最新更新日:2024/04/18
本日:count up119
昨日:121
総数:296572
校訓「明るく、正しく、たくましく」

令和2年度 小中学校始業式について

令和2年3月27日

清須市立小中学校
令和2年度保護者各位

                         清須市教育委員会
                         清須市立小中学校長

          令和2年度 小中学校始業式について

清須市新型コロナウィルス感染症(nCoV)対策本部会議の決定により、来年度の始業式を下記のとおり開催し、翌日より授業を再開していく予定です。
 尚、今後の新型コロナウイルスの感染状況により、急遽変更になる場合もありますので、ご承知おきください。その際には、各小中学校のホームページ等によりご連絡させていただきます。
 よろしくお願いいたします。

                   記

1 日 時
令和2年4月7日(火)
          
2 その他
・ 新型コロナウイルス感染防止のため、マスクを入手しにくい時期ではありますが、なるべくマスクを着用して登校させてください。
・ 始業式当日の朝ご家庭で検温していただき、発熱のあるお子様につきましては、欠席させていただきますようお願いします。







【お問い合わせ】
各小中学校または清須市教育委員会学校教育課(400―2911)までお願いします。

3月19日 第45回卒業証書授与式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 あたたかな春の日差しのなか、第45回卒業証書授与式が行われました。十分な練習ができないままの本番となりましたが、子どもたちはみんな堂々として輝いていました。胸を張って笑顔で古城小学校を巣立っていく子どもたちの後ろ姿は、ひとまわり大きくなり頼もしく見えました。6年間、子どもたちを支えて下さり、本当にありがとうございました。

自主登校教室の開設について

 愛知県知事の要請を受けて、清須市では、共働き家庭等の留守家庭のお子様の居場所づくりのため「自主登校教室」を設置します。入級をご希望の家庭は、本ホームページの右側、配付文書欄に添付してあります、「自主登校教室入級申請書」に必要事項をご記入の上、本校にご提出ください。ご家庭で印刷できない場合は、学校でも申請書を用意しておきますので、登校初日に印鑑をお持ちください。尚、コロナウィルス感染拡大予防のため、現在休校措置をとっています。そのため、入級者は最小限に抑えたいと思います(原則、共働き等で留守家庭のお子様)。ご理解ください。

新型コロナウイルス感染予防対策に伴う休校日及び卒業式と修了式ついて

新型コロナウイルス感染予防対策に伴う休校日及び卒業式と修了式ついてお知らせします。
○6年生について…休校期間を3月2日(月)〜18日(水)とします。また、卒業式を19日(木)に行います。ただし、5年生は参加せず、6年生と保護者、教職員のみで時間を短縮して行います。門出式は行いません。開式は予定通り9時30分です。登校時間は8時40分です。
○1〜5年生について…休校期間を3月2日(月)〜春休みまでとします。卒業式には5年生は参加しません。また臨時出校日(修了式)を3月24日(火)に時間を短縮して行います。登校時間は通常通りです。 

2月21日 フェスティバル(2年生)

画像1 画像1
 生活科の学習で、「フェスティバル」を行いました。
 1年生に楽しんでもらうため、自分たちで出し物を考え、計画・準備をしました。子供達は忙しそうに一生懸命働き、最後にはやりきった満足気な顔をしていました。
 2年生として、また成長した姿を見ることができました。

2月8日 節分豆まき&ホットケーキパーティー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、今年度最後の学校公開デーでした。5・6組は2、3時間目の2時間を使って「節分豆まき&ホットケーキパーティー」を行いました。初めての包丁使いに緊張の連続でしたが、バナナもイチゴも上手に切ることができました。保護者の方に手伝ってもらいながら泡立て器を使ってホットケーキミックスと牛乳を混ぜ合わせました。一人6枚のホットケーキ、だんだんと裏返すのも上手にできました。思い思いに飾りつけをし、みんなでいただきます!楽しくおしゃべりしながら食べました。生単の時間に作ったお面をかぶり、豆まきをしました。自分の中にいる退治したい鬼を紙に書いて、その紙めがけて落花生を投げました。みんなの所にたくさんの福が来ますように☆

2月8日 学校公開デー(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日はお忙しい中、多くの保護者の方にお越しいただきありがとうございました。
 子どもたちは、生まれてきた様子を知り、小さい頃のことを振り返って、家族の方がどんなに大切に育ててくださっているか、感じ取ることができたと思います。とても心温まる発表会になりました。調べ学習等、ご協力ありがとうございました。

2月8日 学校公開デー (1年生)

 今日は、今年度最後の学校公開デーでした。
 1時間目には、算数の「100までのかずのけいさん」の授業を行いました。どの子も、真剣な表情で取り組み、4月からの成長を感じました。
 2時間目は、国語の「これは、なんでしょうゲーム」で、一人ひとり発表をしました。
少し緊張しながらも、しっかりと発表することができました。また、ヒントを聞いて、質問をしたり、よく考えて答えを当てたり、楽しい時間となりました。
 お忙しい中、たくさんのご参観ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月31日  新入学児体験入学

