最新更新日:2024/05/18
本日:count up3
昨日:43
総数:466597
ようこそ!!起小学校へ  みんなが幸せになりますように 「優しいことばで みんなの心 あたためよう」 起小学校健全育成標語

4年・運動会練習の合間に(9月30日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会の練習は、全力で挑戦し続けている子ども達。
 
 運動会の練習以外も全力です。
 今日の6時間目には、エコスクール活動のグループ活動の月まとめをしました。
 様々な意見が出て、10月の活動も充実しそうです。
 
 放課には、折り紙をつなげて、つなげて・・・。
 2週間前に見せてくれた2枚目の写真から、今週は、100個をこえた蛇に成長していました。笑顔から、ステキな時間を過ごしているのが伝わってきます。
 
 遊びでも全力で続けると、ステキなつながりや満足感が生まれていきますね。
 来週の4年生の活躍が楽しみです。

2年・今週の2年生(9月30日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真上:図工「まどをあけると」カッタナイフの使い方が上手になってきました。窓から、どんな景色が見えるかな。
写真中:国語「お手紙」の学習では、かえるくんとがまくんの気持ちを音読で表現する活動をしています。写真は、1場面の役割音読の様子です。
写真下:運動場での練習が始まり、全力で練習をしています。体調管理や水分をありがとうございます。本日、招待状を持ち帰りました。徒競走の順番とコースも書きましたのでわだいにしていただきエールをおくっていただけるとさらにがんばることと思います。よろしくお願いします。

6年・今週の6年生(9月30日)

 今週から6年2組に教育実習生がやってきました。3週間、子供たちと一緒に頑張っていきます。
 6年生の子どもたちは、今週も変わらず元気いっぱい、笑顔いっぱいです!放課の時間も楽しそうに過ごしています。
 運動会で行うソーラン節の練習も運動場で隊形の練習にも移りました。ますます頑張って、より良い演技になるようにしていければと思います。
 土日はしっかり休んで、また来週も頑張りましょう!Go for it!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(9月30日)

今日の献立は「ごはん・牛乳・かぼちゃのみそ汁・ちくわの磯辺揚げ・即席漬け」です。
 給食で食べているお米は、一宮市周辺で収穫されたものです。愛知県内には、1軒で1000か所以上の 田んぼの世話をしている稲作農家が何軒もあります。田んぼが増えると、すべての稲の育ち具合を確認することが難しくなります。そこで、今はICTを活用した稲作が増えてきています。愛知県で使われているICTツールには、人工衛星から見た稲の色から、稲が必要としている肥料を知ったり、田んぼのまわりの天気や気温から、病気や害虫の発生時期を予測したりすることができるものがあります。

画像1 画像1

1年・運動会練習(9月29日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 初めての全体運動会練習がありました。全学年の子どもたちで行うので、始まる前から「緊張するなあ」とつぶやく子もいました。いざスタートすると、たくさんの子がピシッと「気をつけ・休め」をすることができ、さすがだなあと感じました。この調子で練習に取り組んでほしいです。
 1・2年生で徒競走の練習も行いました。「1位じゃなくても、頑張って最後まで走るのが大切だよ」と子どもたち同士で話しているのが聞こえ、すてきだなと思いました。最後まで粘り強く走る姿を期待したいです。ぜひ、おうちでも今日の感想を尋ねてみてください。

5年・運動会練習(9月29日)

 今日は全校練習と大玉転がしの練習がありました。
 全校練習では、長い時間気をつけの姿勢を維持し続ける子や号令の掛け声にきびきびと動く子が多くいて、高学年として立派な姿を他学年に見せることができていました。
 大玉転がしの練習では、実際のコースを走り、どの子も楽しそうに転がす姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 全校練習 (9月29日)

 初めての全校練習。
 前日に8時5分から着替えることを伝えると、朝から急いで準備を整えて張り切る姿が多く見られました。
 開会式や閉会式の練習で全校で並んで話を聞くことや国旗掲揚の姿勢を覚えました。
 ずっと動かずに立っている経験は初めてで、練習後は、「足が痛い」「緊張した」と、いつもと違う疲れを感じたようです。
 明日も練習があります。体調を整えて取り組めるといいですね。
画像1 画像1

3年 クリスタルアニマル (9月29日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 図画工作で作った「クリスタルアニマル」を真っ暗にした生活科室で照らしてみました。
 「きれい」
 「赤く塗ったところが赤く光ってる」
 「ライトを4個使ったらもっときれいになった」
自分の作品を照らした変化を楽しむことができました。

今日の給食(9月29日)

今日の献立は「ごはん・牛乳・トックスープ・プルコギ風いため」です。
プルコギは、韓国の家庭でよく食べられている料理です。韓国語で、プルは「火」、コギは「肉」を表します。つまり、「焼き肉」という意味になります。給食では、春雨や、野菜もたっぷり入って栄養満点ですね。味つけには、韓国の調味料、コチュジャンやごま油を使っています。甘辛く、ご飯が進む味ですね。

画像1 画像1

今日の給食(9月28日)

