最新更新日:2024/04/26
本日:count up34
昨日:107
総数:709643
「強く 正しく 美しく」 元気・笑顔・歌声 あふれる 東小学校

インフルエンザのウィルスは?

 北校舎の西階段の上り口に、保健の掲示板が設置されています。養護教諭が、その時々の話題をもとに内容を工夫しています。
 11月はインフルエンザのウィルスについての内容です。人の口から出たウィルスが、どのくらい遠くまで飛んでいくのか。「話をしている時」「咳をしたとき」「くしゃみをした時」、それぞれの場合の飛散距離が具体的にわかるようになっています。子どもたちも、時折立ち止まって興味深そうに眺めています。


画像1 画像1

縄跳びで元気!

画像1 画像1 画像2 画像2
 長い放課、運動場は縄跳びで遊ぶ子供たちが増えてきました。「先生、二重跳びやるから見てて。」「僕、交差跳びできるよ。」短い時間ですが、これから冬本番を迎えるこの時期に、外で体を動かすには一番の方法かと思います。

白米になりました(5年生 米作り)

 稲刈り・脱穀を終えた5年生のもとに、きれいに精米されたお米が届きました。
 30キロ入りの米袋が5つもあります。 豊作、豊作。
 北校舎の入口に展示してありますので、学習発表会でご来校の折には、できばえを確かめてやってください。

画像1 画像1

今日の給食11月21日

画像1 画像1
【今日の献立】
・ さつまいもご飯
・ 牛乳
・ さばの塩焼き
・ ひじきの煮物
・ けんちん汁

今日の授業(国語 6年生)

 6年3組で、先生方に向けて国語の授業が公開されました。「自分の考えを明確に伝えよう」という目標で進めてきた学習の最終段階として、スピーチの原稿を考える時間でした。たくさんの先生に参観されて、子どもたちもちょっぴり緊張気味でしたが、グループでの話し合いでは、よく意見を出し合っていました。

画像1 画像1

11月14日(金)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・ 牛乳
・ 中華麺
・ 味噌ラーメン
・ しゅうまい
・ 大学いも

今日の授業(4年生 理科)

 4年生の理科では、いま「もののあたたまり方」を学習しています。今日は、理科室で実験を行い、空気はどのようのあたたまるかを学びました。密閉したビーカーの中に線香の煙を閉じ込め、その動きを観察するというものです。
 子どもたちの真剣なまなざしがいいですね。

画像1 画像1

11月13日(木)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・ 牛乳
・ 白飯
・ 親子煮
・ イワシの香草だんご
・ ほうれんそうと切り干し大根の和え物

学習発表会に向けて(2年・3年・6年)

画像1 画像1
昨日に、続いて本日も学習発表会に向けての演技指導をしてもらいました。本日は3年、2年、6年の3学年が2時間ずつ指導を受けました。
的確でわかりやすい指導はさすがプロです。どの子も真剣に聞き、演技に生かそうとしていました。台詞を言う演者に視点を集中させるために、間を大切にすることや台詞の言い回しを変えることで伝わりやすくすることができるなどの大切なポイントを練習を通して教えてもらいました。表現の奥深さを知り、学習発表会当日の演技に生かせるといいですね。

11月11日(火)の給食

【今日の献立】
・ 牛乳
・ 麦ごはん
・ サケのみそマヨ焼き
・ 小松菜のじゃこあえ
・ ふだま汁

 今日11月11日は「ポ○キー」の日ですが、もちろん給食にポ○キーは出ていません。
画像1 画像1

学習発表会に向けて(1年生・5年生)

  11月29日に開催する学習発表会に向けて、各学年の練習に熱が入ってきました。今日は、先日公演をしていただいた「劇団うりんこ」から講師の先生をお招きして、1年生と5年生の児童に演技指導をしていただきました。
 台詞の言い回しから身のこなし方まで、細やかなアドバイスをもらって、子どもたちの演技に磨きがかかってくるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

全体会議が幕を閉じました

 「ESDあいち・なごや子ども会議」の全体会議が幕を閉じ、明日のメッセージ発表を残すのみとなりました。夏休み前から、コース別で話し合ったり、現地学習で様々な場所に出かけたりと、東小学校の2名の代表はよく頑張りました。また、10月に行われたポスターセッションでは、6年生の皆さんが際立った活躍を見せてくれました。
 今後は、ESDの名が示すように、その活動を未来の東小学校の後輩たちに引き継いでいくことが大切であり、学校だけにとどまらず、地域に世界にその志を発信していくことで、今回の経験をさせていただいたことへの恩返しになると思います。
 参加してくれた皆さん、お疲れ様でした。また、子どもたちを支えていただいたみなさん、ほんとうにありがとうございました。


 
画像1 画像1

ESD宣言

画像1 画像1 画像2 画像2
各コースのメンバー一人一人が、自分の
考えを発表していきました。
小川くんと早川さんも「環境問題や生物多様性の大切さについて、自分たちの問題として考え、行動に移すことが大切だ」と訴えました。

テーマ別グループ発表

画像1 画像1 画像2 画像2
すぐにテーマ別のグループによる発表が始まりました。

東小学校のもう一人の代表、小川くんも「生物多様性 山、上中流域」のコースで学習したことを発表してくれます。

子ども会議が始まりました

画像1 画像1
いよいよ世界子ども会議が始まりました。
開会の司会を務めるのは、なんと!東小学校の代表、早川さんです。


11月7日(金)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
【今日の献立】
・ 牛乳
・ 白飯
・ かきあげ丼
・ ブロッコリーのおかかあえ
・ 豚汁

東小コミュニティー フェスティバル

画像1 画像1
 きたる11月23日(日)、東小コミュニティーさんが主催するフェスティバルが、本校の体育館を会場に開催されます。午前中には小学生も楽しめる演劇『ねがいごとパズル』(演劇人「冒険舎」)や、東小学校の鳴子クラブのメンバーと『笑”』の皆さんによるダンスパフォーマンスが予定されています。また、午後には、鹿鳴家英楽さんによる英語落語や、東部中学校と城東中学校の吹奏楽部の皆さんによる演奏会も予定されており、一日を通して、ご家族全員で楽しめる企画が組まれています。

 ぜひご家族でお出かけください。

朝の歌声 校舎に響く♪

 12月に行われる犬山市小学校音楽会に向けて、東小代表の4年生の皆さんの合唱練習が佳境に入ってきました。今朝も、美しい歌声が校舎の中に響き渡っていました。
 今練習しているのは、いきものがかりの『ありがとう』という曲です。始業前の時間を利用して、パート練習や合わせの練習を毎日行っています。保護者の皆様には、11月末の学習発表会で一足早い披露ができるようです。どうぞお楽しみに。

 どの子も、とても美しい表情で歌えていますね。
画像1 画像1

11月6日(木)の給食

【今日の献立】
・ 牛乳
・ 高菜チャーハン
・ 鶏のから揚げ
・ キャベツともやしのナムル
・ 中華風コーンスープ

画像1 画像1

今日の授業(6年生 算数)

 6年生の算数の授業風景です。円の面積の求め方を利用して、いろいろな形の面積を求める練習問題に取り組んでいました。互いに教え合う姿が見られ、とても落ち着いた雰囲気の中で学習が進められていました。
 教室の中の掲示物は「算数一色」に染まっていました。これまで学習した内容が美しくまとめられ、いつでも振り返りができるように工夫されていました。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
犬山市立東小学校
〒484-0802
住所:愛知県犬山市羽黒安戸西一丁目2番地
TEL:0568-67-5400
FAX:0568-69-0337