最新更新日:2024/03/27
本日:count up101
昨日:128
総数:935314
令和5年度も命を大切に命を輝かせともにがんばりましょう!

3/6 4年国語 初雪のふる日

画像1 画像1
画像2 画像2
場面の移り変わりに注意しながら、登場人物の気持ちの変化や情景を読み取りました。そして、文章を読んで考えたことを発表し合いました。

3/6 4年生 卒業を祝う会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業を祝う会では、「エーデルワイス」をリコーダーで演奏し、その後、6年生への感謝の気持ちをリズム俳句で表現しました。緊張しながらも、練習の成果をしっかりと発揮することができました。
 次は、卒業式です。4年生の集大成となる行事です。自分たちの力を出し切り、立派に卒業生を送り出せることを期待しています。

3/4 4年理科 空気中の水蒸気

画像1 画像1
空気中にも水蒸気はあるのだろうか?
目に見えないけど、どうすると水蒸気を捕まえることができるのだろうか?

冬の寒い朝、部屋の窓に露がついていたことを思い出しながら、コップに氷水を入れて水蒸気を捕まえました。

3/4 4年算数 表に整理して考える

画像1 画像1
画像2 画像2
表を利用することで、問題を整理して考えることができます。
松じゅん、にの、大ちゃん、あいばちゃんの4人が、野球、サッカー、水泳、テニスをやっています。
・松じゅんは、野球ではない。
・にのは、テニスではない。
・松じゅんと大ちゃんは、サッカーでもテニスでもない。
表にまとめることで、誰が何をやっているかがわかりました。

3/3 4年算数 読み取る算数

画像1 画像1
画像2 画像2
日記の文章を読み取り、必要条件を抜き出して問題を解きました。
どんな計算で求められるのかなど、今までの学習を生かすことができて楽しかったです。

3/2 4年算数 位置の表し方

画像1 画像1
画像2 画像2
三次元で位置を表す方法を学習しています。
直方体の頂点の位置の表し方を中心に学習を進めています。基準点を決めて、横に何センチ、たてに何センチ、高さ何センチの3方向で位置を表します。
表し方に徐々に慣れてきました。

2/27 4年算数 筋道を立てて考える

画像1 画像1
画像2 画像2
文章を読んで、表にまとめることで筋道を立てて考え、答えを見つけ出しました。
推理小説のようで楽しく算数を学ぶことができました。

2/26 4年算数 直方体

画像1 画像1
画像2 画像2
直方体の面と辺の関係について考えました。
自分たちで作った直方体を利用しながら、面と辺の関係を具体的に確かめながら関係を考えました。
これからは、具体的操作から徐々に念頭操作に移行していきます。

2/23 4年図工 木版画

画像1 画像1
画像2 画像2
初めての木版画、彫刻刀の扱いにもずいぶん慣れてきました。
三角刀でしっかり線を彫り、白黒のバランスを考えて彫り進めています。
もうすぐ完成です。

2/20 4年理科 プラネタリウム見学

 今日は、一宮地域文化広場のプラネタリウム館で、星座のことやその動きを勉強しました。子ども達は、プラネタリウムの「銀河号」で映し出される星の動きを見て、「おぉっ!」という驚きの声をあげていました。また、一宮市では見られない南半球の星座やオーロラも見せていただきました。
 さあ、今日の夜空はどんな様子かな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/19 4年 なわとび集会

 今日は、前日に予定されていた「なわとび集会」が開かれました。
 4年生のペアは、3年生です。短縄でのペア縄跳びを通して、ペアの交流を深めていきました。
 学年対抗での長縄跳びも行いました。
 どちらも楽しみながら取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/18 4年算数 展開図

画像1 画像1
画像2 画像2
立方体や直方体の展開図の描き方について、面で組み立てながら具体的操作をしながら考えました。どの辺とどの辺がくっつくのかを思考できるように練習しました。

2/18 4年算数 本読み計算

 計算の力を高めるために「本読み計算」を実施しています。隣の人とペアになり、楽しみながらも真剣に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/17 4年算数 どこが平行・垂直な面になっているかな?

 算数では、立方体や直方体の見取り図や展開図の学習をしてきましたが、今日は、直方体で平行や垂直な面はどこなのかを調べ、理解を深めました。直方体の面の学習後には、教室の中にある垂直や平行な面を探しました。定規を片手に、いろいろと調べることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/17 4年算数 見取図

画像1 画像1
画像2 画像2
立方体、直方体の見取図が正しく描けるように練習しています。
いつも立体がイメージできるように、見取図はとても大切です。
面や辺の平行を意識して描くようにしています。

2/16 4年体育 サッカー

画像1 画像1
画像2 画像2
カラーコーンを置いて、サッカーのドリブル練習を行いました。
試合で使えるように、相手を意識したり、スピードを変えたりして練習しました。
試合が楽しみです。

2/13 4年図工 木版画

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生は、彫刻等の良さを生かした木版画を学習しています。
三角刀で線を彫り、丸刀で面を彫るようにしています。
彫りあがった子から印刷にかかりました。インクの量を調節して自分で刷り上げます。
素敵な作品ができました。

2/10 4年算数 直方体と立方体

画像1 画像1
画像2 画像2
直方体と立方体をノートに描き表します。
今日は、立体の全体が分かる図の一つとして「見取図」を学習しました。
平行線を正しく描くことに気をつけました。

2/9 4年国語 聞き取りメモの工夫

画像1 画像1
画像2 画像2
クラブ紹介についてグループで発表し、メモを比べて、よいところを見つけました。
記号の使用や箇条書きなど、よいところを参考にしてこれから利用していきます。

2/6 4年算数 変わり方の決まりを見つけて

画像1 画像1
場合の数を表にまとめ、伴って変わる2つの数量について決まりを見つけました。
図に表しながら考えると分かりやすかったです。



本校のホームページに掲載されている写真、絵の著作権は一宮市立富士小学校に帰属します。 無断の転用を禁止します。
Copyright(C)fuji-elementary school All right reserved

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事
3/10 集金引落日

学校から

セネガル便り




一宮市立富士小学校
〒491-0024
愛知県一宮市富士2丁目5番14号
TEL:0586-28-8725
FAX:0586-71-6401
校長:岸田 智子