最新更新日:2024/04/25
本日:count up78
昨日:128
総数:712833

6月17日 わかあゆ 今日の様子

 2時間目の国語。

 給食の時間。

 掃除の時間。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日 1年 本葉の観察をしたよ。

 生活科の授業の様子です。
 今日は本葉を観察しました。よく触ったり匂いを嗅いだりしました。
 子どもたちから「そのまますててしまうのはかわいそう。」という意見があったため、観察後に挟んで取っておいたり、模様を写してさらに活用したり、コピーをして思い出に残したりと各学級思い思いの方法を試しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月17日 4年 KYT(危険予知トレーニング)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
普段の学校生活を見直し、より安全な生活を送るためにKYT(危険予知トレーニング)に取り組んでいます。

廊下で座っているとどんな危険があるか、ベランダで走っているとどんな怪我をするのか。

生活の中に潜む危険を予知して、けがを防いでいきましょう。 

6月16日 1年 支柱をたてたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 楽しみにしていたプールは、気温・水温の関係で中止になりました。

代わりに、大きく育ってきているアサガオに、支柱をたて、追肥をあげました。葉やつるを触ってみると、双葉のときの感触とは全く違っており、いろいろな言葉で表現していました。どんどん大きくなるのが楽しみです。

6月16日 わかあゆ 今日の様子

 2時間目の算数。

 3時間目の道徳。
 「はしのうえのおおかみ」より、
 相手に親切に。

 給食の時間。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日 今日の給食

 今日のこんだては、きしめん、牛乳、ちくわのえび風味揚げ でした。

 今日は「きしめん」でした。名古屋の郷土料理と言われるきしめんは、平たい麺が特徴です。今日の給食は、鶏肉や野菜がたくさん入った汁とともにいただきました。
 1枚目の写真は、かつおの厚削りです。厚みのあるかつお削りをたっぷり使い、おいしいだしの香りが学校中に広がっていました。

 定番のちくわの磯辺揚げに、「あみえび」を加えた『えび風味揚げ』は、いつもに増して、香ばしくてサクサク。もっと食べたいよ、という子がたくさんいました。今日のもったいない週間のチェック表は◎がたくさんつきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月15日 3年 危険予知トレーニング(KYT)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 身近な事例をもとに、危険予知トレーニング(KYT)を行いました。KYTの授業を通して、クラス全員で、安全な生活の仕方について考えることができました。

6月14日 わかあゆ 今日の様子

 ラジオ体操。

 給食の時間。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日 2年 工夫して

 図工の授業では、わっかでへんしんを学習しています。今日は前回考えた下絵をもとに、作成しました。それぞれ工夫をして、楽しく取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月14日 3年 静かな時間

画像1 画像1
 いつもは賑やかな教室も、進出漢字の学習時間は静かな雰囲気です。

 ゆっくり、ていねいに、書くことができていました。
画像2 画像2

6月15日 5年 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自然教室が終わってからも、集中して授業やテストに取り組んでいます。テストも続いて大変な日々ですが、この調子で力をつけていってほしいと思います。

6月15日 1年 おいしい給食を頑張ってたべよう

 今週はもったいない週間です。
 自分で給食の目標を決めて頑張って食べています。
 よく噛んで早く大きくなれるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月15日 1年生 生活 学校にいる先生たち

 今日は生活科の「がっこうにいるひととなかよくしよう」で、栄養教諭と養護教諭の先生から話を聞きました。お仕事の内容やこの学校のことについてたくさんのことを教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日 わかあゆ 今日の様子

 読み聞かせ。
 「そらまめくんのベッド」

 完成したナップザックを背負って。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日 4年 閉じ込めた空気と水

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科の学習では、容器に閉じ込められた空気と水を力を加えると、どのような反応を示すのかを実験しました。

空気は、力を加えると体積が小さくなり、力を弱めると元に戻ろうとする力が働きました。

一方、水は、力をどれだけ加えても体積の変化はありません。

なぜ、こうなるのかを仲間と意見交流しながら、考えを深めることができましたね。

6月15日 4年 セルフディフェンス講座

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、講師の先生をお招きし、セルフディフェンスについて学習しました。

セルフディフェンス講座では、身体的に、精神的に自分をどのように守るかを学びます。

不審者への対応、友達との言葉のやり取り、インターネットやSNSとの関わり方などの具体的な事例をもとに考えを深めることができました。

6月13日 わかあゆ 今日の様子

 朝の体操。

 朝の手洗い。

 給食の時間。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日 1年 はさみの使い方を練習しよう。

 図工の時間の様子です。
 今日ははさみの使い方を練習しました。
 安全に上手に使えるように気を付けて切りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日 1年生 防犯教室

 今日は防犯教室がありました。「いかのおすし」、防犯ブザーの使い方を教えてもらいました。
 1ねんせいの みなさん。しゅくだいが でていましたね。べんきょうしたことを いえのひとに はなしてね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月13日 3年 今日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 だんだんと夏が近づいてきて、暑い日が続いていますが、子どもたちは外に出て元気に遊んでいます! 
 教室に戻ればしっかり切り替えて勉強する姿も見られました。早くプールに入れるといいですね!
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/20 朝礼5 6年給食後下校13:55 1〜5年下校15:00
6/21 6年修学旅行
6/22 6年修学旅行
6/23 短縮日課 一斉下校14:35 6年10:25登校