最新更新日:2024/03/29
本日:count up100
昨日:130
総数:935443
令和5年度も命を大切に命を輝かせともにがんばりましょう!

11/9 理解を深め練習問題を!(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は算数の授業で、多角形の面積の求め方について学習しました。子どもたちは、三角形の高さや底辺の長さと面積が比例していることについて理解を深めました。その後、練習問題に一生懸命取り組んでいる姿に好感をもちました。がんばれ!富士小の子どもたち。

11/9 丁寧にノートを!(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は算数の授業で、比例について学習しました。子どもたちは、xとyを使って比例する関係を式に表わしていました。丁寧にノートに書いている姿に好感をもちました。がんばれ!富士小の子どもたち。

11/9 先生から○を!(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は算数の授業で、何倍になるかについて学習しました。子どもたちは、先生の丁寧な指導で理解を深めていました。先生から○をつけてもらい、さらにがんばる姿に好感をもちました。がんばれ!富士小の子どもたち。

11/9 うなずきながら!(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は国語の授業で、お話を自分で作る学習をしました。子どもたちは、自分で作った話をグループでノートを回して読み合いました。子どもたちが、うなずきながら楽しそうに読んでいる姿に好感をもちました。がんばれ!富士小の子どもたち。

11/8 今日の給食

 今日の献立は、ごはん、ぎゅうにゅう、ちゅうかおかげスープ、おこのみはんぺん、切り干し大根のナムルです。おこのみはんぺんでは、噛みごたえがあっておいしかったです。
画像1 画像1

11/8 言葉のキャッチボール!(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は算数の授業で、面積について学習しました。子どもたちは、先生から面積の単位について丁寧に教えてもらい、理解を深めました。そして、子どもたちは楽しい雰囲気の中で先生と言葉のキャッチボールしている姿に好感をもちました。がんばれ!富士小の子どもたち

11/8 音に合わせて!(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は音楽の授業で、「ひのまる」の歌を歌いました。子どもたちは、テープの音に合わせ、元気よく歌いました。笑顔で楽しそうに歌っている姿に好感をもちました。がんばれ!富士小の子どもたち。

11/8 鮮やかな色で!(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は図工の授業で、先週に続き、ハッピー小物入れをつくりました。完成した作品をみせてもらいました。形を工夫したり、鮮やかな色をつけたりして、すばらしい作品ができました。素直に笑顔でポーズがとれ、感心しました。がんばれ!富士小の子どもたち。

11/8 おもちゃを動かす!(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は図工の授業で、おもちゃを作りました。子どもたちは、おもちゃをどのように動かしたり使用したりするかを考え、楽しそうに作品を作っていました。子どもたちが、自信をもっておもちゃを動かしている姿に好感をもちました。がんばれ!富士小の子どもたち。

11/8 じっくり考えて!(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は算数の授業で、ひし形の面積の求め方を学習しました。子どもたちは、いろいろな方法での面積の求め方を考えていました。じっくり考えている姿に好感をもちました。がんばれ!富士小の子どもたち。

11/8 落ち着いて通読を!(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は国語の授業で、宮沢賢治の「やまなし」を学習しました。子どもたちはテープを聞き全文を通読しました。静かで落ち着いた雰囲気の中で読書ができ、すばらしいと思いました。がんばれ!富士小の子どもたち。

11/7 今日の給食

 今日の献立は、サンドイッチバンズパン、ぎゅうにゅう、コーンクリームスープ、ハムカツ、ボイルキャベツです。ハムカツはパンにはさんでハムカツバーガーになってとてもおいしかったです。
画像1 画像1

11/7 薬物乱用防止教室(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 薬物乱用防止教室がありました。講師の先生のお話を聞きながら薬物乱用の危険性について学びました。また、写真や薬物の標本を見たり、DVDを鑑賞したりして、子どもたちは薬物の怖さについて考えることができました。講師の先生方ありがとうございました。

11/7 楽しく長縄跳び!(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日4年生は、子どもの体力向上課題対策プロジェクトの「小4プロジェクト」で愛知教育大学教授の森先生に長縄跳びを教えていただきました。子どもたちは、いろいろな長縄跳びの跳び方のコツを学び、楽しそうに練習していました。終始体を動かし、汗をかいて跳んでいた子どもたちの姿に好感をもちました。がんばれ!富士小の子どもたち。
 また、森先生、楽しい授業をありがとうございました。そして、多くの先生方に参観していただきました。ご苦労様でした。

11/7 バットの芯にボールを!(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は体育の授業で、ティーボールを行いました。子どもたちは、チームで楽しそうにバッティングの練習をしていました。バットの芯にボールが当たり、気持ちよさそうに練習している姿に好感をもちました。がんばれ!富士小の子どもたち。

11/7 文章全体の組立を考える!(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は国語の授業で、「すがたをかえる大豆」を学習しました。子どもたちは、文章全体の組立について考えました。静かな雰囲気の中で考えている姿に好感をもちました。がんばれ!富士小の子どもたち。

11/7 楽しく工夫して!(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は図工の授業で、おもちゃづくりをしました。子どもたちは、箱やペットボトル、紙を丸めるなど、いろいろ工夫しておもちゃを作っていました。楽しそうに取り組んでいる姿に好感をもちました。がんばれ!富士小の子どもたち。

11/7 PTA研修旅行 嵐山へ行ってきました

 一宮市PTA連絡協議会の研修旅行で京都の嵐山に行ってきました。初めに和菓子作り体験をしました。作成中は衛生上ものにさわれないので写真はありませんが、完成した写真です。嵐山の散策では天龍寺で限定公開されている龍の天井画を見ました。昼食は京都の名産の詰まった料理を食べて京都を満喫しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/7 さつまいもの収穫!(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は生活科でさつまいもの収穫をしました。子どもたちは、土の中のさつまいもを一生懸命掘りました。大きなさつまいもをみせてくれました。楽しそうに取り組んでいる姿に好感をもちました。がんばれ!富士小の子どもたち。

11/6 仲良し・助け合い(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年3組は道徳の研究授業をしました。他校からの先生方も含め多くの先生方が参観されました。子どもたちは先生の範読を聞き、「仲良し・助け合い」について考えました。 子どもたちは先生との役割演技で、自分のおもいを発表したり、相手の気持ちを考えて発表したりでき、頼もしいものでした。子どもたちは、最後に先生から友達の気持ちを考えて行動してよかった時の話を聞き、安心した様子でした。がんばれ!富士小の子どもたち。



本校のホームページに掲載されている写真、絵の著作権は一宮市立富士小学校に帰属します。 無断の転用を禁止します。
Copyright(C)fuji-elementary school All right reserved

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事
4/6 【防犯日】入学式



一宮市立富士小学校
〒491-0024
愛知県一宮市富士2丁目5番14号
TEL:0586-28-8725
FAX:0586-71-6401
校長:岸田 智子