最新更新日:2024/12/03
本日:count up1
昨日:65
総数:578522
寒い日が多くなってきました。こまめに手洗いや換気をして体調をくずさないようにしましょう。

12月3日(火)人権スローガン発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は、各学級で考えた人権スローガンを代表児童が発表しました。学級で話し合ったことや絵に表された思いなども紹介してくれました。
 自分も含め、まわりにいるすべての人が優しい気持ちで生活できるとよいと思います。

12月3日(火) てつぼうあそび (1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 鉄棒の授業で、まとめをしました。あまり鉄棒で遊んだことのない子もいましたが、すっかりいろいろなぶら下がり方や回り方ができるようになっていました。友達と一緒に遊びながら、楽しく活動していました。へとへとになるまでたくさん遊んだ最後に、つばめの技で写真を撮りました。

12月2日(月) 大根の観察 (2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 生活科の学習で、大根を観察しました。前回の観察の様子と比べながら、絵と文章でまとめることができました。

12月2日(月) 人権集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 人権集会として 児童会や校長先生による絵本の読み聞かせを行いました。
 人を大切にする、自分も大切にする… そんな人権週間になるといいと思います。

12月2日(月) 全校朝会 表彰式

画像1 画像1 画像2 画像2
 全校朝会で表彰伝達を行いました。
赤い羽根の書道でがんばった児童やTボールでがんばった児童を表彰しました。
 いよいよ12月です。2学期の締めくくりもしっかりやっていってほしいと思います。

11月29日(金)4年生 慣用句

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の国語では国語辞典を使って慣用句の意味を調べる活動をしました。一生懸命に国語辞典のページをめくり、見つけたときはとても喜ぶ姿が見られました。意味もしっかりとノートにまとめて頑張っていました。たくさんの慣用句の意味を知ってほしいです。

11月29日(金)現職教育研究授業(5年生)

画像1 画像1
 5年1組で研究授業を行いました。
 楽しそうにキャッチバレーボールのゲームを行っていました。

11月29日(金) 光のせいしつ実験(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科の「光のせいしつ」では、虫めがねを使って日光を集める実験をしました。光を絞り、小さくしていくと下に敷いた黒い紙から煙が出て穴が開きました。子どもたちも大興奮!「これは虫めがねで太陽を見ちゃダメだわ〜」と言う子もいました。

11月28日(木) ペア遊びをしました。 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5時間目に6年生とペア遊びをしました。今日は体育館で新聞紙を使って、じゃんけんゲームや、ドッジビーをしました。6年生のお兄さん、お姉さんに、1時間優しく遊んでもらって、とても嬉しそうでした。1年生のみんなは、また遊んでほしい!と口々に言っていました。

11月28日(木)ペア遊び(6年生)

 国語の授業で、1年生とのペア遊びについて話し合い、1年生も6年生も楽しめる遊びを考えました。今日は、その実践の日でした。みんなで楽しく、「新聞ゲーム」「ドッジビー」して仲を深められる時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月28日(木)あいさつすごろく

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 あいさつキャンペーンの取り組みの一つとして、「あいさつすごろく」を行いました。あいさつすごろくのミッションを全てクリアできた児童が賞状をもらいにきた様子です。たくさんの児童が、キャンペンーンに進んで参加することができました。これからも、気持ちのよいあいさつを続けていきましょう。

11月28日(木)資源回収

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今朝は、資源回収でした。各集積場所で、PTAの方々が種類ごとに仕分けをしていただいたり、整頓していただいたりしていました。
 ご協力いただきました皆様、ありがとうございました。

11月28日(木) リコーダーの練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年2組の音楽の授業です。
 テスト返却の後、リコーダーの練習をしました。
 何度も練習をしているので、楽譜を見なくてもふける子が多かったです。

11月27日(水)クラスみんなで決めるには(4年)

 国語の「クラスみんなで決めるには」の学習で、「いじめ防止のスローガン」について話し合いました。どのようなスローガンにすればよいか、どのように決めればよいか意見を出し合い、みんなが納得できるようにスローガンを決めることができました。一人一人が人権について考えるよい機会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月27日(水) 書写の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年2組では、書写の授業でカタカナの練習をしました。今日は、「シ」と「ツ」や「ソ」と「ン」などの形の似た字の違いに気を付けて練習しました。
 みんな、よい姿勢で丁寧に練習できていました。

11月27日(水) 体育 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 今月は、キャッチバレーボールを行っています。ゲームのルールやチームの特徴に応じて作戦を選び、ゲームを楽しんでいます。

11月26日(火) 秋冬の花壇の模様替え

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 これからの季節に備えて、学校の花壇の植え替えを園芸ボランティアの皆さんと一緒に行いました。
 パンジーやなでしこの他にも、チューリップの球根も一緒に植えることができました。
 ボランティアの皆さん今回もありがとうございました。

11月25日(月) せんなんの輪

画像1 画像1 画像2 画像2
 人権週間に伴い、 児童会と保健委員会が中心となって、せんなんの輪を行いました。
 誕生日を確認しながら、大きなバースデー チェーンを作りました。

11月26日(火) なす農家見学(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会科の学習で、なす農家さんのお仕事の様子を見学させていただきました。
 ビニールハウス内に入ると暖かく「上着いらない!」という声が聞こえました。農家さんのお仕事もあらゆるところで機械化が進んでいることも見ることができました。一方で1600本もの苗木から収穫する作業はまだ手作業で行っていることも知り、大変さも感じられたようです。
 ご協力いただきました農家のみなさん、引率のボランティアを引き受けてくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

11月26日(火)よりよいクラスにするために(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最近の自分たちの学級の様子について話し合いました。できているところ、できていないところを確認して、みんなが楽しく、よりよいクラスにするためにはどうしたらよいのか考えました。

トップページは
こちらから
一宮市立千秋南小学校
〒491-0814
愛知県一宮市千秋町小山1329番地
TEL:0586-28-8724
FAX:0586-76-2062
校長 原 三奈子
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/9 個人懇談会
学校運営協議会
12/10 個人懇談会