最新更新日:2024/05/17
本日:count up70
昨日:133
総数:299995
校訓「明るく、正しく、たくましく」

2月7日(土) 学校公開デー(5年生)

 本日はお忙しい中、学校公開デーにご参観いただき、ありがとうございました。5年生は、2時間目に総合的な学習の時間で調べてきたことを発表しました。それぞれがこれまで調べてきたことを自分たちでまとめました。その後は、1組が社会と算数を2組が学活と国語を学習しました。それぞれの時間で、一生懸命取り組む姿に大きな成長を感じました。5年生も残りわずかとなりましたが、今後もご協力お願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月22日 終業式(5年生)

 2学期の終わりに、終業式と学級活動の時間がありました。校長先生と内藤先生から冬休みの過ごし方についての話を聞きました。一人一人がこの休みを有意義に過ごしてくれることと思います。
 教室に戻ると、各担任から通知表をもらって2学期を振り返りました。多くの行事があった中で、学習面や生活面ともに大きく成長できました。この調子で、3学期は6年生への準備を進めていきます。
 始業式には、元気な姿で登校して来てくれることを心待ちにしています。
画像1 画像1

12月17日 マラソン大会(5年生)

 先日、マラソン大会が行われました。5年生は今年は初めて、1500m走りました。冷たい風が吹く中、全力で取り組むことができました。マラソンタイムでの練習に真面目に取り組んだ成果だと思います。 
 寒い中、応援に足を運んでくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。
画像1 画像1

12月4日 いろはに邦楽

 12月4日、2時間目から4時間目に、箏・三味線演奏家の大久保智子先生と尺八演奏家の渡辺峨山先生をお迎えし、音楽の授業として「いろはに邦楽」を行いました。先生方の「春の海」の生演奏のあと、箏、三味線、尺八などの伝統楽器の歴史についてのお話を聞きました。体験学習の時間もあり、伝統楽器に触れることができました。最後に、講師の先生方からは、今日の体験を忘れずにこれからたくさんの人に伝統音楽を広めていってほしいとお話がありました。
 今回の出前授業でもとても、貴重な時間を過ごすことができました。この体験を生かして、さまざまな日本文化に興味をもってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月9日 学校公開デー・作品展(5年生)

 先日の学校公開デーでは、多くの保護者の方に参観していただき、ありがとうございました。2時間目の作品展鑑賞では、自分たちの手で作り上げた作品を保護者の方や友だちに見てもらい、「ここまで頑張って作り上げてきてよかった」という気持ちが表情に表れていました。3時間目は、それぞれの学級で「国語」や「算数」の授業を行いました。5年生になり、どんどん難しくなる問題にもあきらめずに取り組むことができました。4時間目は、両クラス共に「道徳」の授業を行いました。「本当の友情とは何か」や「親切とは何か」について、これまでの自分を振り返りながら考えることができました。
 
画像1 画像1

10月21日 校外学習(5年生)

 天候にも恵まれ、5年生は豊田市防災学習センターとトヨタ自動車の工場の見学に行きました。防災学習センターでは、暴風や地震などの体験をたくさんしました。総合的な学習で勉強してきたことを実際に体験することで、想像以上に大変なことであることを実感することができました。トヨタ自動車の工場見学では、社会で学習した「ひもスイッチ」や「あんどん」などに興味津々でした。働く人の工夫や努力がたくさん見ることができました。今回の校外学習で学んだことをこれからの学習に生かしていきたいと思います。
画像1 画像1

10月16日 5年生出前講座

 5年生では、総合的な学習の時間で「防災」について調べ学習を行っています。    夏休みには、「東海豪雨」について調べました。                  今回、清須市教育委員の堤忠正先生を講師にお迎えし、「東海豪雨」についてのお話を聞きました。大雨が降って堤防が切れたときの町の様子や避難所での生活について、自分たちが感じていた以上に大変だったということが分かりました。堤先生のお話を通して、これまで以上に普段からの備えが必要であることを実感しました。
画像1 画像1

9月27日 運動会 (5年生)

