最新更新日:2024/11/28
本日:count up1
昨日:61
総数:371693

5月7日 あさひ 連休明けです

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
連休が終わり、今日から仕切り直しの再スタートという感じの日です。

朝からあいにくの天気でしたが、今日は「1年生をむかえる会」がありました。今年は全校で体育館に集まってみんなでむかえる会をしました。クイズや自己紹介をして楽しみました。

算数では、わり算を具体物を使って問題を解いていました。

音楽では「さくら さくら」を鍵盤ハーモニカで演奏したり、「夢色のシンフォニー」を歌ったりしました。

5月7日 1年生 1年生を迎える会

 今日は、2時間目に児童会が中心となって「1年生を迎える会」を開いてくれました。
 学校○×クイズをしたり、なかよし班で自己紹介をしたりと、全校のお兄さん、お姉さんと仲良くなることができました。
 みんな楽しい時間を過ごすことができました。
 これからもよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月7日 今日の給食

画像1 画像1
〇 今日の献立
 牛乳・ご飯・ビビンバ(肉)・ビビンバ(野菜)・キムチスープ

〇 献立メモ
 今日は韓国料理のビビンバです。ごはんの上に肉と野菜をのせて混ぜながら食べます。
そして韓国と言えば「キムチ」を想像する人が多いかもしれませんが、キムチは韓国の漬物です。各家庭で白菜やだいこん、にんじん、しょうがなどの香辛料を使って漬け込んで作ります。

5月7日 優しい子どもたち

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の朝は、雨に加えて風が強く、登校するのが大変でした。各教室を回り、子どもたちの無事を確認し、ほっとしました。
 1年生の子で、傘が骨から外れて困ってしまった子がいました。昇降口に行くと、5年生の子がさっと来て、直してくれました。転んでしまった子もいましたが、5年生の子が付き添い、私が5年生の教室へ行くと、「校長先生、転んだ子は今大丈夫ですか?膝を打ったみたいだったので、心配です。」と尋ねてくれました。
 また、2時間目には児童会が中心となって、「1年生を迎える会」を行いました。6年生は、縦割り班でも優しく声をかけ、リードしていました。校歌を歌うときは、全員が大きな声で一生懸命歌い、よいお手本になってくれました。
 優しく、温かい上級生の気持ちに胸が熱くなりました。
 これからも子どもたちとともに、優しさ溢れる朝日西小学校をつくっていきます。

5月2日 1年生 フッ素洗口

 木曜日の朝は、フッ素洗口をしています。
 1年生も上手にできるようになりました。
 丈夫な歯のために、がんばっています。
 保健係さんが、準備や号令をかけてくれています。
 いろんなことができるようになったね。
 今日からは、連絡帳も自分で書きます。
 みんなすごいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月2日 4年生 楽しい体育・楽しい音楽

 今日の体育はハンドベースボールです。ボールのキャッチの仕方や、ボールを打つ練習をして、試しの試合をしました。打って走ったり、守備をしたり、友達と協力して取り組むことができました。
 音楽の授業では、ありがとうの花を歌いました。サビのところを上下に分かれて、音程を確認しながら、きれいなハーモニーを感じて歌うことができました。
 明日からゴールデンウィークです。火曜日にまた元気な子どもたちに会えるのを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日 5年生 走り幅跳びの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の走り幅跳びでは、自分の跳躍の様子を動画で撮りました。助走・ふみ切り・着地などのポイントに気をつけて行い、よりよい跳び方ができるよう動画で確認しながら行うことができました。自分の動きを見て、新たな気づきが生まれましたね!

