最新更新日:2024/04/26
本日:count up19
昨日:107
総数:709628
「強く 正しく 美しく」 元気・笑顔・歌声 あふれる 東小学校

6月27日(金)の給食

画像1 画像1
〖今日の献立〗
・ 牛乳
・ 中華麺
・ 冷やし中華
・ あげギョウザ
・ 野菜と果物のゼリー

冷やし中華の話

 出欠黒板に記入を終えた1年生の子らと会談を降りながら交わした会話です。

 『今日も暑くなりそうだけど、プールはあるの?』
 「今日はないよ。」
 『そうか、残念だね。』
 「でも先生、今日の給食は冷やし中華だよ。」
 『え、そうなんだ。今日の給食のこと、よく知ってたね。』
 そんな話をしながら階段を1階に降りきった時、わざわざ給食掲示板のところで立ち止まり、献立表を指さして、
 「ほら、ちゃんと書いてあるよ。」と教えてくれました。(写真下)

 このことを栄養士の先生に話したところ、
「1年生の子が、献立表をそんなに見てくれているなんて感激しました。これからも頑張って作ります。」と嬉しそうに話していました。
 
画像1 画像1

6月26日(木)の給食

【今日の献立】
・ 牛乳
・ 麦ごはん
・ えびとちくわのかき揚げ
・ ゆかり和え
・ すまし汁
 
画像1 画像1

ナマズ号がやってきた!

画像1 画像1
画像2 画像2
地震体験車ナマズ号がやってきました。今回、地震体験をしたのは4年生と5年生です。東日本大震災で起きた揺れを体験しました。最大震度7、これが3分間続いた揺れを再現してもらいました。「カップラーメンにお湯を注いでできあがるぐらいの時間、揺れたんだよ。」という説明を消防署員の方から受けました。子どもたちにとっては、揺れている時間の長さがわかりやすかったようです。
緊急地震速報を聞き、カウントダウンが始まると机の下にもぐります。机の脚を持って揺れに備えます。大きな揺れに体がひどく揺すられる体験をしました。なかなかできない貴重な体験をすることができました。

東部中学校の生徒があいさつ運動をしてくれました

画像1 画像1
今日は、東部中学校の生徒が小学生の登校を迎えてくれました。中学校1年生から3年生は総勢70名を超える生徒が正門(北門)と南門に分かれてのあいさつ運動です。
登校してくる子どもたちは、知っている顔を見て笑顔であいさつしたり、大勢の中学生の間を通ることで少し驚いたりと反応は様々でした。中学生の元気のよいあいさつは小学生にとってよい刺激になります。また、中学校へ行ったらこのように小学校にあいさつ運動にやって来るんだという気持ちにもなります。
皆さんの成長した姿に頼もしさを覚えました。ありがとうございました。

画像2 画像2

夏を感じるスイレンの花

画像1 画像1
体育館前の観察池にスイレンが咲いています。今年は、昨年よりよく咲いているようです。午前中に花が開き、午後は花が閉じるため、見頃は午前中です。つぼみがいくつかあるため、もうしばらく楽しめそうです。

6月25日(水)の給食

【今日の献立】
・ 牛乳
・ クロワッサン
・ いかのマリネサラダ
・ コロッケ
・ オニオンスープ

 ※ 今日は特別日課のため、いつもより20分ほど早く給食が始まりました。
そのため、子どもたちは下校後、いつもより20分早くお腹が空くと思いますのでよろしくお願いします。
画像1 画像1

今日の授業(特別教室編)

【その3 音楽室】
 3年生はもうすぐリコーダーの学習が始まります。その導入段階として、リコーダーの入った曲を何曲か聴き、その音色をイメージして色に表すという学習が展開されていました。風船の色を七色に塗る子や淡い色と濃い色で塗り分ける子など、一人一人の様々な受け止め方が色に表れて興味深い授業となりました。
画像1 画像1

6月24日(火)の給食

【今日の献立】
・ 牛乳
・ 白飯
・ 夏野菜カレー
・ 枝豆サラダ
・ ミニトマト

画像1 画像1

今日の授業(特別教室編2)

【その2 英語教室】
 校舎に響き渡る大歓声。6年生の英語活動の授業でした。
 短い英文の聞き取りの学習をしていましたが、子どもたちが楽しんで参加できるような工夫がされていました。黒板に10枚のカードが提示されていて、ハウル先生が話す内容と一致するカードをはやく見つけて手で押さえれば勝ち。勝ったチームがビンゴのますを獲得できるというゲームでした。
 白熱した男女の対決でしたが、さて、どちらが勝ったのでしょう?

