最新更新日:2024/03/26
本日:count up4
昨日:76
総数:536108
「夢・思いやり・チャレンジ」

どんどん挑戦!(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 20までの範囲のたし算・ひき算が、はやく正確にできるようになってきましたね。
 学んだことを確実に力にして、次の2年生へとつなげよう!

 静かに集中!すばらしい!

「夢」を形に(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 針金を曲げて、人の骨格を作ります。粘土を貼り付けて…自分の「夢」の形に仕上げます。
 動き、色使いなど、じっくりとよく考えて、作成することができていますね。

 終わった後は、しっかりと手洗い、手指消毒、大切ですね。

ほって すって(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 安全に気を付けて、三角刀で、輪郭を彫ろう!
 彫刻刀の持ち方、手の支え方、ひとつひとつきちんと覚えて、丁寧に掘り進めましょうね。

 終わった後は、しっかりとお掃除、手洗い、手指消毒、大切ですね。

タブレット端末の活用(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 連絡帳を書く。アンケート調査をとる。など、さまざまなタブレット端末の活用ができるようになりましたね。
 使い方のルールを守り、これからもどんどん活用していきましょう!

 使用前後では、しっかりと手洗い、手指消毒をしましょうね。

おせちのひみつ(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お正月のお祝いの料理「おせち」。
 それぞれのお料理には、どんな意味があるかな?

 昔から日本に伝わる料理、大切にしたいですね。

よい姿勢♪(1年生)

画像1 画像1
 冬休みが明けて、1週間。
 生活リズムを整えて、しっかりと勉強に集中!すばらしい!

 次の学年に向けて、心も身体も準備をしていきましょうね。

明るく元気に♪

画像1 画像1
画像2 画像2
 いつでもどこでも、しっかりと感染症対策、大切ですね。

 みんなで取り組むことができ、えらい!!
 これからも続けましょう!

租税教室(6年生)

 6年生は、地域の税理士の方に来ていただき、租税教室を行いました。税金の種類やその活用法、税金がないとどうなるのかなどを説明していただき、税金について学ぶことができました。「税金は社会のみんなのためにある」ことを意識して生活していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 身体測定

 保健室の先生に、同じものに対して見方をかえる、「リフレーミング」についてお話をしてもらいました。「うるさい」ことを「元気」ととらえるなど、プラスに受け取ることで気持ちが前向きになったり、上手に人間関係が築けるようになることを学びました。これからの生活に生かしていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 静かにじっくりと作品作りに、集中!
 寒さに負けず、ルールをも守って運動!すばらしい!

 終わった後は、しっかりと手洗い、手指消毒、大切ですね。

二等辺三角形や正三角形をつくろう!(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 色紙を使って、二等辺三角形や正三角形を作るには、どこを折って、切るとよいかな?
 次は、辺や角度について、調べていこう!

 終わった後は、ゴミの片付け、しっかりと手洗いと手指消毒をしましょうね。

九九表に注目して・・・(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 「同じ答えが3つ」のかけ算は、どれかな?同じ答えが4つ、5つ…では?
 見つけた「かけ算の式」を比べて、何か気が付くことは?
 じっくりと考えて、えらい!発見すると、より楽しくなりますね。

教室の名前を英語で言おう!(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 ビンゴゲームをして、コマが止まったマスに書いてある教室の名前を英語で言おう!
 スラスラ発音できるかな?

 繰り返し発音することで、どんどん新しい単語を覚えることができますね。

水溶液のなかま分け(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 リトマス試験紙に、水溶液をつけると、どんな変化をするかな?
 きちんと実験器具を扱いながら、しっかりと観察をしましょう。

 終わった後は、しっかりと手洗いと手指消毒をしましょうね。

図書室の整備(図書ボランティア)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図書ボランティアの皆様に、図書室の本の整備をしていただきました。
 本がいつまでのきれいに使えるように、みなさんも、本を大切に扱いながら、読んでいきましょうね。
 ありがとうございました。

みんなでコロナ対策!(総務委員会)

画像1 画像1
 新型コロナウイルス感染症の再流行が大変心配されます。

 自分の命、大切な人の命を守るため、しっかりと感染症対策をしていきましょう。

ミシン縫いに向けて(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 ミシン縫いをするために、まち針を打ち、しつけ縫いをします。
 三つ折りは、きちんとできているかな?

 終わった後は、はさみ、まち針、縫い針など、きちんと片付けましょう。
 しっかりと手洗い、手指消毒、大切ですね。

3学期始業式〜Zoomにて〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 校長先生から、清洲小学校の校章についてのお話をお聴きしました。

 清洲小学校の校章は、
「4本の木」「洲」「学ぶ子どもの姿」の3つの部分からできています。
 なんと、1907年に制定です!

 みなさん、100年以上続くこのすばらしい伝統を引き継ぎ、これからも大切にしていきましょう。ぜひ、お家の人にも、お話してみてくださいね。


 3学期、まとめの時期です。
 次の学年に向けて目標をもってトライしていきましょう!

緊急下校訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 地震などによる緊急下校に備えて、訓練を行いました。
 放送をよく聴く。速やかに帰りの用意をする。静かに移動をする。

 いざ、とういうときに備え、どんな行動をすることが大切か、しっかりと確認をしておきましょう。

引き続き しっかりと感染症対策を・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新型コロナウイルス感染症の再流行が大変心配されます。

 鼻と口をきちんと隠すようにマスクを着用する
 しっかりと石けんで手洗いをする
 換気をするなど

 引き続き、学校でも家庭でも、しっかりと感染症対策をし、明るく元気に過ごしましょう!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/21 中学校入学説明会

学校教育目標

災害時における児童の登下校について

いじめ防止基本方針

公開情報

学年だより(令和4年度11月分まで)

清須市立清洲小学校
〒452-0942
住所:愛知県清須市清洲1013
TEL:052-400-3651
FAX:052-400-8431