5月2日 3年生 写生会の絵

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はやっと晴れたので、写生会の絵の下描きをしました。学校にはとても大きなクスノキが生えているので、みんなでそれを描きました。「こんなにじっくりとクスノキを見たのは初めて」と言っている子がいました。確かにそうかもしれません。
 図工室からいすを持って行って、画板を使ってかいていきました。画板で描くのは初めてのようですが、とても上手に描いていました。

5月2日 3年生 牛乳で乾杯をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は誕生日の子がいたので、牛乳で乾杯をしました。みんなで歌を歌い、「おめでとう」というと、「お祝いをしてくれてありがとう」とお礼を言ってくれました。今日は柏餅が給食で出たので、みんな嬉しそうに食べていました。心あたたまる給食の時間でした。

5月2日 あさひ 習字の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の習字は4年生が「日記」を5年生が「道」の字の練習をしていました。

4年生の子は2文字を書くことに戸惑いながらも、紙を半分に折って1文字ずつ書くという工夫をするときれいに書けました。

5年生の子は「首」の字を真ん中に書いてしまうと「しんにょう」が書きづらくなることを練習していくうちにわかり、バランスを考えながら書いていました。

習字をやったあとは硬筆の練習で漢字の書き取りに取り組んでいました。マスの大きさが小さくなってもきちんと書いていました。

5月2日 今日の給食

画像1 画像1
〇 今日の献立
 牛乳・ご飯・新じゃがとかつおのあまからがらめ・新たまねぎのみそ汁・かしわもち

〇 献立メモ
 今日は端午の節句と旬を味わう日です。端午の節句とは「子どもの日」のことです。
旬の食材には、今年とれたばかりの新じゃがいも、新たまねぎ、新たけのこを使っいます。また、春に旬をむかえる「初がつお」を使っています。給食でも旬を味わうことができましたね。

5月1日 1年生 朝読書

 水曜日の朝は、読書をしています。
 図書館で借りてきた本を、教室で静かに読むことができました。
 大きな写真や、かわいい絵の本、迷路の本など、字がまだしっかり読めなくても、楽しめる本もたくさんあります。
 本を楽しんで、文字にも慣れていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月1日 2年生 体育

 体育館で体育の授業を行いました。準備運動は、体育係がリーダーです。しっかり号令をかけ、いいお手本を示してくれます。
 今日は、「たからはこびおに」をしました。おにの動きをよく見て、おにをかわしながら宝をゴールまで運びます。みんな楽しく取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月1日 6年生 漢字辞典を使って

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の国語は漢字辞典を使って、漢字の形や意味について調べたり、問題を自分たちでつくったりする活動を行いました。パソコン等が普及するにつれて辞書や辞典を使わなくなってしまう傾向があります。しかし、パソコンは便利な道具なので、必要や目的に応じて使い分ける力が必要になってきます。漢字辞典などもしっかり使えるようにしながら、目的に応じて自分自身で選択できるようにしていきたいと思います。

5月1日 3年生 本読み計算がんばっています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から本読み計算が変わりました。4月は「九九の表」をがんばりました。算数でわり算を学習したので、5月からの本読み計算は「わり算」にしました。
 早速今日の算数の時間にやってみました。「初めてにしてはたくさん読めた」と嬉しそうな子がいました。かけ算のように、わり算にも慣れていけるといいなと思います。

5月1日 あさひ 読書の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から5月です。毎週水曜日の朝の時間の読書タイムでは、図書室で借りるときに、自分が“読んでみたいな”と思ったり、“好きなものの図鑑”であったりと興味を大いにもった本をということもあり、とても静かに読んでいました。

5月1日 今日の給食

画像1 画像1
〇 今日の献立
 牛乳・白玉うどん・米粉のとりてん・ツナあえ・さんさいうどん(しる)

〇 献立メモ
 今日は今旬をむかえている「山菜」を使ったうどんです。
山菜とは山でとれる野菜です。今日は「わらび」を使っています。山菜は“あく”が強いので、ゆでてあく抜きをしています。
山菜をあまり食べたことが無くても食べやすいように、たけのこ・えのき・しめじ・なめこなどのよく給食で使っている食材も使ってお汁をつくりました。

いつもホームページをご覧いただき、ありがとうございます。→トップページへ
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校通信

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

給食献立

お知らせ

保健だより

学校紹介

緊急時の対応

人権教育・いじめ対策

相談窓口一覧

年間行事予定

一宮市立朝日西小学校
〒494-0014
愛知県一宮市上祖父江字高須賀18番地
TEL:0586-28-8737
FAX:0586-68-1186