最新更新日:2024/03/27
本日:count up9
昨日:130
総数:935352
令和5年度も命を大切に命を輝かせともにがんばりましょう!

3/11 6年家庭科 小物作り

画像1 画像1
画像2 画像2
小物作りも今日で完成です。
ミシン縫い、手縫いの特長を生かしながら製作してきました。
アイロンがけも終わり、素敵な作品が仕上がりました。

3/11 1年生活科 新しい1年生へ

画像1 画像1
4月に入学してくる新しい1年生を、自分たちが作った絵や飾りで迎えてあげようと思っています。今日は飾り作りです。みんな新1年生の子達のことを考え、丁寧に飾りを作っています。

3/11 4年社会 愛知県のカルタ

画像1 画像1
画像2 画像2
愛知県について学習してきたことをカルタにしてまとめました。
取り札読み札を工夫して作りました。日間賀島のたこやふぐについて。瀬戸市の赤津焼きについて。名古屋港についてなど、社会科のまとめを考慮して制作しました。

3/11 2年生活科 思いでアルバム

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生で製作してきた作品をまとめて1冊の「思いでアルバム」にしました。
一人ひとり素敵なアルバムが完成しました。みんな1年間頑張りましたね。

3/11 3年算数 そろばん

画像1 画像1
画像2 画像2
そろばんを使って、足し算引き算の練習をしました。
珠の動かし方にもだいぶ慣れてきました。

3/11 今日の給食

画像1 画像1
今日のこんだては、ごはん、ぎゅうにゅう、みそけんちんじる、ひじきのいために、キャンディーチーズです。キャンディーチーズがとてもおいしかったです。(5年H・H)

3/10 交通事故死0の日

画像1 画像1
10日、20日、30日は、交通事故死0の日です。
今日も町内の方が交差点で交通指導をしていただきました。
交通量の多い富士連区です。みんなで安全に気をつけていきたいと思います。
これからもよろしくお願いします。

3/10 かしのみ マーブリング

画像1 画像1
水槽に、自分の好きな絵の具をたらし、かき混ぜてできた模様を紙にすくい取るマーブリングを体験しました。独創的な模様が画用紙に出来上がりました。この模様を利用して新たな作品作りに挑戦します。

3/10 3年国語 カンジー博士

画像1 画像1
画像2 画像2
音読み、訓読みの両方がある漢字を利用して、楽しい文を作成しました。
リズムよく口に出して唱えると楽しくなります。
一人ひとり作った作品を発表しあいました。

3/10 2年生活科 成長をふり返って

画像1 画像1
画像2 画像2
自分の写真や絵でまとめた自分の成長アルバムもいよいよ完成間近です。
一人ひとり思いをこめて、丁寧に丁寧に作り上げました。

3/10 1年生活科 花が咲きました

画像1 画像1
画像2 画像2
一人ひとり植えた球根から、花が開き始めました。
ヒヤシンスやクロッカス。冬の寒さに耐え、春の日差しの中、一気に開花に向かっています。

3/10 6年 卒業式の練習

今週から本格的に卒業式の練習が始まりました。返事の仕方、証書のもらい方、歩き方など、一つ一つ丁寧に教えてもらいました。素晴らしい卒業式になるように練習に励んでいきたいと思います。午後からは雪が降り、雪桜を見ることができました。この寒さを乗り越えたら、もうすぐ春です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/10 今日の給食

画像1 画像1
今日のこんだては、むぎごはん、ぎゅうにゅう、わふうポトフ、ハンバーグのおろしだれ、ココアパウダーです。ハンバーグのおろしだれはとてもおいしかったです。
(4年U・R)

3/10 4年生 卒業式の練習開始

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から4,5年生合同での卒業式の練習が開始しました。実際にアリーナに入り、座り方や起立の仕方、歌の練習を行いました。
 卒業式に向けて、在校生の代表として、よりよい姿勢でのぞめることを期待しています。

3/9 今日の給食

画像1 画像1
今日のこんだては、ごはん、ぎゅうにゅう、ぶたじる、てまきごはん、いかのスティック2こ、ほうれんそうのツナあえです。いかのスティックはとても食べやすくておいしかったです。(5年S・R)

3/9 5年算数 ○や△を使って

画像1 画像1
画像2 画像2
実際の数字ではなく、記号である○や△を使って式を立てました。
○や△には、どんな数字でも入るよさがあることを学びました。
一般化することを学んでいます。

3/9 4年国語 初雪のふる日

画像1 画像1
画像2 画像2
読後の感想をみんなで出し合いました。
場面や女の子の様子からどう感じるかをみんなで出し合いました。

3/9 3年算数 そろばん

画像1 画像1
画像2 画像2
初めて使うそろばん。今日は珠の動かし方やご破算のやり方などを学びました。
かつては、計算機の最高峰でした。今は、あまり使わなくなってきましたが、伝統あるすばらしい計算機です。良さを理解して、学習していきます。

3/9 2年生活科 生まれてから

画像1 画像1
画像2 画像2
写真や絵を利用しながら、自分が生まれてから今日までの記録をまとめました。
とてもすばらしいスクラップブッキングのアルバムができました。

3/9 1年生活科 まとめ

画像1 画像1
画像2 画像2
この1年、いろいろな活動を通して「気づき」を培ってきました。
この1年の活動記録をファイルにまとめて振り返りました。
みんな大きくなりましたね。



本校のホームページに掲載されている写真、絵の著作権は一宮市立富士小学校に帰属します。 無断の転用を禁止します。
Copyright(C)fuji-elementary school All right reserved

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事
3/19 卒業式準備
3/20 卒業式
3/21 春分の日

学校から

学校評価

セネガル便り




一宮市立富士小学校
〒491-0024
愛知県一宮市富士2丁目5番14号
TEL:0586-28-8725
FAX:0586-71-6401
校長:岸田 智子