最新更新日:2024/03/22
本日:count up73
昨日:77
総数:656668
一年間 ご協力 ありがとうございました

トイレピカピカ大作戦・掃除に学ぶ会IN楽田小学校4

 2時間あまりの活動でしたが、とってもきれいになりました。
 指導をしていただきました「日本を美しくする会 美濃加茂掃除に学ぶ会」の皆様、参加していただいた6年生の子どもたち、保護者・役員の皆様、ありがとうございました。

□ 参加された方の感想
 正直、参加する前は親子ともにあまり乗り気ではありませんでした。しかし、お世話になったトイレと向き合って、一生懸命に磨く子どもの姿を見て成長を感じ、何事にも感謝することの大切さを感じました。汚かったトイレも親子できれいにすることができ、気持ちよく卒業することができそうです。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

トイレピカピカ大作戦・掃除に学ぶ会IN楽田小学校3

 今回は、南舎2階のトイレの掃除をしました。
 女子トイレの掃除の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

トイレピカピカ大作戦・掃除に学ぶ会IN楽田小学校2

 今回は、南舎2階のトイレの掃除をしました。
 男子トイレの掃除の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

トイレピカピカ大作戦・掃除に学ぶ会IN楽田小学校1

 本年度も3月4日(土)に「日本を美しくする会 美濃加茂掃除に学ぶ会」の方にご協力をいただき、卒業を前に子どもたちの感謝の心を育てるために、「トイレピカピカ大作戦・掃除に学ぶ会IN楽田小学校」を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ちょっといい話 3月3日(金)

あなたに贈る【感動する話、泣ける話、きゅんきゅんしちゃう恋愛話】

  自閉症の弟に対する他人の暴言に返した6歳兄の言葉が…… 

 わが家は6歳と4歳の男の子ふたり。弟は自閉症で、週に数回通所施設を利用している。今日の夕方、兄弟で社宅の公園で遊んでいたら、小学生くらいの子が、「お前の弟、○○園に行ってんだろ。あそこはできない子が行く幼稚園だってママが言ってた。チョー恥ずかしいの!」とからかった。私は一瞬頭の中が真っ白になった。だけど上の子は涼しい顔で言い返した。「恥ずかしいっていうのはね、小さい子をいじめたり、ごはんをそまつにしたり、うそをついたりすることなの。○○園でがんばるのは、恥ずかしくないの」そう返したのだ。
 ゴメン、母は泣きそうになった。お兄ちゃん、ずっと仲よしの兄弟でいてね。

6年生 学年音楽 3月3日(金)

 6年生が、6時間目に学年音楽を行いました。
 卒業式までのあと9日。気持ちも高まり、すばらしい合唱でした。当日も感動する合唱になると……。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 サッカー大会

 4年生が、5・6時間目にサッカー大会を行いました。登校後にグランド整備をしたので、よいコンでションで行うことができました。ちょっと風が強かったのですが……。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 3月3日(金)

 今日の給食は、「牛乳、ちらしずし、青じそ入りアジフライ、茹でキャベツ、あおさ汁いがまんじゅう」でした。
 3月3日は桃の節句です。ひな祭りは春を無事に迎えられたことを喜び、これからも皆が元気に過ごせるように願う日です。岡崎周辺の三河地域では、ひなまつりにいがまんじゅうを食べる習慣があります。いがまんじゅうの名は徳川家康の伊賀越えにちなんで名づけられたとも、米の粒が栗のイガにみたてたとも言われています。餅菓子は全国各地にありますが、いがまんじゅうという名称は三河地域、京都地方、九州地方のみです。
画像1 画像1

通学班集会 3月3日(金)

 今日の2時間目に通学班集会を行いました。
 今日は、1年間の反省と新しい組織、新入生の受け入れについて確認をしました。
画像1 画像1

3年生 朝読みおれんじ 3月3日(金)

 朝読みおれんじの方に、2クラス合同で1・2組は「めざめのもりのいちだいじ」、3・4組は「けんかともだち」のお話をしていただきました。
 「今日は読み手のお休みが多くて、2クラス合同での朝読みでした。急なことでしたが、クラス移動をして聞いてくれました。いつもとは様子が違っていました、しっかり聞いてくれました。1年間ありがとうございました。」(2組担当)との感想をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生なかよしえがお 朝読みおれんじ 3月3日(金)