 徒競走、綱引き、大玉メドレー、騎馬戦など、5年生として学年でスクラムを組み行いました。真剣に一つ一つの競技に向かう姿が、高学年らしく頼もしかったです。来年度の運動会では、さらに成長した姿を見せてくれるのではと、今から楽しみです。
 お忙しい中ご参観いただき、本当にありがとうございました。
画像1 画像1

9月9日 5年生出前講座

 9月9日(火)2時間目に、愛知県建設部の方を講師に迎え、地震についての話を聞きました。地震が起こったときの映像を観て、驚きました。私たちが住んでいる地域は、いつ地震が起こってもおかしくありません。いざというときのための備えが必要であるということがわかりました。
画像1 画像1

7/18 終業式

 1学期の終わりに、終業式と学級活動が行われました。夏休みの過ごし方などの話を校長先生や各担任から聞きました。どの子もとても真剣でした。通知表を手渡すとき、「ありがとうございます。」と言って受け取る姿に高学年らしさを感じました。2学期もたくさんの成長がみられるといいです。
画像1 画像1

7月8日 河川出前講座(5年生)

 5年生は、総合的な学習の時間に「みんなで守ろう わが町わが家族」をテーマに防災についての学習を進めていきます。今回は初めの学習として県庁より河川課の方にお越しいただき、「河川出前講座」をしていただきました。過去に愛知県で起きた自然災害から自分の身の守り方を学びました。たくさんの資料を見せていただいた中で、自分たちの住んでいる町が大雨により大変なことになることに驚いていました。学習したことをこれからの総合学習に生かしていきたいと思います。
画像1 画像1

6/17・18 5年生 野外学習

 5年生58名全員で、野外学習へ行ってきました。天気にも恵まれ、すべての日程を予定通り行うことができました。
 メタルスプーン作り、飯ごう炊飯、キャンプファイヤー、ウォークラリーなどでは、楽しく活動でき、「楽しかった」「おいしかった」「またやりたい」などの声をたくさん聞きました。
 また、旭高原少年自然の家での入所式や退所式などでは5年生らしく立派な態度で行うことができました。自然の家の所長さんからお褒めの言葉もいただきました。
 今回の野外学習では、多くの体験を積んで成長して帰ってきました。この体験をこれからの生活・学習に生かしていってほしいと思います。
画像1 画像1

6月9日 学校公開デー5年生

 お忙しい中、学校保健委員会に引き続きて4時間目の授業参観にお越しいただきありがとうございました。
 1組では、算数の「小数でわる筆算」を学習しました。今までに習ったことを生かしながら、問題に取り組んでいました。2組では社会の「食材の生産地」を調べ学習をしました。野菜や肉、米などは日本各地や外国からスーパーに運ばれ、私たちの食卓に届くことを改めて実感していました。
画像1 画像1

5/22 飯ごう炊飯事前実習

 野外学習に向けて、飯ごう炊飯の実習を行いました。強風の中、ついては消える火や飛んで行くしきものに大慌てでしたが、学習した手順通りに実習を進めることができました。できあがったカレーライスはとてもおいしく感じました。野外学習当日も楽しみです。
画像1 画像1

4月24日 授業参観 5年生

 お忙しい中、授業参観・PTA総会・学年懇談会にご参加いただき、ありがとうございました。
 授業参観では、1組が学活で「仲間づくり」を行いました。テーマごとに集まって友達に自分の考えを話したり聞いたりしました。2組は国語で「竹取物語」を読みました。昔の言葉遣いやリズムに驚いていました。どのクラスも5年生初めての授業参観でしたが、楽しみながら取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学級開き<5年生>

 始業式の後、教室に入り学級開きを行いました。一人一人がとても真剣な顔で話を聞いており、高学年としての頼もしさを感じました。この調子で1年間、頑張ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
nhk fof school
子どもSOS
すぐメール
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

配付文書

1年生 学年だより

2年生 学年だより

3年生 学年だより

4年生 学年だより

5年生 学年だより

6年生 学年だより

保健だより

古城小だより

清須市立古城小学校
〒452−0011
住所:愛知県清須市西枇杷島町城並2丁目2番地1
TEL:052-502-7171
FAX:052-502-7172