最新更新日:2024/04/18
本日:count up183
昨日:197
総数:660665
令和6年度が始まりました。1年間どうぞよろしくお願いいたします。

2月21日(火) 珠算学習3年

画像1 画像1 画像2 画像2
 2,3時間目に、3年生の珠算学習がありました。算数で「そろばん」を学習するので、犬山市内の珠算教室の先生にお越しいただき、各学級でそろばんの基礎について指導していただきました。そろばんを初めてさわる子もたくさんいて、その感触にみんな感動していました。今日と明日の4時間行います。

2月17日(金) 3年生授業参観

画像1 画像1 画像2 画像2
 4時間目に3年生の授業参観がありました。1組は道徳「大切なともだち」、2・3組は理科「じしゃくのふしぎをしらべよう」、4組は国語「しりょうから分かったことを発表しよう」を行いました。

クラブ見学

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月14日6時間目に、3年生のクラブ見学がありました。4年生から始まるクラブ活動選びのために、グループに分かれて、いろいろなクラブを見学しました。探検バックを持って、どんな活動をしていたかをメモしながら、真剣に回っていました。

授業公開

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月19日5時間目に、3年4組で授業公開が行われました。今回は、名古屋経済大学の学生6名と先生2名にお越しいただき、国語の授業を見てもらいました。「詩を楽しもう」という単元で、詩の表現技法を考えながら、詩の言葉を自分たちで想像しながら、その特徴を学んでいきました。他の学年の先生方も、多数見に来てもらいました。

3年スーパーマーケット見学

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月11日の2,3時間目に、3年2組と4組が、アオキスーパーにスーパーマーケットの見学に行きました。スーパーで、グループに分かれて、工夫されているところや質問を考えたり、バックヤードに入らせてもらって、スーパーの裏側を見せてもらったりしました。明日は、1,3組が見学に出かけます。

3年秋の遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月20日、3年生は電車とバスで、明治村に行きました。
 明治村をグループごとに分かれて、オリエンテーリングの形式で見学をしました。

昔の様子を聞く会

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月17日3,4時間目に、3年生が、地域の方21名をお招きし、昔の様子を聞く会を開きました。
 各学級に、地域の方が分かれ、昔の楽田の様子や遊びなどを聞いたり、質問したりしました。今とは違う様子に、子どもたちもびっくりしていました。お話を聞いた後、一緒に給食を食べて、楽しく会食しました。
 参加いただきました地域の方々、ご多用のところありがとうございました。

桃づくりのお話を聞く会

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月29日5時間目、3年学習室で、3年生が「桃づくりのお話を聞く会」を行いました。これまで、総合的な学習の時間でお世話になった小澤さんをお迎えし、桃づくりについての苦労をお聞きしたり、子どもたちからの質問に答えていただいたりして、桃づくりについて学びました。
 

七夕集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月7日の今日,3年生と5年生で七夕集会を楽しみました。学年一緒に給食を食べた後は,いよいよ体育館で七夕会です。クラスごとに飾り付けや短冊をつるした大きな竹が9本体育館に立ち,雰囲気満点の中,2学年で「七夕の歌」を合唱しました。七夕の話を5年生から教えてもらった後は,3年生の出し物「かっこう」のリコーダ演奏と,「世界にひとつだけの花」の合唱です。3年生になって初めて習ったリコーダですが,全員とても上手に演奏できました。その後全員でゲームを楽しんだりと,心に残る七夕の日となりました。素敵な会を準備し,開催してくれた5年生に感謝しつつ,2年後に,今日一緒に過ごした5年生のようになれるように,今できることを頑張りましょう。

3年ふれあい教室

 6月4日、運動場で3年生のふれあい教室「親子でなわとび」を行いました。
 親子で楽しく大なわとびをしました。2組が優勝しました。
 とても暑い中、みんな汗びっしょりでした。お疲れ様でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

5月20日,桃畑に袋かけに行きました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月20日,晴れ渡る青空の中新緑を楽しみながら,社会科「農家の仕事」の勉強の一環として,3年生は桃畑に向かいました。桃畑に向かうのは,これで3回目。桃の花の咲く頃,小さな桃が実をつけた頃,そして今回は児童の握り拳ほどの大きさになった桃の観察と袋がけの体験です。3週間前に見た小指の先ほどの大きさの桃の実の変わりように,みんな驚きながら,桃作り農家の小澤さんにご指導頂き一生懸命袋をかけました。次にお伺いする時は,桃の収穫です。児童の願いを込めた袋に守られ,大きくおいしい桃ができますように。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
犬山市立楽田小学校
〒484-0858
住所:愛知県犬山市字城山97番地
TEL:0568-67-1005
FAX:0568-69-0335