるかな?お楽しみに!

4年生 道徳

画像1 画像1
 4年生の道徳の時間の様子です。「琵琶湖のごみ拾い」という資料を使って、「気持ちよく働くために大切なことは何だろう」ということについて、意見を交わし考えを深めていきます。

3年生 書き初めの練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生が書き初めの練習をしていました。慣れない書き初め用紙の扱いに苦労しながらも力強い字をかくことができました。冬休みにもしっかり練習してね。

通学班集会

画像1 画像1
 今日は通学班集会を行いました。
 毎日の登下校の反省と冬休みの安全な生活について確認しました。
 班長さん、副班長さん、いつもありがとう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学びの学校づくり

教育活動について

保健関係

お願い

5年生学年通信

6年生学年通信

校歌

犬山市立東小学校
〒484-0802
住所:愛知県犬山市羽黒安戸西一丁目2番地
TEL:0568-67-5400
FAX:0568-69-0337