最新更新日:2024/05/17
本日:count up1
昨日:103
総数:715016

11月15日 あいさつ運動

 本日より,21日まであいさつ運動が始まりました。子どもたちは,まだ運動が始まったことを意識していなかった子も多く,「えっ!」という感じの子もいました。あいにくの雨でしたが,元気よくあいさつをしてくれた人もたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動始まります

11月15日(金)〜21日(木)まで木曽川地区のあいさつ運動が始まります。自分から進んであいさつをしてみましょう。
画像1 画像1

11月14日 理科の時間3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科の学習で「日なたと日かげの地面の様子」を調べました。みんな真剣に観察していました。

11月14日(木) 今日の給食

画像1 画像1
【今日のメニュー】
ご飯 つみれ汁
揚げ里芋の甘だれがらめ れんこんサラダ 牛乳

11月14日 清掃活動2

画像1 画像1
 一生懸命やる子が多いです。
画像2 画像2

11月14日 清掃活動

 子どもたちの清掃活動の様子を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月14日 給食試食会(給食参観)

画像1 画像1
 給食試食会の後,子どもたちが実際に行う配膳準備から会食,後片付けまでの様子を見る給食参観を行いました。
画像2 画像2

11月14日 PTA給食試食会

 学校公開週間に1年生の保護者・PTA役員を対象にしまして給食試食会を行いました。子どもたちの給食の現状について,栄養士から話がありました。(写真なし)約50名の参加でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月13日(水) 今日の給食

画像1 画像1
【今日のメニュー】
五目御飯 ゆばのすまし汁
ツナと野菜のごま和え 牛乳

いのちのすばらしさ 4年の命の学習より

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は助産師の姜先生を外部講師としてお招きし、4年生の「命の学習」の体験学習を開きました。命の始まりから誕生までをエプロンシアターやDVDビデオの映像で見たり、実際の妊婦のお母さんのお腹から赤ちゃんの心臓の音を聞いたりして、大切な命について体感しました。そして、誕生するまでのお母さんの苦労や誕生した時の家族の喜びなどをうかがって、命の大切さ、かけがえのない自分について知ることができました。最後は、実際の赤ちゃんに触れ、子供たちは笑顔でいっぱいになりました。かけがえのない命を感じ取ってくれたことと思います。

学校からのお願い

 日ごろより、木曽川東小学校の教育活動にご理解とご協力いただき感謝申し上げます。
 さて、11月14日(木)は、給食試食会を開催します。
 近隣施設、路上に駐車し、地域住民の方にご迷惑をお掛けすることのないよう、参加者の皆さまにお車でのおこしをご遠慮いただくよう、ご協力お願いいたします。
 また、天候によって、会場の気温が低い可能性があります。体温を調整しやすい服装を準備のうえ、おこし願います。

11月13日 秋見つけへいったよ

 生活科の「たのしさいっぱい あきいっぱい」の学習で,伊冨利部神社へ出かけました。色の変わった葉や,どんぐりなど,たくさんの秋を見つけられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月13日 今日の5年生

画像1 画像1
 図工の「想像の翼を広げて」で読書感想画に取り組んでいます。「馬」「木」「土・泥」など、茶系の色が多いので、色味に違いを出すよう工夫して色塗りをしています。
 また、学習発表会当日の自分たちの舞台の様子を学年で見ました。自分の出番の時は少し照れてしまうこともありましたが、みんなしっかりと見ていました。
画像2 画像2

11月13日(水) 食育指導(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 食育指導がありました。これから寒くなっていくので、給食の牛乳を飲めない子が増えていくことが心配されます。そこで、牛乳は乳牛からどれくらいとれるか。牛乳の栄養はどんなものがあるかを教えていただきました。1日に2本くらい飲むとよいといわれました。給食のほかに、家でも同じくらい牛乳が飲めるといいですね。

11月13日 調理学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 収穫したサツマイモを調理しました。まず、卵と牛乳をホットケーキミックスに混ぜ込み生地をつくりました。それを、タコ焼き器に流し込み、ふかしたサツマイモを入れて焼きました。みんなで、分担しながら焼き上げたイモケーキは、甘くてほくほくしておいしかったです。 

第4回学校運営委員会開催予告

第4回学校運営協議会開催のお知らせをいたします。
  日時   12月13日(金)午前10時より
  場所   東小校長室
  出席希望 協議会を傍聴されたい方は,本校までお問い合わせ
       ください。(開催1週間前までにお願いします。)

第3回学校運営協議会

平成25年11月10日
  平成25年度 木曽川東小学校第3回学校運営協議会

 第3回学校運営協議会が開かれました。その内容につきまして,
簡潔にご報告いたします。

 1 開催日時  平成25年11月10日(日曜日) 午前9時30分より
 2 開催場所  一宮市立木曽川東小学校 校長室
 3 参 加 者 本年度の学校運営協議会委員
     地域代表  松 本 敏 彦   委員長
       〃   田 中 悦 男
       〃   菱 川 洋 子   
     保護者代表 尾 崎 和 則   PTA副会長
       〃   花 田 笑理子   PTA副会長
       〃   橘   陽 子   PTA副会長
       〃   兼 松 ちづる   PTA副会長
     学校代表  小 川 正 彦   校長
       〃   丹 下 俊 也   教頭
 4 内  容
 (1)委員長あいさつ
 (2)校長あいさつ
 (3)学校教育活動経過報告
 (4)学習状況テストの結果と分析
 (5)本校の教育状況について
   ・ 学校運営
   ・ 学習の様子
   ・ いじめ・不登校
   ・ 問題行動
   ・ その他
 (6)学校評価(アンケートについて)
   ・ 保護者,児童,地域関係,職員 

 5 質疑応答
 6 今後の活動
   ・あいさつ運動(11月15日〜21日)
   ・人権週間  (12月2日〜6日)
 7 次回予告
 

11月13日 体育ハードル4年

 しばらく練習した成果が出せるように記録会を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月13日 生活2年

 先日「うごくうごく私のおもちゃ」でいろいろな材料を使っておもちゃづくりをしました。今日は,遊びながら速く動いたり高く跳んだりするように工夫しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月13日 音楽6年

 授業の最初のところで,発声練習を兼ねて「翼をください」を歌っています。とても優しい歌声が響いています。この後リコーダーの練習に移ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/4 入学式準備新6年生(登校9:10 下校11:30) 防犯の日
4/5 学校施設開放中止日
4/6 春の交通安全市民運動(〜15日)