最新更新日:2024/05/18
本日:count up13
昨日:43
総数:466607
ようこそ!!起小学校へ  みんなが幸せになりますように 「優しいことばで みんなの心 あたためよう」 起小学校健全育成標語

くすのき・第一回玉ねぎほり(5月10日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の午後、1回目の玉ねぎほりをしました。暑い中、子ども達は一生懸命作業に取り組んでくれました。収穫した玉ねぎはまだ小ぶりですが、お家でぜひ味わっていただけると嬉しいです。大人が思っている以上に疲れていると思います。本日は早めに休ませてもらえると良いかと思います。明日は今年度育てる夏野菜の苗を植えようと思います。

くすのき・モンシロチョウが出てきました(5月10日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝、さなぎを見てみると、なんとピクピク動いていました。今日、出てくるかも!と朝から楽しみにしている子供たち。そして、1時間目が終わったところで、1匹、4時間目が終わったところでもう1匹と続けて2匹、蝶が出てきました。出てきた蝶を見て、みんなとても嬉しそうでした。蝶たちは昼放課にみんなが見守る中、大空へ旅立ちました。

くすのき・読み聞かせをしていただきました(5月10日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年度から「おはなしサークルあおむし」さんによる、読み聞かせが再開し、本日第1回目が行われました。大きな紙芝居の「はらぺこあおむし」を読んでくださりました。知っている子供たちも多く、嬉しそうに、真剣に聞き入っていました。モンシロチョウの成長の様子を毎日楽しみにしているので、とてもタイムリーなお話でした。次は、どんなお話か楽しみですね。

3年・読み聞かせ(5月10日)

ボランティアのあおむしさんによる読み聞かせがありました。3年生のみんなは初めての読み聞かせです。マナーよくドキドキ、わくわくしながら引き込まれるように聞くことができました。
画像1 画像1

1年 今日の出来事 (5月10日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年ぶりに「あおむし」さんの読み聞かせが再開されました。
1年生にとって、初めての読み聞かせです。
各クラスで、楽しい絵本を読んでもらいました。

 2年生に、学校探検のお礼のお手紙を渡しました。
2年生のお兄さん、お姉さんが喜んでくれて1年生もにっこりでした。

 あさがおのたねまきをしました。
明日から、あさがおの「お父さん」「お母さん」として、お世話を頑張ります!

6年 最近の学習の様子 (5月10日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習も本格的になってきて、必死になって勉強しています。
また、友達と話し合ったり、一緒に合唱したり楽しく学習に取り組む姿も多く見られます。

6年 どこを詳しく見学しようかな (5月10日)

画像1 画像1
画像2 画像2
いよいよ修学旅行まで2週間です。
寺社仏閣や見学先について調べています。
一人一人がめあてをもった学習ができると良いですね。

2年・野菜のなえを観察しました(5月10日)

2年生の畑で育てていく野菜の苗を観察しました。触ったり、においを嗅いでみたりして、しっかりと苗の様子を見ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食(5月10日)

画像1 画像1
 今日の献立は、ご飯・牛乳・揚げぎょうざ・ひじきの中華サラダ・いか団子スープです。


 ひじきには骨を強くするカルシウムや腸をきれいにする食物繊維などのミネラルが豊富にふくまれています。日本では縄文時代あたりからひじきが食べられていたのではないかといわれています。その理由のひとつに縄文・弥生時代の遺跡から発掘されたものに、ひじきと思われる海藻がついていたのが見つかったそうです。江戸時代にもひじきについて書かれている本もあったそうですよ。ひじきの歴史はわたしたちが思っているよりもずっと長いものかもしれませんね。

6年生 修学旅行に向けて (5月10日)

画像1 画像1
画像2 画像2
修学旅行に向けて代表委員と学級委員がスローガンや行動目標を考えています。
頼りになるリーダーたちです。

6年 学校をきれいに (5月10日)

画像1 画像1
画像2 画像2
みんなが使う場所を一生懸命きれいにしています。
他の人のためにも行動できる姿はさすが最高学年です。

5年・図工(5月9日)

