最新更新日:2024/11/30
本日:count up9
昨日:50
総数:371816

7月11日 あさひ 書写の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
今日はあいにくの天気ですが、4・5年生が書写に勉強に一生懸命取り組んでいました。
4年生は「はす」、5年生「登る」を書いていました。
バランスを取りにくい字でしたが、あきらめずに頑張って書きました。

7月10日 6年生 読みきかせボランティアの方による読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は読み聞かせボランティアの方による読み聞かせがありました。今回は書籍の内容をもとに紙芝居形式で子どもたちにとって学びになる内容をお話してくださいました。子どもたちは真剣に話を聞き、読み聞かせが終わった後でも、読み聞かせをしていただいた内容を話題にしていました。子どもたちの心の栄養になったのだと感じました。

7月11日 今日の給食

画像1 画像1
〇 今日の給食
 牛乳・ご飯・えだまめコロッケ・ゴーヤチャンプルー・アーサー汁
冷凍パイン

〇 献立メモ
 今日は旬の食材を多く使っています。これから暑い夏に向けて栄養をつける為、年間平均気温が皆さんの住んでいる愛知県より7度高い沖縄県の料理を取り入れてみました。沖縄県の食材である「にがうり」を使い、沖縄料理のゴーヤチャンプルーを作りました。沖縄料理のアーサー汁はあおさが入っていて、緑色がとても鮮やかです。あおさは沖縄では「ヒトエグサ」と言いいます。

7月10日 3年生 読み聞かせの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は久しぶりに読み聞かせがありました。「999匹の星をさがしに」「おこだでませんように」というほんをよんでもらいました。みんな静かに集中してお話を聞いていました。とてもいいお話だったので心にしみわたりました。

7月10日 5年生 本の読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の朝の時間は、本の読み聞かせの時間でした。パソコンで、「どうして勉強しなくちゃいけないの?」という本の読み聞かせを行いました。みんなも一度は疑問に思ったことを、すっきり解決してくれるような内容でした。

7月10日 あさひ 読み聞かせに行きました

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は1学期最後の読み聞かせがありました。
みんな、交流クラスに行って聞きました。
2学期からの読み聞かせも楽しみですね。

7月10日 今日の給食

画像1 画像1
〇 今日の献立
 牛乳・ご飯・つくね・青じそとじゃこの梅和え・肉じゃが

〇 献立メモ
 今日はただしいはしづかいの日です。正しく持つ意識をしていれば、それが自然と習慣になっていきます。いきなり完璧にする必要はないので、毎日意識してはしを使いましょう。夏になると、暑くてなかなか食欲がわきませんよね。少しでも口当たり良く食べられるように、和え物の青じそと梅を使ってさっぱり仕上げました。しっかり食べて暑さに負けない体を作っていきましょう。

7月10日 読み聞かせボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、1学期最後の読み聞かせでした。「おばけなんてこわくない」「ともだちや」「きつねのがっこう」など読んでいただき、子どもたちも真剣に聞いていました。暑い中、ありがとうございました。2学期もよろしくお願い致します。

7月9日 5年生 漢コン、計コンの表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、1学期に行った漢字・計算コンクールの表彰がありました。一生懸命取り組み、「満点優秀賞」を取っている子もいましたね!間違えたところは、夏休みに見直して、しっかりと定着させられるといいですね!

7月9日 5年生 庄内平野の米づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会の授業では、米づくりについて学習したことをもとに、「新聞づくり」を進めています。友達同士で、どのような内容を、どう構成していくとよいかを話し合いながら作成していました。みんなの興味を引くような新聞ができるといいですね!