今日の献立は「ごはん・牛乳・かきたま汁・白身魚のえのきだれ・ひじきのごまいため」です。
今日の給食は、「ま・ご・わ・や・さ・し・い」をもとに考えられています。「ま」は豆・豆製品、「ご」はごま類、「わ」はワカメなどの海藻類、「や」は野菜類、「さ」は魚類、「し」はシイタケなどのきのこ類、「い」は芋類です。この言葉を意識するだけで、一汁三菜を基本とした、バランスの良い和食になります。食事の用意を手伝う時や、外食の時にも、「ま・ご・わ・や・さ・し・い」 を意識して食べるようにしてみましょう。


画像1 画像1

3年 国語 気もちをこめて「来てください」 (9月27日)

画像1 画像1
 国語で学習した手紙の書き方を使って、運動会の招待状をみんなで書きました。
ポストに近い通学路の児童に代表で投函してもらいました。
 3年生のみんなのがんばる気持ちが届きますように。

3年・産地調べをしています(9月27日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 社会科「店ではたらく人」の単元で、産地調べをしています。日本全国、そして外国からも品物が届いていることを知り、子供たちは楽しそうに地図にまとめていました。品物のパッケージ集めのご協力、ありがとうございました。

5年・運動会の練習開始!(9月26日)

 今日は、2時間にわたって大玉転がしと徒競走の練習をしました。今日はとても暑い中での練習でしたが、そんな中でも駆け足や礼など、一生懸命に動く姿が見られました。2週間後の本番に向けて、これからも高学年らしい姿で頑張ってほしいです。
画像1 画像1

今日の給食(9月26日)

今日の献立は「ごはん・牛乳・とうがん汁・コロッケ・あかじそ和え」です。
給食でも人気メニューのコロッケは、フランスで生まれて、日本でアレンジされた料理です。もともとは「クロケット」という名前のフランス料理で、じゃがいもなどの具材をパン粉でつつみ、オーブンで焼いていました。今の日本で 広まっているコロッケは、油で揚げるものが一般的で、かぼちゃや、コーンなど様々な種類のコロッケがあります。

画像1 画像1

朝礼(9月26日)

運動会に向けての練習が本格的に始まります。
水分をしっかりとりながら、取り組んでいきたいと思います。

本日、教育実習の先生が起小にやってきました。
3週間、起っ子と一緒に頑張ります。

画像1 画像1
画像2 画像2

5年・ソフトバレーボール(9月22日)

画像1 画像1
本日は体育館でソフトバレーボールを行いました。地面にボールを落とさずにつなぐといったバレーボールの本質にのっとり、味方にボールをつなぐために一生懸命がんばっていました。来週は円陣パスの回数、増えるかな?

2年・町たんけん(9月22日)

画像1 画像1
 町たんけんパート2で、たんけんに出かけました。今回は、バス通りにあるお店を巡りながら、もっとくわしく見たいこと!知りたいこと!を見つけました。早い時間のたんけんとなったため、開店前でシャッターが下りているお店もあり、「こんな時間に、お客さんは来ないから開いていないんだね。」と気づくことができました。
 朝夕は涼しくなってきました。3連休も健康に過ごせることを願っています。
画像2 画像2

3年 運動会の下準備 (9月22日)

画像1 画像1
 運動会の旗作り、リーダー会が始まりました。
 3年生にとっては、初めての全校そろってできる運動会です。
 様々な運動会関係の役割に目を輝かせて、立候補し、生き生きと活動しています。

 3年生全体も、「気をつけ」の姿勢や「休め」の姿勢が1学期より意識してきれいにそろうようになってきました。
 来週からは、ほとんどの日に運動会の練習が予定されています。
 何の練習が予定されているが分かるよう、事前に運動会の練習予定のプリントをお配りしました。
 自分で毎日確認し、体調を整え、忘れ物なく練習に取り組んでいけるといいですね。

6年・今週の6年生(9月22日)

 今週は、3連休明けの3日間となりました。台風が心配されましたが、3日間元気いっぱい過ごしました。
 ソーラン節の練習は、曲の最後まで踊ることができるようになりました。回数を重ねるごとにやる気が高まっているように感じます。
 図工では、「未来のわたし」という単元で大人になった自分を粘土で表しています。ポーズや服装などを想像しながら、作成に取り組んでいます。
 明日から3連休になります。ゆっくり身体を休めてくださいね!来週元気に登校する6年生の皆さんを待ってます!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(9月22日)

今日の献立は「ちゃんぽん風ソフトめん・牛乳・春巻き・ナムル」です。
ちゃんぽん風ソフトめんには、たくさんの野菜が使われていますね。今日は、その中の「チンゲンサイ」について紹介します。チンゲンサイは、中国で生まれた野菜です。見た目はまったく違いますが、実ははくさいの仲間です。はくさいよりも、緑色が濃く、色があざやかで「カロテン」という栄養素を多く含んでいます。骨をつくってくれる「カルシウム」を含む野菜としても有名です。しっかり食べましょう。

画像1 画像1

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

月間行事予定

保健だより

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

学校ガイド

人権教育

一宮市立起小学校
〒494-0006
愛知県一宮市起字西生出35番地
TEL:0586-28-8733
FAX:0586-62-6292