最新更新日:2024/03/27
本日:count up8
昨日:130
総数:935351
令和5年度も命を大切に命を輝かせともにがんばりましょう!

2/16 今日の給食

画像1 画像1
 今日のこんだては、ちゅうかめん、ぎゅうにゅう、しょうゆラーメン、カレイのからあげです。からあげは、とてもパリパリしていておいしかったです。スープもとてもおいしかったです。スープのだしがしっかりきいていました。(4年 H・Y)

2/15 素晴らしいお話に!(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日4年生は、朝読み聞かせがありました。子どもたちはボランティアの方の素晴らしいお話に、終始聴き入っていました。真剣な子どもたちの姿勢に好感をもちました。ありがとうございました。

2/15 水の温度は…(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科の授業で、水を熱すると温度がどう変わるかについて実験をしました。子どもたちは、安全に気をつけながら温度計の目盛りをじっと見て温度を調べていました。時間がたつごとに温度がどんどん上がっていき、水が沸騰してくると驚きの声をあげていました。これからも、実験を通して水の性質を調べていきたいです。

2/15 今日の給食

画像1 画像1
 今日のこんだては、ごはん、ぎゅうにゅう、あつあげカレーどん、まぐろづけフライです。あつあげカレーどんは、あまり食べたことがなかったけど、とてもおいしかったです。まぐろづけフライは、さくさくでひょうばんがよかったです。(5年 K・Y)

2/15 ペアで仲よく!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日、昼のわくわくタイムは「なわとび集会」で実施する種目を全校で練習しました。6年生は1年生となかよくペアでなわとびを跳んでいました。また、八の字おおなわ跳びでは学級で力を合わせ、一生懸命練習していました。楽しそうに仲よく跳んでいる姿に好感をもちました。

2/15 舌をかみそうな文章に挑戦!(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日5年生は、読み聞かせをしていただきました。読み聞かせの後、アナウンサーの方でも読みにくい文章を、ボランティアの方の後について読んでいました。子どもたちは、舌をかみそうな文章に楽しそうに挑戦していました。ありがとうございました。

2/15 うなずきながら!(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日2年生は、ボランティアの方々に読み聞かせをしていただきました。子どもたちはうなずきながら、真剣に話に聴き入っていました。ボランティアの方々ありがとうございました。

2/15 幼いころの思い出!(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日2年生は、生活科の授業の「成長の記録をつくろう」で小さいことの写真を台紙に張り貼り、その時の思い出を文章に表わしました。子どもたちは幼いころの写真をみながら、楽しそうに作り上げていました。そんな姿に好感をもちました。

2/15 なにがでてくるかな!(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日1年生の図工の授業の「なにがでてくるかな」で子どもたちは、工夫して作品を作りました。息を吹き込むと膨らむポリ袋の特性を生かし、楽しいおもちゃ作りに取り組んでいました。子どもたちは完成したおもちゃで楽しそうに遊んでいました。そんな姿は微笑ましく感じました。

2/14 つくって遊ぼう!(一日入学)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日、一日入学と入学説明会がありました。1年生の子どもたちは、「つくって遊ぼう」で新入学児童に親切に教えていました。また、子どもたちは、保護者ボランティアの方々による読み聞かせを、真剣にきいていました。
 新入学児童のみなさん、4月の入学式には安心して入学してきてください。お兄さん・お姉さんは楽しみにしています。
 なお、保護者の皆様には、寒い中お越しいただき、ありがとうございました。

2/14 温かい雰囲気の中で!(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日4年生は、理科の授業で季節による生き物の変化の学習をしました。子どもたちは、季節による生き物のようすがどのように変わってきたかを考え、1年間の動物や植物のようすと気温の変化を発表していました。温かい雰囲気の中で授業が進められ、子どもたちも安心して学習できました。


2/14 今日の給食

画像1 画像1
 今日のこんだては、わかめごはん、ぎゅうにゅう、よしのじる、おこのみはんぺん(おこのみソーズ)です。よしのじるは、さといもがたくさん入っていておいしかったです。とてもあったかくて、温まりました。(5年 H・K)

2/14 「とめ・はね・はらい」を意識して!(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日5年生は、書写の授業で「考える力」を一生懸命練習しました。子どもたちは、「とめ・はね・はらい」を意識して真剣に書いていました。子どもたちがお手本を見て、丁寧に書いている姿は立派なものでした。

2/14 慎重に!(6年生)

 6年生の図工の授業では、「ミラクルテープカッターづくり」を行っています。自分たちが表現したい図柄を木に描きこみ、電動糸のこぎりで形に合わせて慎重に切っていきました。これから、すばらしい作品が出来上がってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/13 本年度、最後のベルマーク整理を!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日、PTAの方々で本年度、最後のベルマークの整理をしていただきました。PTA役員の方やボランティアの保護者の方の協力により、手際よく取り組んでいただきました。お忙しい中、ありがとうございました。
 また、来年度もベルマーク運動を行いますので、ご家庭で集めておいていただければ幸いです。ご協力ありがとうございました。

2/13 今日の給食

画像1 画像1
 今日のこんだては、ごはん、ぎゅうにゅう、ごじる、てりどり、あいちのみかんゼリーです。てりどりは、みんなの大好きな味で大人気です。あいちのみかんゼリーは、やわらかくてやさしい味でした。(5年 K・Y)

2/13 地道にこつこつと!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日、ロードレース大会が行われました。インフルエンザの流行が心配されましたが、子どもたちは全力で取り組み力を発揮しました。そんな姿を見て感動しました。
 昨年から地道にこつこつ練習に取り組んだ成果が実を結びました。以前にもいいましたが、「努力はたし算」です。ひた向きに努力することで、結果は表れます。今後は、この大会で学んだことや自信を次の目標に向かって、ぜひ生かしてほしいと思います。
 なお、保護者の皆様には、寒い中お出かけいただき、温かい応援ありがとうございました。感謝申し上げます。

2/13 熱心に調べ学習を!(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日6年生は、理科の授業で生物と地球環境について調べ学習をしました。子どもたちは、インターネットを使い自分が調べてみたいことについて熱心に学習をしていました。子どもたちは、パソコンを使い慣れているのでスムーズに調べることができました。そんな子どもたちの姿が頼もしくみえました。

2/13 自分の考えを発表する!(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日3年生は、理科の授業で、はなれている鉄と磁石について学習をしました。子どもたちは、はなれていても磁石は鉄を引きつけるだろうかを考えて意見を発表していました。子どもたちは、立派に自分の考えを発表していました。そんな姿に好感をもちました。

2/13 リズムに合わせて!(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日2年生は音楽の授業で、みぶりをつけてみんなで歌おうを学習しました。子どもたちは、ウンパッパをみんなで体を動かし、元気よく歌いました。子どもたちのリズムに合わせて、手拍子をしている姿に好感をもちました。



本校のホームページに掲載されている写真、絵の著作権は一宮市立富士小学校に帰属します。 無断の転用を禁止します。
Copyright(C)fuji-elementary school All right reserved

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事
3/20 春分の日
3/24 修了式



一宮市立富士小学校
〒491-0024
愛知県一宮市富士2丁目5番14号
TEL:0586-28-8725
FAX:0586-71-6401
校長:岸田 智子