最新更新日:2024/11/29
本日:count up29
昨日:86
総数:585117
末広小学校の合言葉は「すてきな えがおを 広げよう」です。日ごろの「末広っ子」のがんばっている様子、学校の様子をご覧いただきますよう、よろしくお願いします。

11/29【4年生】理科室探検

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の理科の学習では、これから理科室を使って実験をするようになります。そこで、実験のルールなどを学習した後で、理科室にはどんな実験器具がどこにあるのか、実際に見に行きました。初めて見るような実験器具がたくさんあり、わくわくしながら理科室を探検していました。

体操表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
 地域の大会で優秀な成績を収めた児童の表彰を行いました。

11/28【4年生】初めて使うのこぎり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の図工では、木をのこぎりで自分の好きな長さに切っていきました。初めてののこぎりで、うまく切れない児童もいましたが、友達に教えてもらう中でコツをつかんでいきました。どうやったらうまく切れるかを考える姿や友達と協力して取り組む姿が多く見られる時間でした。

11/28【5年生】家庭科「気持ちがつながる家族の時間」話し合い

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家族時間について話し合いを行いました。

 家族時間を増やすためにはどうすればいいか意見を出し合い、考えることができました。

11/26【3年生】書写 毛筆で「ビル」を清書しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 書写の時間、「曲がり」と「折れ」の筆使いの学習をしています。
 今日は「ビル」の清書をしました。片仮名は平仮名より漢字に近い筆使いでした。しっかりと練習してから、書き上げました。

11/26【5年生】読書感想画

 図工では物語の内容を想像して、読書感想画を作成しています。下描きから色塗りまで、丁寧に作業を進めています。完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/26【6年生】未来のわたし

 図工では、「未来のわたし」という単元で、将来の自分を、骨組みと紙粘土で作っています。未来の自分の様子に合うポーズを考えながら集中して制作することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/25【全校】あいさつ運動

 今日から、あいさつ運動が始まりました。中部中学校区で一斉に取り組んでいきます。今日は、末広小学校を卒業した中学生も来校し、あいさつを一緒に呼びかけました。
 これからも、自分からさわやかなあいさつができるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/25【あすなろ】今日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日のあすなろ学級の子どもたちの様子です。
 音楽の授業では、交流学級の友達と一緒に歌を歌いました。図工の授業では、折り紙をちぎって魚のうろこのように貼り付けました。
 最後は、みんなで秋見つけに行った時の一枚です。

11/25【1年生】人権教室

 人権擁護委員さんを招いて、人権の大切さのお話を聞きました。「人権」と聞いても1年生にはまだまだ難しい言葉ですが、「いじめはゼッタイに悪い」というDVDの鑑賞や人権の詩「種をまこう」などから、身近なこととして考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/21【3年生】イタリアの食文化を教えてもらいました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一宮市国際交流協会(iia)の国際交流員さんが11月19日と20日に末広小学校に来ました。イタリア出身の国際交流員さんが、イタリアのことを教えてくれました。
 20日の2時間目に、3年生はイタリアの食文化を中心にイタリアのことを教えてもらいました。パスタが300種類、チーズが400種類あることに驚いていました。パスタやピザが主食ということで、羨ましがる子どもがいました。

11/20【2年生】国際交流(イタリア)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、国際交流でイタリアの先生の話を聞きました。食べ物のことや、小学校のことを聞いて、日本との違いを知りました。

11/20【6年生】日本文化の魅力

 国語の学習では、日本文化の魅力を伝える文章を書く活動に入ります。今回は、たくさんの本の中から、気になる日本文化を探しました。和食や伝統芸能など、それぞれの魅力についてより詳しく調べていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/20【1年生】国際交流

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国際交流では、イタリアの食べ物や動物について教えていただきました。イタリアで有名な食べ物は「パスタ・ピザ・ティラミス」と知り、日本との違いに気づくことができました。また、動物の鳴き声も日本で聞く鳴き声と少し違っていて、どの子も驚いていました。

11/19【3年生】理科 虫めがねで日光を集めました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科の時間、光のせいしつの学習をしています。今日は、虫めがねで日光を集めるとどうなるか調べました。虫めがねを段ボール紙や黒い紙に近づけて明るさを調べました。そして、日光を集めたところが小さくなるように虫めがねを動かし、段ボール紙や黒い紙の様子を観察しました。すると、煙が出て紙が焦げていくのが分かりました。虫めがねで日光を一か所に集めることで紙を燃やすぐらいの温度になることが分かりました。

11/19【4年生】国際交流

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は国際交流でイタリアについてのお話を聞きました。
 イタリア語のあいさつの仕方、国旗や街並みについて興味深いお話を聞きました。特に、ベネチアの街では、車や電車の代わりに船を使っている事、小さな島をつなぐためにたくさんの橋がかけられていることなどに驚いていました。
 海外の様子を知ることで、日本の良さにも気づいてほしいなと思います。

11/18【6年生】調理実習

 家庭科の授業で、調理実習をしました。今回は、ゆでる・いためるの2つの調理方法を使い、「ベーコンポテト」を作りました。班のメンバーと協力して、効率よく美味しい料理を作ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/15【3年生】赤い羽根募金

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 末広小学校で赤い羽根共同募金の活動が始まりました。水曜日に委員会のお姉さんが来て、説明をしてくれました。そして、昨日と今日の朝に募金をしました。募金へのご協力ありがとうございました。

11/15【5年生】楽しいレクリエーション

画像1 画像1
画像2 画像2
 6時間目、学級でレクリエーションをしました。有志の子が、自分たちで考えたお笑いを披露してくれました。みんなで楽しい時間を過ごすことができました。

11/15【学校運営協議会】第2回中部中学校区全体会

 昨日、中部中学校において学校運営協議会 中部中学校区全体会が行われました。
 それぞれの学校の協議会の計画や各校の現状、あいさつ運動やあったか家族週間、出前授業などの小中連携事業などについて協議しました。
 今後も、小学校、中学校、家庭、地域が連携して、子どもたちの健やかな成長をめざして、取り組みを進めていくことを確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校からのお知らせ

1年学年便り

2年学年便り

3年学年便り

4年学年便り

5年学年便り

6年学年便り

あすなろ便り

ほけんだより

いじめ対策広報紙

相談窓口一覧

その他のお知らせ

月予定

一宮市立末広小学校
〒491-0918
愛知県一宮市末広2丁目20番1号
TEL:0586-28-8726
FAX:0586-45-9102