最新更新日:2024/03/22
本日:count up64
昨日:80
総数:656739
一年間 ご協力 ありがとうございました

1年生 学年花壇 3月16日

 1年生が、北舎の学年花壇で卒業式で使うビオラの準備をしていました。
画像1 画像1

卒業生を送る会 1年生の出し物 3月9日

 1年生の出し物の様子です。
画像1 画像1

校庭遊び 3月8日

 2時間目・3時間目に未来園・幼稚園の子どもたちが校庭遊びにやってきました。1年生の子どもたちと交流しました。
画像1 画像1

1年生 朝読みおれんじ 3月4日

 朝読みおれんじの方に、1組は「ぼくのかわいくない いもうと」、2組は「たぬきのちょうちん」、3組は「にじいろのさかな」のお話をしていただきました。
 「『2年生になっても読み聞かせに来てほしい』と感想発表をしてくれてうれしかったです。いつもじっと聞き入ってくれてありがとうございました。」(3組担当)との感想をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

どんぐりお話会 3月1日

 今日は、どんぐりお話会で以下の3冊の本を読んでいただきました。

□ ぼくをいじめるとねえちゃんくるぞ
  作: 伊藤英治  絵: 山本 祐司  出版社: 岩崎書店

□ おおいぬのふぐり
  作・絵: 矢間 芳子  出版社: 福音館書店

□ きつねのテスト
  作: 小沢正  絵: 片山健  出版社: ビリケン出版
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生 どんぐりお話会 3月1日

 1年生が、2時間目に「どんぐりお話会」で読み聞かせをしていただきました。
 今日が、1年間のどんぐりお話会の最終日でした。1年間ありがとうございました。

 
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 学習発表会

 1年生は、1時間目に1年生の学習で身に付けてきたことを,音読劇・ダンス・歌などで表現しました。
画像1 画像1

1年生 朝読みおれんじ 2月5日(金)

 朝読みおれんじの方に、1組は「きつねとぶどう」「ともだち」、2組は「コップをわったねずみくん」「けんかともだち」、3組は「ちびっこうゴリラ」「ほんとうにほんとう?」のお話をしていただきました。
 「普段からなかなか『ごめんなさい』は言いにくいですね。子どもたちの顔にそう書いてあるようで、ほほえましかったです。日頃、ふと思い出してくれるといいなと思います。」(2組担当の方)との感想をいただきました。
画像1 画像1

1年生 どんぐりお話会 2月2日(火)

 1年生が、2時間目に「どんぐりお話会」で読み聞かせをしていただきました。
 今日は、「アレハンドロの大旅行」(作・絵:きたむらえり 出版社: 福音館書店)と「あずきまる」(作・絵: 早川 純子 出版社: 農山漁村文化協会)を読んでいただきました。

□ アレハンドロの大旅行
 イノシシのアレハンドロの家族はとてもおしゃべり。でも、アレハンドロだけは、何も話さないおとなしい子どもでした。両親は心配になり、とうとう占い師に相談します。「ひとりであの丘の頂上まで行かせれば、話すようになるでしょう」と言われた両親は、そうさせることにしました。アレハンドロが帰ってくるまでの出来事が愉しく読める幼年童話です。

□ あずきまる
 おもしろかった!あずきたちの自分たちって「ぴかぴかで素敵☆」というナルシストなところや、愛情込めて作ったたぬきが何とかかんとか言葉巧みにあんこに仕立てるところや、それが大好きなあの子のためだったり・・・。絵を見ただけでおはぎが食べたくなる
何とも・・・・幸せな絵本です☆

 先生が、楽田小学校の1年生が書いた詩を読みたいとおっしゃっていました。1年間のお礼を込めて、ぜひ作って先生に渡していただけると……。
画像1 画像1

1年生 1月15日(金)

 1時間目に1年生が、生活科の「冬の遊び」で凧揚げをグランドで行いました。
 みんな一生懸命走っていました。
画像1 画像1

どんぐりお話会 1月12日(火)

