最新更新日:2024/04/28
本日:count up24
昨日:102
総数:713296

12月21日 2年 もようづくり

 算数の「三角形と四角形」の学習で「もようづくり」をしました。三角形と四角形の色紙を組み合わせていろいろなもようや形をつくりました。
 休み時間にも、友達の色紙と合わせていろいろな形をつくって楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月15日 2年 防犯教室

 今日、防犯教室がありました。不審者に声をかけられたときや、連れていかれそうになったときの対応について勉強しました。
 みなさんの防犯ブザーはちゃんと鳴りますか?ランドセルについている防犯ブザーは手の届くところについていますか?子ども110番の場所はわかりますか?おうちの人と確認しておきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月15日 2年 不審者対応訓練をしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は2年生を対象に不審者対応訓練をしました。不審者に町で声をかけられた場面を想定して、走って逃げる、大声で助けを呼ぶ、防犯ブザーを鳴らす、ジタバタ暴れるなどの行動を学びました。
 最後には模擬訓練として代表児童が不審者役の人と遭遇し、逃げ去ってから大人に伝えるという練習をしました。大人が実際に110番通報し、本当にパトカーが来て不審者が確保されたときには、児童から歓声が上がりました。
 本日の様子は明日のICCの「街ネタプラス」で放送されます。また、明後日から1週間はパソコンやスマホで見逃し視聴もできます。どうぞご覧ください。

12月13日 2年 お話のさくしゃになろう

 国語の授業でお話づくりに取り組んでいます。
 「はじめ」「中」「おわり」という流れを意識して、読み手によく分かるようにがんばって書いています。
 今日は、できたお話をグループの友達と読み合いました。よかったところや、感想、アドバイスなどを自由に言い合い、直したいところが見つかった人は、その部分を直しました。
 「ここ、直した方がいいかな。」「お話を書く人は大変なんだな。」と、お話のさくしゃの気分を味わっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日 2年生 雨の日の休み時間

 今日はあいにくの雨でした。いつもなら元気に運動場で遊んでいる子たちも、今日は教室の中で過ごしました。図工の時間に作った「ともだちハウス」でみんな楽しそうに遊んでいました。
 明日は晴れるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月28日 2年 コミュニケーション技術向上の活動

 今日は、「話し合い活動・コミュニケーション技術向上の活動」を行いました。【他の人とともによりよい人間関係を築けるように】や、【自分のことを大切にするとともに、他の人を大切にできる】態度を身につけさせる一環で実施しました。
 自分の「すてき」なところや、クラスの仲間の「すてき」なところをワークシートに書き、書いた子のところへ行き、会話をしながらサインをしてもらうことを通して、お互いのことを理解し合いあいました。児童は少し嬉しそうな、恥ずかしそうな表情を見せながら、楽しそうに活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月15日 2年 いもほりをしたよ2

 今日は朝からいもほりをしました。どの子もまるで化石発掘のような真剣さでした。サツマイモのつるを使って、リースも作りました。しばらくつるして乾燥させてから、飾りつけをする予定です。「自分で作ったリースをクリスマスに飾れるなんて楽しみ!」と、今からわくわくしている様子でした。
 収穫したサツマイモは、学年のみんなで山分けです。持ち帰ったらおうちでおいしく食べてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月15日 2年 いもほりをしたよ

 生活科の授業では、いも掘りといものつるを使ってリーズ作りをしました。1学期に植えた苗が大きく育ち、子どもたちは楽しそうに芋を掘っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月14日 2年 ニュージーランド交流

 今日はヤング・アリス先生からニュージーランドについてのいろいろなことを教えていただきました。日本の学校とのちがいや、特徴的な生き物のことなど、知らなかったことがたくさんあって面白かったですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月4日 2年 児童館見学

 今日は、生活科「みんなでつかう まちのしせつ」という単元の町探検の一環で黒田南児童館を見学させていただきました。館長さんに、いろいろな部屋を見せていただき、施設についてもいろいろ教えていただきました。
 メモしてきたことをもとに、これから新聞づくりを進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日 2年 国語

 「そうだんにのってください」という単元の学習をすすめています。自分の相談したいことに対して、友達がいろいろ考えて意見を言ってくれました。最終的に、みんなの意見を聞いてどうすることにしたのかを伝えて話し合いを終えました。
 「先生の相談にのってください。」と言ったときにも、みなさんが考えたことをいろいろ教えてくれてうれしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月29日 2年 運動会ダンス

ポケモン「1・2・3」のカッコかわいいダンス、とても素敵でした!太陽の光の中で、みんなのキラキラのポンポンも、みんなのにこにこの笑顔も輝いていましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月29日 2年 運動会ダンス

4色のキラキラポンポンに負けない、みんなのキラキラ笑顔、輝いていました。真剣な顔も素敵でしたよ!
画像1 画像1
画像2 画像2

10月29日 2年生 楽しかった運動会

 徒競走では、最後まで力いっぱい走り切りました。スタートでも気合いが入っていました。
 がんばった後は、お腹が空きますね。終わったあと2時間我慢して弁当タイム!!いつもよりニコニコで食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月21日 2年生 おもちゃまつり

 「うごくうごく わたしのおもちゃ」という単元で作った、自分だけのすてきなおもちゃ。クラスの友達と遊ぶ時間を設けました。「〇〇さんのトコトコ車と、私のぴょんコップをコラボさせたらトコトコぴょんコップになったよ!」と友達と新しい遊びを発見したり、「これ、どうやるの?見せて。」と友達に詳しく見せてもらったりして楽しい時間となりました。もち帰っておうちでもまた遊んでみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月17日 2年 図書館について

 生活科の授業では、みんなでつかうまちのしせつについて学習しました。今日は、図書館で司書の先生に、仕事の内容や工夫しているところについて教えてもらいました。みんな、一生懸命メモをして、がんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月14日 2年生 水族館に行ってきました

 イルカショーを見ました。イルカがジャンプするたびに大きな歓声があがり、子どもたちの目がきらきら輝いていました。イルカの健康管理についての様子もスクリーンで見せてもらい、獣医さんの仕事を知ることができました。
 しおりには、今日見たことや感じたことを書いていました。「おうちの人にしおりを見て今日のことを話せるといいね」と話すと、一生懸命に書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月14日 2年生 秋の校外学習

 名古屋港水族館に行ってきました。イルカやベルーガ、大きなシャチなどたくさんの海の生き物や、はたらく人の様子を見て、みんな大興奮。わかったことや気づいたことをしおりにたくさんメモしている子もいましたね。ぜひおうちの人にもお話してくださいね。
 お弁当のご用意もありがとうございました。「ぼくも手伝ったよ!」と言う子もいて感心しました。おいしかったね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月14日 2年生 校外学習に行ってきました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 秋晴れのもと、みんなで楽しく名古屋港水族館に行ってきました!
 イルカショーにわくわくしたり、かわいい海の生物たちにいやされたりと、とても楽しい時間を過ごすことができました。

10月14日 2年 校外学習に行きました

 本日の校外学習では、名古屋港水族館に行ってきました。大変良い天気で、たくさんの魚や、水族館で働く人たちを見ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31