7月9日 4年生 電流の大きさ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は乾電池1個のときと2個のときの電流の大きさを調べました。
直列つなぎと並列つなぎとを比べ、乾電池を同じ2個使用するのに、電流の大きさが違うことに驚いたようです。
また、夏の生き物の観察を行いました。暑い中、じっくりと観察はできないので、写真をとるなどして教室でじっくりとノートにまとめました。

7月9日 6年生 漢字・計算コンクールの表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、昨日行われた漢字・計算コンクールの表彰を校長先生からしていただきました。漢字・計算コンクールは、1学期の基礎学力の定着を図る目的で行われています。どの子も基礎学力定着のために努力をしていました。自分自身で自分のがんばりを認めてあげられたら良いなと思います。

7月9日 3年生 1時間目の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は1時間目の最初に「漢字・計算コンクール」の表彰がありました。みんなもらった賞状を大事に連絡袋に入れていました。「家で飾ろう」と言っている子もいました。
 その後は、クロームブックを使って、「確認テスト」の練習をしました。今日は家にクロームブックを持って帰り、家で「表とグラフ」の勉強をしてもらいます。よろしくお願いします。

7月9日 あさひ がんばりました

画像1 画像1
画像2 画像2
先月末までに行った「漢字・計算コンクール」の表彰が西っ子タイムにありました。
みんながんばったので、校長先生から賞状を受け取りました。
2学期も「漢字・計算コンクール」があり、また賞状をもらえるようにがんばりましょう。

7月9日 今日の給食

画像1 画像1
〇 今日の献立
 牛乳・麦ご飯・さばのカレー揚げ・ごまあえ・わかめとじゃがいものみそ汁

〇 献立メモ
 今日は「まごはやさしい」献立の日です。豆、ごま、わかめなどの海藻類、野菜、魚、しいたけなどのきのこ類、いも類がすべてそろっています。
まごわやさしい献立は、栄養バランスがとてもよいです。その理由は、これら7種類の食品には1〜6郡の食品がすべて含まれているからです。苦手なものを残すと、それが持っている栄養が取れず、せっかくのバランスの良い食事が、バランスのとれていないことになってしまいます。一口は挑戦してみましょう。

7月8日 今日の献立

画像1 画像1
〇 今日の献立
 牛乳・ご飯・揚げぎょうざ・切り干し大根のごま酢和え・トックスープ

〇 献立メモ
 トックは韓国で食べられている食べ物で、お米からできた[おもち]です。韓国料理は辛いものが多いですが、今日のトックスープには辛い食材が入っていないので、辛いものが苦手な人のもおいしく食べられます。また、トックはエネルギー量が多く成長期の皆さんに必要な栄養素の基準を満たすために、給食ではよく使用します。もともちとした食感を楽しみながら食べてくださいね。

7月8日 4年生 避難訓練と新聞づくり

 今日は4時間目の終わりに避難訓練がありました。放送を聞いて、すばやく机の下に隠れることができました。
 5時間目は国語で新聞づくりをしています。1学期の出来事について、グループで協力して作っています。自分たちでわり付けを考え、お互いに読み合ってアドバイスをしながら進めています。完成が楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日 1年生 みんなであそぼう ぱくぱっくん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工では、紙コップに切り込みを入れたり、紙袋をしわしわにしたりして、「ぱくっ」と動きのある作品を作りました。形から何に見えるか、どう動くか想像しながら、色を塗ったり、飾りをつけたりと各自楽しそうに制作を進めていました。
また、算数ではたし算とひき算の復習問題をたくさん解きました。うっかりの計算ミスをしないように、見直しを自分でしている児童がたくさんいました。

7月8日 2年生 国語

 国語の授業で、「あったらいいな、こんなもの」をみんなの前で発表しました。友達の発表を聞いて、「それ、いいね。」「おもしろそう!」という声が聞こえてきました。みんな上手に発表できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日 6年生 デジタル機器の使い方を学んでいます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語では「デジタル機器とわたしたち」という単元を学習しています。子どもたちはデジタル機器と密接に関わって生活しています。また、生活や学習をするうえでなくてはならないものになっています。上手に付き合っていくために、危険性や利便性を学んでほしいと思います。授業は複線型授業を中心として、同じテーマの子どもたちが集まって活動する姿や、個人で課題に向き合う姿が見られました。

いつもホームページをご覧いただき、ありがとうございます。→トップページへ
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校通信

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

給食献立

お知らせ

保健だより

学校紹介

緊急時の対応

人権教育・いじめ対策

相談窓口一覧

年間行事予定

一宮市立朝日西小学校
〒494-0014
愛知県一宮市上祖父江字高須賀18番地
TEL:0586-28-8737
FAX:0586-68-1186