1年生が、2時間目に「どんぐりお話会」で読み聞かせをしていただきました。
 新しい年を迎え、前の机の上の飾り付けが、門松や獅子、「さる」の置物など正月仕様になっていました。
 今日は、「おさるとぼうしうり」(作・絵:エズフィール・スロボドキーナ 訳:松岡享子 出版社:福音館書店)と「ダチョウのくびはなぜながい? アフリカのむかしばなし」(作:ヴァーナ・アーダマ 絵:マーシャ・ブラウン 訳:松岡享子 出版社:冨山房)を読んでいただきました。

□「おさるとぼうしうり」
 頭にぼうしを高〜く重ねて歩く行商人の姿もとてもユーモラスだけど、何でも真似をしてくるサルが小憎らしくもあり、また可愛くもあるんだな。表情がカワイイし。

□「ダチョウのくびはなぜながい? アフリカのむかしばなし」
 ダチョウのくびがなぜのびてしまったのか?というお話です。タイトルがそうなのでいつ伸びるんだろう?と何とも嫌な胸騒ぎを抱えたままお話は進みます。ワニがガブッとしちゃったときは「あぁやっぱり!」みたいな気持ちでした。

画像1 画像1

1年生 朝読みおれんじ 1月8日(金)

 朝読みおれんじの方に、1組は「とべないほたる」、2組は「ちびっ子ゴリラ」「ほんとうにほんとう?」、3組は「ともだち」「きつねとぶどう」のお話をしていただきました。
 「最後に子どもたちの日常におきかえた話をしたら『それは哀しい−』など心のこもった感想を言ってくれました。みんな心優しい子になってくれるとうれしいです。」(1組担当の方)との感想をいただきました。
画像1 画像1

1年生 お楽しみ会 12月17日(木)

 1年生が、冬休みを前にお楽しみ会をしていました。
画像1 画像1

1年生 人権「学級標語」 12月4日(金)

1年生の人権「学級標語」を紹介します。

1組「やさしいこころで ともだちをたすけよう」
2組「みんなだいすき こころをつなぐ」
3組「いつだって やさしいことば かぞくみたい」
画像1 画像1

1年生 朝読みおれんじ 12月4日(金)

 朝読みおれんじの方に、1組は「あしたもともだち」、2組は「賢者のおくりもの」、3組は「ぎょうざのひ」のお話をしていただきました。
 「いつも静かに集中して聞いてくれますが、今日は一転、意見を聞きながら進めたら、みんなにぎやかに発言しながら楽しそうにしてくれました。子どもたちのリラックスした普段の姿を見られ、とてもよい機会になりました。」(3組担当の方)」との感想をいただきました。
画像1 画像1

1年生 どんぐりお話会 12月1日(火)

 1年生が、2時間目に「どんぐりお話会」で読み聞かせをしていただきました。
 12月に入り、前の机の上の飾り付けが、クリスマス仕様になっていました。
画像1 画像1

1年生 「昔から伝わる遊びにチャレンジしよう」                      11月25日(水)

 1年生が、生活科で「昔から伝わる遊びにチャレンジしよう」を3時間目に行いました。29人もの講師の先生方に、学校に来ていただき、子どもたちを指導していただきました。
 ありがとうございました。
 子どもたちは「おはじき」、「あやとり」、「お手玉」、「けん玉」、「こま」、「羽根つき」、「竹馬」、「竹とんぼ」の8種類の遊びに挑戦しました。とても楽しそうに取り組んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 菊池省三先生 授業

 NHKの人気番組「プロフェッショナル 仕事の流儀」に取り上げられた菊池省三先生をお招きし、3時間目に1年生で授業をしていただきました。

画像1 画像1

1年生 授業公開 11月21日(土)

 2時間目に1年生の授業公開を行いました。
 1組は生活科「つくろう あそぼう」、2組は算数「かたちづくり」、3組は学級活動「ことばのかたち」を行いました。
画像1 画像1

1年1組パクパク弁当 11月20日(金)

 今日は、1年3組が初めてパクパク弁当をランチルームで食べました。栄養士さんから弁当の名前を「松花堂弁当」ということを教えていただきました。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
犬山市立楽田小学校
〒484-0858
住所:愛知県犬山市字城山97番地
TEL:0568-67-1005
FAX:0568-69-0335