最新更新日:2024/04/17
本日:count up78
昨日:197
総数:660560
令和6年度が始まりました。1年間どうぞよろしくお願いいたします。

青パト講習会

画像1 画像1
 5月29日、3時から、ふれあいセンターで青色防犯パトロール講習会がありました。この日は、新規登録の方と、受講して2年経過された再受講の方を含めて17名のPTAの方に参加していただきました。
 青色防犯パトロールは、児童の下校時の安全を見守っていただいたり、不審者を防ぐためにも非常に有効です。PTAの方には、お世話になりますが、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

バザー品の回収

 5月29日、ふれあいセンターで、PTAのバサー品の回収を行いました。
 今日は、2点のバザー品が集まりました。今後、ふれあい教室、保護者会の時に、学校で回収します。ご家庭に、バザー品がありましたら、ご協力お願いいたします。
 また、ふれあいセンターの南側にある池(ビオトープ)ですが、たくさんのメダカやカエルがいました。最近、このビオトープに、本校の児童が、棒を突き刺して遊んでいるということを、コミュニティーの方からお聞きしました。ビオトープは、水が漏れないように、底にシートが敷いてあります。棒を突き刺すと、このシートに穴が開き、水がなくなってしまい、メダカやカエルが住めなくなってしまいます。生き物を家を守るためにも、ビオトープにいたずらをしないように、大切に観察するようにしてください。
画像1 画像1 画像2 画像2

資源回収

 5月29日、ゴミ0運動後に、資源回収がありました。各地区ごとに、回収し、回収車が集めて回りました。集積場である、工業団地内のJP資源では、PTAの役員が待機していました。各地区での、回収作業ありがとうございました。
 これまで資源回収では、市の広報にチラシを入れ、楽田地区の全戸にお知らせしておりましたが、今回、チラシ依頼の時期に間に合わず、チラシの配布ができませんでした。楽田地区の皆様には、たいへんご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。

 今年度は、あと2回あります。10月16日と1月29日を予定しております。次回もよろしくお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2

ゴミ0運動

 5月29日、さわやかな青空のもと、ゴミ0運動・資源回収を行いました。
 楽田小学校の会場には、犬山市長さんや愛知県環境課からCOP10PR隊も参列していただきました。児童代表のあいさつはとてもすばらしく、参加された地域の方から大きな拍手を受けました。開会行事の後、軍手とゴミ袋を手に、地域の清掃作業を行いました。楽田小学校の開会行事には、NHK名古屋放送局のカメラマンもきていましたので、ニュースでの放送があるかもしれません。
 保護者・地域の皆様、ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

にこにこ給食(1年4組)

 5月27日、今日は1年4組のにこにこ給食がありました。今日で、1年生のにこにこ給食は全学級、終わりました。保護者の皆様、ご多用のところご来校ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

環境委員会(花壇の整備)

 5月27日、9時から、PTA環境委員の方が、学校のPTA花壇の土作り作業を行っていただきました。6月に入ってから、苗を植えるために、土おこし、土作りをしていただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

全校除草作業

 5月27日、朝の時間に、全校児童が校内の除草作業、側溝の掃除を行いました。さわやかな5月の空のもと、子どもたちは進んで草抜きを行い、校内はとてもきれいになりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

にこにこ給食(1年2組)

 5月26日、今日は1年2組が、にこにこ給食でした。お家の方とお話ししながら、楽しく会食できました。
画像1 画像1 画像2 画像2

にこにこ給食(1年3組)

 5月25日、今日は、1年3組のにこにこ給食がありました。お家の人と一緒に給食を食べられて、みんないつもよりにこにこしていました。牛乳のふたは、子どもたちの方が、上手にあけることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

けんこう広場

 5月25日、2年生で歯みがき指導がありました。染め出し液を使い、鏡を見ながら汚れを落とす歯みがきの方法を学習しました。
 食事の後には、歯を磨くようにしましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

にこにこ給食(1年1組)

 ランチルームで、1年1組のにこにこ給食を行いました。お家の人と一緒に給食を食べました。給食、主任専門員の伊藤先生から給食についてのクイズやお話を聞きました。
画像1 画像1 画像2 画像2

「あいちグリーンウェイブ運動」ドングリの植樹

 5月21日の朝、飼育栽培委員の5年生が、うさぎ小屋とヤギ小屋の間にドングリの苗を植樹しました。
 これは、5月22日が国際生物多様性の日であることにあわせて、愛知県内の全小中学校で、ドングリを植樹し、身近な自然環境への関心や生物多様性への理解を深めるためのものです。
 ドングリが大きくなって、その実が落ち、ヤギのメイちゃんのえさになるように、ヤギ小屋の近くに植えました。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年リコーダー講習会

 5月20日5時間目に、体育館でリコーダー講習会を行いました。リコーダーは3年生から始まります。音の出し方や姿勢など、基本的なことを講師の柴田先生から教えていただきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

修学旅行事前学年集会

 5月20日の4時間目に、体育館で学年集会を行いました。いよいよ明日から始まる修学旅行に向けて、最終確認がありました。天気も良さそうです。
 なお、同行の先生が、修学旅行先から6年生の様子を携帯メールで送信してもらい、このブログに掲載していきます。
 左のカテゴリの「修学旅行実況中継」をクリックしてご覧ください。(当日まではテストを行っています)
画像1 画像1 画像2 画像2

幼保小情報交換会

 5月19日5時間目に、幼稚園・保育園でお世話になった先生方が、1年生の授業を参観しました。その後、1年生担任と幼保の先生方との情報交換会を行いました。
画像1 画像1 画像2 画像2

児童集会(広報委員会)

 5月19日、朝、体育館で児童集会がありました。今日は、広報委員会の発表で、ベルマークの回収についての説明がありました。
 ミュージックタイムでは、「ドレミの歌」を全校で歌いました。
画像1 画像1 画像2 画像2

青塚古墳見学

 5月18日の午前中、3年生は青塚古墳の見学に出かけました。青塚古墳は、愛知県で2番目に大きな前方後円墳です。展示館を見学し、古墳に登りました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

バーモス学級端午の節句

 5月18日の昼放課は、いつもよりちょっと長い放課の「青空」の時間でした。この時間に、1年生のバーモス学級の子どもたちが集まり、こいのぼりを折り紙で作り、日本の伝統行事である端午の節句を体験しました。
 お互いに折り方を教え合いながら、こいのぼりを上手に作っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

授業研究会

 5月18日に、授業研究会を行いました。4時間目は5年2組で国語を、5時間目は2年3組で算数の授業公開を行い。その後、各教科に分かれて、研究協議を行いました。楽田小学校では、『学び合いを通して、考えを表現できる子の育成〜各教科の言語活動の充実を通して〜』を現職教育のテーマとして、定期的に授業公開を行い、授業力向上に努めています。
画像1 画像1 画像2 画像2

二宮尊徳像

画像1 画像1
 いたずらによって破損した二宮尊徳像ですが、シルバーの林さんが、修復してくださいました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 入学式
犬山市立楽田小学校
〒484-0858
住所:愛知県犬山市字城山97番地
TEL:0568-67-1005
FAX:0568-69-0335