 朝読みおれんじの方に、1組は「くらやみのなかのゆめ」、2組は「あのときすきになったよ」、3組は「あたし、うそついちゃった」、なかよし・えがお学級は「るいちゃんのけっこうんしき」のお話をしていただきました。
 「集中して聞いてくれました。最後に子どもたちから感謝のことばをいただき涙が出ました。1年間、こちらこそありがとうございました。」(2組担当)との感想をいただきました。また、なかよし・えがお学級の担当の方からは「早くから待ってくれて、ありがとうございました。」との感想をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

グランド整備 3月3日(金)

 登校後の子どもたちが、トンボやバケツ、ちりとりなどを利用して水の溜まったグランドの整備をしていました。4年生は、5・6に実施するサッカー大会のため、6年生は、2時間目や昼放課にみんながグランドで遊ぶため……。

 ありがとう!!
画像1 画像1
画像2 画像2

登校の様子 3月3日(金)

 登校の様子です。班長さんを中心にまとまって登校していました。6年生の班長さん、あと少しがんばってください!
画像1 画像1

今日のお話 3月3日(金)

 竹内正浩の名言

   人付き合いで大切なのは

   礼儀作法。

   礼儀作法ができてない

   成功者なんて

   みたことがありません。

3月3日(金) 朝

 グランドにも春の色が増えてきました。

 今日は、朝読みおれんじ(1・3年生)、2時間目に通学班集会を行います。

画像1 画像1

ちょっといい話 3月2日(木)

あなたに贈る【感動する話、泣ける話、きゅんきゅんしちゃう恋愛話】

 親父の手

 昔、子どもの頃、よく親父と手を繋いで歩いた。親と手を繋いでみてください。40年ぶりに親父と手をつないだ。なぜか……、少しやさしい気持ちになれた。なぜか……、少し心がゆたかになって、なぜか……、少し感動した。ちょっと前、8歳になる息子とイルミネーションを見に行った。イルミネーションのトンネルの下で、息子と手を繋いで歩きながら色々と考えた。「今年もここに息子と来ることができて幸せだな」、「来年もこうしてここで手を繋いで歩けるかな」、「来年はまだ3年だから手を繋いでくれるかな、でも、再来年は4年生になるからだめかな」、「こいつが20歳になったら一緒に酒呑みたいな」次の瞬間、気が付いた。「親父も俺が子どもの頃同じように思ったんだ」、考えてみると、まだ1度も2人で呑んだ事はない。もちろん小学生の頃から手を繋いだ事もない。48歳になる自分でも、80歳になる父にとっては、永遠に子ども。きっかけを作り、「手を繋いでみよう」と思った。親父の好きな八代亜紀を見に行き、その後居酒屋で呑んだ。酔った親父を介抱するふりをして、階段で手を繋いでみた。40年ぶりの親父の手は、やわらかくて、小さくて、しわくちゃになっていた。ふと子どもの頃を思い出した。その瞬間涙があふれてきた。ぬぐっても、ぬぐっても……。自分でもわけがわからないくらい……。自分はあの日から、少しやさしい人間になれた気がする。あと何回息子と手を繋げるだろう。あと何回親父と手を繋げるだろう。
 親と手を繋いでみてください。     岡むら浪漫 facebook より

あおぞら 南校舎 3月2日(木)

 今日は、雨のためグランドが使えませんでした。
 子どもたちは、教室でゲーム、異学年交流、音楽クラブの発表練習、学級レクなどで過ごしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 校長先生との会食 3月3日(木)

 今日も、6年生の子どもたちと校長先生が会食を行いました。
画像1 画像1

今日の給食 3月2日(木)

 今日の給食は、「牛乳、麦ご飯、サバの塩焼き、小松菜のなめ茸和え、鶏ゴボウ味噌汁、コーヒー牛乳のもと」でした。
 サバなどの青魚や大豆などに含まれている脂は、元気な脳を作ってくれます。他にも肉・卵・大豆や大豆製品に含まれているたんぱく質も必要です。脳をしっかり働かせるためには、ご飯やパンなどの主食と肉や魚と野菜のおかずをバランスよく食べる事が大切です。また、よくかんで、しっかりあごを動かすことで脳の働きを活発にします。
画像1 画像1

今日のお話 3月2日(木)

 竹内正浩の名言

   成功する人は

   給料で仕事を選びません。

   「何を学べるか」で

   仕事を選んでいます。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
犬山市立楽田小学校
〒484-0858
住所:愛知県犬山市字城山97番地
TEL:0568-67-1005
FAX:0568-69-0335