最新更新日:2024/05/17
本日:count up76
昨日:133
総数:300001
校訓「明るく、正しく、たくましく」

5月28日 緑の募金

今年も古城小学校では、緑の募金に協力をしています。さる5月21日の「緑の募金集会」の後、27日(火)28日(水)に募金活動を行いました。募金総額は、11,242円でした。ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/22 飯ごう炊飯事前実習

 野外学習に向けて、飯ごう炊飯の実習を行いました。強風の中、ついては消える火や飛んで行くしきものに大慌てでしたが、学習した手順通りに実習を進めることができました。できあがったカレーライスはとてもおいしく感じました。野外学習当日も楽しみです。
画像1 画像1

5月22日(木) 校外学習に行ってきました。

 校外学習でアクア・トトぎふ に行ってきました。午前中は、自然発見館で生き物を探しながら自然観察をして季節の生き物について学びました。
 お弁当を食べて午後からは、アクア・トトぎふ でアシカショーを見た後、グループに分かれクイズラリーに挑戦しながら、色々な淡水魚を観察しました。生き物の特徴をしおりに書き込んだり、スケッチをしたりしながら回りました。
 3年生から始まった総合的な学習に役立つことがたくさん学べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日 校外学習・名古屋港水族館(2年生)

 1年生と一緒に名古屋港水族館へ行ってきました。
 ペンギンやカメなどの動物やたくさんの魚など、いろいろな海の生き物たちに子どもたちは興味津々。目を輝かせて見学していました。楽しみにしていたイルカショーでは、歓声をあげて拍手を送り大満足な様子でした。
 今日の校外学習を通して、生き物を愛する温かい心が育ってくれたらいいなと思います。また、公衆道徳や集団行動を学ぶよい機会にもなったと思います。今日学んだ多くのことを、今後の生活に生かしていけるよう、支援していきたいと思います。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/22(木) 校外学習パート1

 今日の校外学習は、午前中に名古屋市千種区にある「鍋屋上野浄水場」へ、午後からは名古屋市中区にある「でんきの科学館」へ行ってきました。
 
 浄水場では、濁った川の水がみるみるきれいになっていく過程を実際に見せていただき、驚きの声があちらこちらから聞こえてきました。最後には、できたての水を試飲させていただきました。子どもたちは、「川の水をがこんなにも安全でおいしくなるなんてすごいね」と言いながら味わって飲んでいました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/22(木)校外学習 パート2

 午後は「でんきの科学館」に向かいました。まず、昼食をとりました。手作りのお弁当を友だち同士でうれしそうに見せ合いながら、とってもおいしそうに食べる子どもたちの笑顔が印象的でした。
 その後、グループごとに館内を見学しました。電気に関するさまざまな体験コーナーがあり、子どもたちは夢中で取り組んできました。
 
 4年生全員で無事帰ってくることができ、またひとつ思い出が増えました。
 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

紙すき体験

21日水曜日に「紙すき体験」をしました。事前に牛乳パックを水に浸し、表面のビニールを剥がし、ミキサーを使ってパルプ材を用意するところから始めました。パルプ材の分量を考えたり、プラスチックガードの裏表を確かめたり、薄い網を剥がす作業に苦労しながらも熱中して取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月22日 校外学習(1年生)

画像1 画像1
 1年生は、2年生と一緒に名古屋港水族館へ行きました。知っている生き物に喜んだり、見たことのない生き物を不思議そうに見ていたり、自分の顔よりも大きな魚に驚いたり、子どもたちのたくさんの表情を見ることができました。
 待ちに待ったイルカショーでは、イルカのジャンプやフラフープ回しなどの姿に大興奮!とても楽しそうでした。
 多くのことを学べた1日でした。

5月13日 6年2組調理実習

 1〜2時間目に調理実習を行いました。班ごとに、野菜いためといり卵をそれぞれの役割に分かれて作りました。どの班も、協力して安全に調理を進め、おいしく作ることができました。今日の実習で学んだことを、ぜひ家庭で生かしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月14日 調理実習6年1組

画像1 画像1
画像2 画像2
 「野菜いため」と「いり卵」の調理実習を行いました。どのグループも、役割分担を工夫している様子が見られ、「短時間で調理、後片付けをする」というめあてに向かって活動できました。
 「おいしいです!」「思っていたよりも、難しくなかった!」と笑顔で感想を述べていました。
 また、実習後のワークシートには、「家でも、家族のために野菜いためやいり卵を作ってあげたい」、「お母さんが病気のときは、自分が作ってあげたい」、「これからはお手伝いをして、包丁の使い方がもっと上手になりたい」など、実生活に生かしていこうという気持ちが見られました。

5月8日(木) まちたんけん(3年生)

画像1 画像1
 社会科の学習で、北コース・南コースに分かれて「まちたんけん」をしました。これは自分たちの住んでいる地域の特色や土地の様子、主な公共施設や古くから残る建物などを調べる活動です。子どもたちは、発見したことなどを記録しながら探検をしました。
 自分たちの地域の様子を見直し、新たな気付きがありました。
画像2 画像2

5/8(木) 消防署見学(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は北名古屋市にある東消防署に社会見学に行ってきました。
 通信指令室やさまざまな種類の緊急車両をまじかで見せていただきました。わかりやすい説明に子どもたちは興味津々で聞き入っていました。
 また、はしご車にも乗せていただきました。30メートルという高さに少し緊張気味の様子でしたが、上から見渡す景色にはどの子も感激していました。
 消防署の方々には、とても丁寧に対応していただき、貴重な体験をすることができました。
nhk fof school
子どもSOS
すぐメール
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

配付文書

1年生 学年だより

2年生 学年だより

3年生 学年だより

4年生 学年だより

5年生 学年だより

6年生 学年だより

保健だより

古城小だより

清須市立古城小学校
〒452−0011
住所:愛知県清須市西枇杷島町城並2丁目2番地1
TEL:052-502-7171
FAX:052-502-7172