 5年生の図工では、写生大会に向けて、絵を描き進めています。「心に残ったあの時 あの場所」というテーマで、これまでの学校生活の中で心の残っていることについて絵に表していきます。
 その時の気持ちや様子がよく伝わるように工夫して取り組んでいます。いざ、活動に取り掛かると集中して取り組むことができました。
 どのような作品になるかがとても楽しみです。Keep Going!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

くすのき・さなぎの観察(5月9日)

画像1 画像1
 3年生の理科の学習で、モンシロチョウの成長の学習があります。くすのき1組の3年生も、キャベツ畑でモンシロチョウのたまごや幼虫を見つけ、教室で成長の様子を観察しています。幼虫から育てているアオムシが3匹さなぎになり、今日のこりの一匹がさなぎになる準備をしていました。蝶の姿になる瞬間に立ち会えるのか、毎日子供たちは目を輝かせながら観察しています。

今日の給食(5月9日)

画像1 画像1
 今日の献立は、りんごパン・牛乳・バジルチキン・アスパラサラダ・米粉マカロニのトマトスープです。

 春に旬を迎えるアスパラガスですが、アスパラガスにも実は性別があるのを知っていましたか?アスパラガスは本来、鉛筆のような細長い形をしています。鉛筆のようにとがっている穂先がギュッとしまっているのがメス、穂先にすきまがあり、開いているのがオスです。今日はスライスされているので、見ることが難しいですが、スーパーなどに行った際にはぜひ、見てみてくださいね。

1年・図書館の使い方を学んだよ 2(5月8日)

 本の借り方や返し方、本の扱い方、図書館での過ごし方について図書館司書に教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年・図書館の使い方を学んだよ(5月8日)

 今日は図書館へ行って、図書館の使い方について教えてもらいました。その後、好きな本を選んで実際に借りてみました。これからたくさんの本に触れて楽しんでほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食(5月8日)

画像1 画像1
 今日の献立は、たけのこご飯・牛乳・新じゃがいもの和風サラダ・みそ汁です。


 今日は「旬を味わう日」です。旬とは食べ物が一番おいしい時期のことをいいます。今日のサラダに使われている「新じゃがいも」とは春に収穫されたばかりのじゃがいものことです。普段食べているじゃがいもは、土の中で完熟させて収穫するので、でんぷん質が多く、ホクホクしています。新じゃがいもは、葉と茎が青いうちに収穫するため皮が薄くて水分が多く、柔らかいことが特です。旬の食べ物を食べて季節を感じてみましょう。

3年・どきんがいっぱい(5月2日)

5月になりました。今月もパワフルに元気いっぱいで楽しみます。
写真(上)図工:絵の具+水+ふで=いい感じの学習で、絵の具を水で薄めたり、色を混ぜたりしました。すてきな魚に仕上がりました。
写真(中)理科:校庭で、モンシロチョウの卵やあお虫を見つけ観察をしました。どうしてキャベツのところに卵を産むのかな。これからどんなふうに成長するのかな。新しい疑問もいっぱいです。
写真(下)音楽:ステージに上がって元気いっぱい体中から楽しいが溢れていました。
明日から5連休です。思い出に残るお休みにしてください。8日には元気にみんな揃って登校してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年・遠足(5月2日)

 絶好の遠足日和の中、五城公園へ遠足に行きました。遊具で遊ぶだけでなく、お花摘みや鬼ごっこなど様々な遊びで友達と楽しむことができたようです。今日の遠足でいつもより疲れたと思うので、ゆっくり体を休めてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

くすのき1年・五城公園に行って仲よく遊んだよ(5月2日)

 晴天で暑くなってきましたが、今日は歩いて五城公園へ行き、1年生で仲よく遊びました。すべり台やブランコ、総合遊具で順番を守りながら、汗をかくほどたくさん体を動かしました。こまめに水分補給を取りながら、1時間ほど遊んでいました。
 用水にカエルがいて、観察する子もいました。カエルの鳴き声を聞くことができ、楽しかったそうです。子どもたちの楽しそうな表情を見て、私たち担任はうれしかったです。連休明け、元気よく登校されるのを待ち望んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

月間行事予定

学校評価

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

くすのき

一宮市立起小学校
〒494-0006
愛知県一宮市起字西生出35番地
TEL:0586-28-8733
FAX:0586-62-6292