 5時間目に、4月に入学する年長さん達を教室に招待しました。
 1年生になって学習することや給食、掃除について、グループごとに発表しました。
 みんな少し緊張しながらも、堂々と発表することができました。一緒に歌を歌ったり、「パプリカダンス」を踊ったりして、和やかな時間を過ごしました。
 その後、一生懸命作ったプレゼントを渡して、遊び方を教えてあげました。
 4月には、優しいお兄さん、お姉さんになってくれることでしょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

1月20日 愛知県警察本部見学

 本日3年生は、社会見学で愛知県警察本部に行きました。
 通信指令室や道路管制センターなどを見学し、貴重な体験をすることができました。コノハヅク広場では、ゲームを通して交通安全について学んだり、制服を着て白バイに乗る体験をしたりしました。
 児童は楽しみながら勉強することができたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月8日 からたち作品展見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 北名古屋市の文化勤労会館へからたち作品展の見学に出かけました。1年生は初めての見学だったのでドキドキした表情でしたが、みんなでバスに乗ったとたんニコニコ笑顔でした。会場に到着すると、作品展のボランティアをしてくださっている保護者の方に出迎えられてうれしかったです。まず、みんなの作品の前で記念撮影!その後、じっくりと他の作品の見学をしました。「すご〜い!」「かわいいな!」「これ作ってみたい!」といった声が聞こえ、気に入った作品の前で写真を撮りました。最後に、館内にあるからくり人形を見に行きました。また来年、どんな作品を展示できるか今から楽しみです。

12月16日 そろばん教室

 12月16日の2,3時間目に、そろばん教室を行いました。
 講師の先生をお招きし、そろばんを使ったたし算やひき算の仕方を教えていただきました。
 初めは難しそうだと思っていた子どもたちも、たし算やひき算の仕方が分かると、夢中になって計算していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月26日(火) 6年生 いろはに邦楽教室

 プロで活躍する演奏家をお招きし、いろはに邦楽教室を行いました。前半は、プロの演奏家による生の演奏を聴いたり、和楽器の歴史などの学習をしたりました。後半は、琴・三味線・尺八の演奏体験をしました。日本の伝統文化に直接触れることができ、とても貴重な時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日(月) 6年生 給食感謝会

 6年生が、給食に携わっていただいている方々に感謝の気持ちを表すために、「給食感謝会」を行いました。体育館で友達や日頃お世話になっている先生方、栄養士さん、調理員さんと一緒に楽しくバイキング形式で給食を食べました。
画像1 画像1 画像2 画像2

11月16日 学校公開デー [ 1年生 ]

 本日は、たくさんのご参観、ありがとうございました。
 1年生は、1時間目に生活科のリース作り、2時間目に「できたよはっぴょうかい」を行いました。
 リース作りは、育ててきたさつまいものつるに、ドングリや木の実などを、グルーガンを使って付けました。お家の方々と一緒に楽しく作ることができました。
 2時間目の「できたよはっぴょうかい」は、4月に入学して今までに、できるようになったことを、それぞれ発表しました。
 どの子も、今日まで一生懸命練習してきた成果を発揮して、すばらしい発表会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月16日 学校公開デー(体育)

 学校公開デーの1時間目、5、6組は体育の授業でした。いつもの授業で行っている古城っ子体操、生活単元の時間で行っている体幹バランスを鍛える運動を、おうちの方たちに見てもらいました。次に、新聞紙を使ってバランスを取る運動、風船やソフトバレーボールを使って、投げたりキャッチしたりする運動も行いました。最後は、雑巾の上に足をのせて、おうちの方に腕を引っ張ってもらい、ソリのように滑ってみました。おうちの方にも参加してもらえて、子どもたちは「またやりたい!」と嬉しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月16日 学校公開デー(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生は、1・2時間目に公開授業を行いました。
 1時間目は、算数の授業で「三角形と四角形」のことについて学びました。
 2時間目は、国語の発表を行いました。「あったらいいな こんなもの」をテーマにこんな道具があったらいいな、みんなが助かるだろうなと思うことを考え、文にまとめました。どの児童も上手に発表することできました。

11月16日 学校公開デー(4年生)

 本日はたくさんのご参観、どうもありがとうございました。
 3時間目には1,2組とも見学・体験発表会を行いました。校外学習で見学した五条川工場と木曽三川公園について、また、福祉実践教室を通して体験したことをまとめ、発表しました。一人一人が自分で学び、感じたことが伝わるよう考え発表することができたと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日 学校公開デー(6年生)

 6年生は、3・4時間目に公開授業を行いました。3時間目は保健の授業において「酒の害と健康」の学習で、アルコールパッチテストを行いました。
 4時間目は総合的な学習の時間の発表を行いました。日本の伝統文化についてグループで調べ学習をし、実演や作成したものを見せながら発表をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日 学校公開デー(3年生)

 3年生は2時間目に算数の「重さ」の授業をしました。てんびんを作り、文房具の重さを比べました。
 3時間目は「学習発表会」で、スーパーマーケットで見学したことを発表しました。どの班も一生懸命練習をし、上手に発表することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
nhk fof school
子どもSOS
すぐメール
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

配付文書

1年生 学年だより

2年生 学年だより

3年生 学年だより

4年生 学年だより

5年生 学年だより

6年生 学年だより

保健だより

下校時刻

行事予定

清須市立古城小学校
〒452−0011
住所:愛知県清須市西枇杷島町城並2丁目2番地1
TEL:052-502-7171
FAX:052-502-7172