画像1 画像1

今日の授業(特別教室編1)

 特別教室で行われている授業を参観しました。
【その1 図工室】
 5年生は、「うきうきパズル」に、自分なりの作品解説を付けて、発表の準備をしていました。カラフルな作品が多く、見ているだけでも楽しくなってきます。工夫したところや見てほしいところなどが詳しく書かれていました。
 
画像1 画像1

6月19日(木)の給食

【今日の献立】
・ 牛乳
・ 白飯
・ 愛知県野菜入り肉団子
・ あいち汁
・ キャベツの青じそ和え

画像1 画像1

おはようございます

 気持ちのよい朝を迎えました。

 気温26度、水温25度

 今日はプールが心地よい日になりそうです。
画像1 画像1

2年生 町たんけんにいってきました!

画像1 画像1
 本日、曇り空のもとでしたが、無事町探検を終えることができました。
 2年生は、「エール」「ほほえみ」「白山神社」「変電所」「風船屋」「郵便局」「クリーニング屋」「ヘルスバンク」「児童センター」「サークルK」の10箇所の施設をグループに分かれ、探検してきました。
 「東小学校の2年生です!町探検できました!よろしくお願いします!」としっかりあいさつもでき、普段見れないところもしっかりと見せてもらいました。
 帰ってきてからも、興奮がさめないくらい、「わくわくどきどき」したようです。
 今後は、それぞれの施設で発見したり、聞いてきたことをまとめ、みんなに伝える学習に進みます。
 今日は、いろいろ探検したお子様の感想を聞いていただければ幸いです。
 ご協力をいただきました、各施設の方には大変感謝申し上げます。

 また、ボランティアをしていただきました保護者のみなさまには、安全な探検にご協力をいただきましてありがとうございました。
                         

青空給食(3年1組)

 3年1組の青空給食です。3年生は、学級の人数が比較的少ないので、4人で1テーブルという、とてもゆったりした会食となりました。
画像1 画像1

6月17日(火)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・ 牛乳
・ 五目ご飯
・ 鮭の塩焼き
・ キャベツのおかか和え
・ かきたま汁

アサガオのつるが伸びたよ♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 梅雨の季節に入って、1年生のアサガオの苗はグングン伸びてきました。ほんの1週間で倍ぐらいの背丈になっています。
 1年生の嬉しそうな表情をご覧ください。

水遊びは楽しいな(1年生)

 1年生の水泳指導は、「水遊び」の運動となります。特に、水に慣れること、浮いたりもぐったりすることを楽しく行えるようにします。
 上の写真は、水に顔をつけることに慣れるために、先生が水中に沈めたゴム製のおもちゃや碁石を拾うゲームの様子です。練習、本番ともに1年3組が勝利しました。
 下の写真は、自由時間の様子です。齊藤先生は水かけの的になっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 ファイナル2

画像1 画像1
ぽかぽかお風呂に あったかご飯 子どもの帰りを待ってるだろなぁ〜…♪

お迎えにきていただいたご家族の皆様、ありがとうございました。 また、計画・準備の段階から何かとご理解、ご協力いただきありがとうございました。今日明日は、お子さんのお土産話で、お腹をいっぱいにしてください。

修学旅行 ファイナル1

画像1 画像1
東小学校に帰りました。
どの子の顔にも、まだ2〜3日は旅行できそうな元気さを感じましたが、 そうもいきません。子どもたちによる帰校式によって、本年度の修学旅行に幕が下ろされました。

二日間、よく学びよく歩きよく食べました。土日はゆっくり休んで、月曜日からの学校に備えてください。




1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
犬山市立東小学校
〒484-0802
住所:愛知県犬山市羽黒安戸西一丁目2番地
TEL:0568-67-5400
FAX:0568-69-0337