最新更新日:2024/03/27
本日:count up91
昨日:128
総数:935304
令和5年度も命を大切に命を輝かせともにがんばりましょう!

3/9 1年生活科 まとめ

画像1 画像1
画像2 画像2
この1年、いろいろな活動を通して「気づき」を培ってきました。
この1年の活動記録をファイルにまとめて振り返りました。
みんな大きくなりましたね。

3/6 1年道徳 かぼちゃのつる

画像1 画像1
画像2 画像2
かぼちゃのつるがどんどんどんどん伸びて、となりの畑にまで伸びました。はちたちが注意をするのですが、さらにどんどんどんどん伸びて道まで出てしまいました。すると、荷車にひかれつるが切れてしまいました。
自分勝手な行動について、みんなで考えました。

3/6 1年 卒業を祝う会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お世話になった6年生のお兄さん、お姉さんに感謝の気持ちを込めて一人一人名前を呼び、おどりのプレゼントをしました。

通学班、ペア活動、掃除などたくさんお世話になりました。
6年生のみなさん、ありがとうございました。

3/5 1年算数 時こくをいいましょう

画像1 画像1
画像2 画像2
何時何分を初めに5分刻みで言いました。
そして、順に細かく、何時何分と読めるように練習しました。

3/5 1年 体育「サッカー」

画像1 画像1
画像2 画像2
 外で元気よく体育のサッカーの授業を行いました。相手のところにうまくころがるように練習しました。

3/4 1年体育 とびあそび

画像1 画像1
画像2 画像2
ゴムを跳んだり、丸い輪を跳んだり。片足で、両足で。いろいろな跳び方をして遊びました。
運動場にあるタイヤを使って、バランスよく歩く練習もしました。

3/3 1年 3月、最後の読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 どんぐりさんによる「読み聞かせ」も、本年度、最後となりました。楽しみに待ち、すっかりお話の世界へとけ込んでいく1年生。いつも楽しい本を選んできていただけるどんぐりさんに感謝です。
  
 図工の作品、「ニョキニョキ とびだせ!」。完成して、発表会。自分で考えたストーリーに沿って、1、2のプー、息をストローでポリ袋に吹き込みます。箱から、縦に跳び出すポリ袋、横に跳び出すポリ袋、楽しい作品ができました。

3/2 1年算数 なんじなんぷん

画像1 画像1
画像2 画像2
時計の読み方を学習しています。
まず5分刻みで、次に1分単位で。
そして、最終的に、何時何分が読めるように練習しています。

2/27 1年図工 にょきにょきとびだせ

画像1 画像1
画像2 画像2
たたまれたポリ袋にストローで空気を入れることで一気に膨らみます。
その動きを利用して工作にしています。
カメレオンの舌や燃え上がる炎など、工夫した作品になっています。

2/26 1年算数 おなじかずずつ

画像1 画像1
画像2 画像2
算数では、同じ数ずつ分けて考える学習をしています。
2つずつ、4つずつ、…。
2つずつ分けていくと、4人に分けることができる。
4つずつ分けていくと、2人にわけることができる、というように。
割り算の考え方に近いのですが、ブロックを使って具体的操作で考えていくことに重点があります。子供たちはしっかり考えることができています。

2/24 1年図工 ニョキニョキ とびだせ

画像1 画像1
画像2 画像2
袋に息を吹き込み、膨らんだ形からいろいろなものを想像して工作で表しています。
ロケットや花火、ヘビなど、ぐんぐん伸びていくものをうまく工作に取り入れました。

2/23 1年国語 どうぶつの赤ちゃん

画像1 画像1
画像2 画像2
動物の赤ちゃんが、どのようにして大きくなっていくかを調べてノートに書きました。
子供たちは、ノートに書くスピードがかなり速くなり、先生が黒板に書くスピードに合わせて、ノートに書くことができました。

2/20 1年体育 ボールけりあそび

画像1 画像1
画像2 画像2
サッカーボールを使い、ボールけりあそびを行いました。
二人でけりあったり、4人のガードをくぐり抜けるようにけったりして、強くけることができるように練習しました。

2/20 1年 下校前の様子

 一斉下校でないときには、1・2年は写真のように学年で並んでから下校します。1年生が前、2年生が後になるように並んでいます。校門を出るときには、通学班ごとに順に出発していますが、家に着くまで順になっていますでしょうか。「安全に帰りましょう。」と声がけをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/19 1年国語 どうぶつの赤ちゃん

画像1 画像1
画像2 画像2
どうぶつの赤ちゃんは、生まれたばかりの時はどんな様子か、ライオンとシマウマについて比べながら読み取りました。

2/18 1年書写 横書き

画像1 画像1
画像2 画像2
升目がない紙に、横書きで書く練習をしました。
下の線にそろえて書くと、読む人も読みやすくなることがわかりました。

2/16 1年国語 どうぶつのあかちゃん

画像1 画像1
画像2 画像2
ライオンの赤ちゃんが、どのように大きくなっていくのかをみんなで読み取りました。
文章をしっかり正確に読むことができました。

2/13 1年国語 どうぶつのあかちゃん

画像1 画像1
画像2 画像2
科学的読み物「どうぶつのあかちゃん」を学習しています。作者は上野動物園長を務められた増井光子さんです。
今日は、ライオンの赤ちゃんについて、書かれていることを読み取りました。

2/12 1年体育 なわとび

画像1 画像1
画像2 画像2
長縄にも慣れ、タイミングを計り、自分で入ることができるようになってきました。
短縄も、交差跳びなどの高度な技も練習板を使ってどんどん上達しています。

2/10 1年 生活科 新しい1年生と一緒につくろう

画像1 画像1
画像2 画像2
来年入学してくる保育園・幼稚園の年長さんが学校にきました。
一緒に色紙バッグを作りました。
年長さんに、優しく接する姿を見て、成長を感じました。
来年一緒に学校に通うことを楽しみにしています。



本校のホームページに掲載されている写真、絵の著作権は一宮市立富士小学校に帰属します。 無断の転用を禁止します。
Copyright(C)fuji-elementary school All right reserved

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事
3/10 集金引落日

学校から

セネガル便り




一宮市立富士小学校
〒491-0024
愛知県一宮市富士2丁目5番14号
TEL:0586-28-8725
FAX:0586-71-6401
校長:岸田 智子