最新更新日:2024/03/22
本日:count up74
昨日:80
総数:656749
一年間 ご協力 ありがとうございました

4年生 【木曽三川公園 輪中の郷】

10月22日(木)は校外学習へ出かけました。

天気予報では雨も心配されましたが、見学途中は全く雨が降ることもなく見学することができました。

木曽三川公園のタワーから見る景色もきれいで、うれしそうに見学していました。

どの活動も時間を意識して行動することができ、とても良い校外学習となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 【1平方メートルをつくろう】

4年生の算数では,面積の学習をしています。

今日は,全学級で「1平方メートル」を新聞紙で実際に作り,それを使って様々なものの大きさを調べました。

教室に1平方メートルをならべると,縦が約7枚,横が約8枚おくことができました。

こういった活動を通して,「量感」を身に付けていってほしいです。
画像1 画像1

6年生【国語の授業】

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は絵巻物と漫画の違いについて考えました。
「鳥獣戯画」が漫画の祖と呼ばれているだけあって,似ているところがたくさんあったね。

エコキャップ運動のお知らせ

お知らせ 【資源回収 18日(日)に延期のお知らせ】

画像1 画像1
明日10月17日(土)に資源回収が計画されていましたが、天気予報によると雨が降ることが予報されています。そのため、資源回収を18日(日)に延期いたします。


急な変更でご迷惑をおかけしますが、ご協力よろしくお願いします。

1年生 【通学路探検】

 通学路探検に行きました。通学路にある標識や施設をたくさんみつけました。これらはみんなの安全のために設置されています。ゴールの公園では、仲良く遊んだり秋見つけをしたりしました。みんなで安全に登下校しましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生わくわく日記【10月16日 朝読みおれんじ】

今日は月に1回の朝読みおれんじの日でした。
どのクラスも静かに読み聞かせの声に耳を傾けていました。
今回は2年3組がえほん村でお話を聞きました。

いつも朝早くからボランティアのみなさんありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生【修学旅行の準備】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
修学旅行にむけて準備をしています。
1組はコンピュータ室で調べ学習を
2組は教室で分散学習の見学場所の話し合いを
3組は教室でスタンツの準備をしました。

みんな,楽しそう♫

6年生 【実験用てこで、にんじんをつくろう】

画像1 画像1
画像2 画像2
大型てこは、てこの原理を体感するのにはいいのですが、数値で結果を出すことはできません。そこで、登場するのが実験用てこ。
この器具を使って、左右の腕が釣り合うに、距離と重さに秘密があることを学ぶのです。

高校の物理で学ぶ【モーメント】の概念です。普通にモーメントの話をしちゃいました。さらに、かけ算だけではなく、足し算でもなりたつことを、子どもたちは直感で学びます。

そして、最後の課題「にんじんを釣り合うところで切ると、左右の重さが違う。なぜか?」そして「にんじんと同じ状況を実験用てこでつくりましょう!」と投げかけます。

子どもたちは、楽しそうに「できた!」とつぶやいたり「にんじんでこんなに悩んだのは初めて!」とつぶやいたり。

楽しい2時間でした。

6年生 【てこのはたらきを体感!】

てこの原理は、小学6年生で学びます。てこという名前は聞いてことあるのですが、なかなか棒を使って重い物を持ち上げることはやったことがありません。

そこで、大きな実験装置を使って、手応えを体感します。場所によっては、片手で持ち上げられるのに、場所によっては、全体重乗せても、持ち上がりません。

不思議ですねぇ〜
画像1 画像1

天井がない廊下・・・

画像1 画像1
2階の廊下の天井がはがされました。次は廊下のタイルが全てはがされる予定。現在、職員室前までの廊下が閉鎖中。

教室から出欠黒板を書くためには、ぐる〜と回って行かなければなりません。
1ヶ月半…不便だけど、きれいになることを楽しみにして!

2年生わくわく日記く【10月14日 校外学習に向けて】

今日の5時間目は学年集会でした。
来週の校外学習に向けて、
しおりを使って行程や集合方法の確認を行いました。
来週の木曜日が晴れますように・・・。

画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 【稲刈りの様子2】

 稲刈りの様子です。
田んぼ一面に子ども達が広がって作業しています。鎌は本数が限られているので、刈る人と運ぶ人を交代制で取り組んでいました。
 また、はざかけするために、稲を束ねて縛っていました。田んぼの中に「はざ」を立て、そこに刈り取った稲を干していきます。今日刈り取った稲もしっかり乾かし、美味しい米になるといいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年生 【稲刈りの様子1】

 5年生が本日、稲刈りを行いました。天候にも恵まれ、子ども達は一生懸命稲刈りすることができました。コミュニティの方々の協力の下、稲の刈り方、結び方を教えていただき、鎌を上手に使って根本付近から刈り取ることができていました。辺り一面に広がる稲穂をバックに、真剣に取り組むことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

全校 【避難訓練の様子】

 昨日、避難訓練を行いました。地震の想定で訓練を実施し、子ども達は真剣に取り組むことができました。
 地震の揺れや落下物から頭を守るために机の下に迅速に入ることができました。また、2学年が避難のために階段を使用しても、安全に気をつけ走らず避難したり、話し声を出すことなく静かに避難したりできました。
 まとめの会での校長先生や係も先生からは、「災害はいつ来るかわからないこと」「いつも自分の身を守るためにという意識をもつこと」「登下校や休み時間、お家にいるときに災害が起きたらどうするか」とお話をしていただきました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5年生【稲刈りを実施します】

先週,天候不良のため中止となった稲刈りですが,10月15日(木)に実施することになりました。持ち物につきましては変更はありません。今週の中頃までは,幸い天候に恵まれそうです!コミュニティの方にも大変お世話になります。よろしくお願いします。

4年生 【社会 低い土地のくらし】

4年生は来週の校外学習で,木曽三川公園へ出かけます。

そのため,岐阜県海津市のくらしについて学習をしています。

しっかりと知識をもって,校外学習で学んできたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年生【幸せな給食】

今日の給食は特別でした。おいしいメロンがでました。とっても甘かったです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

今日の給食にメロンが登場しました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の給食のメロンは、国が実施する「国産農林水産物の販売促進緊急対策事業」を活用したので、静岡県の高級クラウンメロンを特別に無償で味わうことができました。
写真のように、よく熟して、とても甘くおいしかったので、みんな、おいしくいただきました。

今日の献立

ハヤシライス 牛乳
ツナサラダ
メロン

全校 【実習生紹介】

 本日より保健室の先生を目指している実習生を保健室・6年1組で受け入れています。今日から2週間の教育実習になります。学校内で見かけたら、どんどん声をかけてあげてくださいね。
画像1 画像1 画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
犬山市立楽田小学校
〒484-0858
住所:愛知県犬山市字城山97番地
TEL:0568-67-1005
FAX:0568-69-0335