最新更新日:2024/05/17
本日:count up2
昨日:61
総数:566617
気温が上がったり下がったりして体調を崩しやすい時期です。体調管理に気をつけましょう。

7月31日(金) 全力疾走 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は体育の時間に紅白リレーの選手決めを行いました。全力疾走の瞬間がたくさんありました。よくがんばりましたね。

7月30日(木) 弁当大好き! 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日もお弁当の準備をありがとうございました。みんなでおいしくいただきました。
 6年生のみなさん、以前に家庭科で家族の一員としての役割について学習しました。感謝の気持ちを込めて、弁当箱を自分で洗えるといいですね。

7月28日(火) 縄文時代へタイムスリップ! 6年

 歴史の学習で、縄文時代について学習しました。縄文時代の人々は、狩りをする際に使用する石の道具を使用していることを学んだが、実際には作れるものなのだろうかということで、実際に石と石で削り合わせてやりの先端をつくろうと試みました。しかしいざ削ってみると、うまく削ることができず、苦戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月28日(火) 私たちにできること 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は国語の時間に、環境や福祉に関して私たちにできることはないかを考えています。今日は、環境や福祉に関する問題に対して、その解決策を提案するための資料集めをしました。どの子も熱心に資料を読み込むことができました。

7月27日(月) ソフトバレーボール 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の体育の授業では、ソフトバレーボールの学習をしています。今日は、トスやレシーブの練習をグループで繰り返し行いました。何度も練習して、楽しくゲームに取り組めるようになるといいですね。

7月22日(水) 図工の様子 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生は、図工の時間にクランクの仕組みを使った作品作りに取り組んでいます。6年生にもなると、アイデアも豊富です。個性あふれる作品が、たくさん見られました。

7月22日(水)卒業アルバムの撮影 6年

 今日は卒業アルバムの撮影を行いました。写真は教室での一枚ですが、外での集合写真や、遊んでいる様子などを撮影しました。子どもたちはカメラを向けると、素敵な笑顔を見せていました。完成までまだかかりますが、たくさん思い出を作っていきましょう。
画像1 画像1

7月20日(月) 声をかけ合い 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は暑さ対策をしながら、体育の時間にソフトバレーボールに取り組んでいます。授業の中では、たくさんの声が飛びかいます。
「ナイス」「いくよ!」「上手!」「レシーブ」「アンダー」
 ソフトバレーボールは、1つのボールを使ってみんなで取り組む球技です。こうした声掛けは大切ですね。

7月17日(金)歴史の学習がんばってます! 6年

 6年生の社会では、新しく「歴史」の学習があります。歴史好きな子が多く、すごく授業をするこちらも楽しくやらせてもらっています。インターネットには、面白い教材がたくさんあるので、ぜひ参考にしてみてください!
画像1 画像1
画像2 画像2

7月17日(金) スケールの大きさを感じる 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は、社会の時間に古墳時代の学習をしました。古墳時代は、豪族たちが自分たちのお墓をつくった時代です。なぜ豪族たちは古墳をつくったか、今日はその目的を中心に資料から学習しました。
 ↓↓↓
古墳時代についてもっと知りたい人はこちらの動画を
古墳時代
https://www2.nhk.or.jp/school/movie/clip.cgi?da...
大仙古墳<世界文化遺産登録>
https://www2.nhk.or.jp/school/movie/clip.cgi?da...

7月16日(木) 資料から考える 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は社会の時間に歴史の学習をしています。今日の学習は、弥生時代の吉野ヶ里遺跡の資料から当時の社会の様子を読み取る勉強でした。弥生時代は、日本で米作りが始まったとされます。米を作ることで起きた社会の変化が、吉野ヶ里遺跡の資料からはよくわかります。子どもたちは、先生の指示にしたがって、資料の中から多くの気づきができていました。
 
もっと当時の様子について知りたい人はこちらを見てみよう!
 ↓↓↓
https://www2.nhk.or.jp/school/movie/clip.cgi?da...

7月15日(水) 午後からも集中してます 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は国語の時間に主語と述語の関係について学習しました。感心したのは、午後からでも集中して先生の話を聞き、授業に参加できていることです。千南小授業の作法が定着してきている証です。

7月10日(金) きれいになったかな? 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は家庭科の学習で洗濯をしました。家庭からもってきたくつ下を、洗剤を使って自分で洗濯しました。きれいになったかな?

7月10日(金) プログラミング 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生はプログラミングの学習をしました。プログラミングで宝探しをテーマに、指示を与えながら、ゴールの宝物を目指します。うまくできたかな?

7月9日(木) 英語の時間 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は外国語の時間に「私の大切なもの」について学習しました。
英語では、My treasure is ・・・
 と表現します。世界の中には「学校」が宝物という人もいることを知り、驚きの声があがっていました。

7月7日(火) 歴史の学習 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は、社会科で歴史の学習に入りました。今日は、年表を見て見通しをもつために西暦や時代区分などを学習しました。難しい内容でしたが、楽しい雰囲気で学習ができました。

7月6日(月) 拍動を感じる 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の理科の時間では、ヒトの体のしくみについて学習しています。今日は、酸素がどのような仕組みで全身に運ばれるか考えました。
 心臓の音拡大器を使って、自分の心臓の拍動を感じる時間には、聞こえてくる自分の拍動に興味津々でした。

今日の学習を動画で復習してみよう!
↓↓↓
https://www2.nhk.or.jp/school/movie/clip.cgi?da...

7月3日(金) 英語の時間 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の英語の学習では、様々な英単語の確認をしました。先生の発音を聞いて、読みを教科書に書き込むような前向きな姿が見られました。すばらしいです。

7月1日(水)理科の時間 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は理科の時間に生物分野の学習に入りました。
人の肺の働きについて、動画を使いながら学習しました。

トップページは
こちらから
一宮市立千秋南小学校
〒491-0814
愛知県一宮市千秋町小山1329番地
TEL:0586-28-8724
FAX:0586-76-2062
校長 原 三奈子
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 入学式