最新更新日:2024/03/28
本日:count up106
昨日:126
総数:936225
大和西小学校のウェブサイトにようこそ!

学校を彩る春の花

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月31日(木)大和西小学校の校庭には、春の訪れを感じさせる色とりどりの花が、新学期の始まりを待っています。昨日までつぼみだった桜の花も、今朝には1輪だけ花を咲かせていました。1年生の教室前の花壇には、チューリップが仲良く咲いていました。希望に満ちた春の暖かな空気の中に咲く明るい花々を見ていると、子どもたちの笑顔が思い出され、明日から始まる新年度がとても楽しみです。

白もくれんが咲いています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月30日(水)、あたたかい日差しの中で、創立百周年記念に植樹された、校庭の白もくれんが咲いています。白く大きな花びらが、春の風にやさしくゆれています。

保健室の布団の天日干し

画像1 画像1
 3月30日(水)、昼間のとてもあたたかい日差しの中、保健室の布団の天日干しをしました。具合の悪かった児童を優しく包んでくれた保健室の布団も、春休みで休養です。

朗らかな陽気の中で・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
 暖かく朗らかな陽気の中で、たくさんの花たちがきれいな花を咲かせています。ソメイヨシノは花を開き始め、ハナミズキのつぼみもだんだんと膨らんできています。入学式、始業式でたくさんの子どもたちに出会えるのを待ち望んでいるようです。

桜のつぼみ、ふくらむ

画像1 画像1
 正門にある、学校唯一の桜のつぼみがふくらみ始めました。今年は寒かったので、どこも開花が遅れているようです。入学式にきれいな花が咲き、かわいい1年生を迎えてくれることを祈っています。

東日本大震災義援金のご報告

画像1 画像1
 3月29日(火)、児童会で取り組んだ東日本大震災募金活動で集まった義援金20万円を児童会を代表して5年副会長と5年書記ので中日新聞一宮総局へ届けました。たくさんのご協力ありがとうございました。

教室の片付け

画像1 画像1
 春休みに先生たちは子どもたちと1年間過ごした教室の片付けをしています。1年間楽しく過ごした思い出を振り返りながら、掃除をしたり、掲示物をはがしたりしました。新学期、新しい学級で子どもたちが気持ちよくスタートできるように、準備して4月、みんなの元気な顔が見られるのを待っています。

教員研修を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月25日、現職教育として、「来年度に活かす」ための研修を行いました。会議室において、最初、新聞活用に向けたデータ検索の仕方と活用事例の紹介をしていただきました。実物投影機や電子黒板を使った分かりやすい紹介をしました。
 次に、本年度実施の本校の体つくり運動について紹介がありました。低、中、高学年の先生方が実施した研究授業の様子を見て、来年度も今年度同様に、子どもたちの健やかな体と心を育てるための実践を進めていけるように、研修を深めました。
 最後、理科室において、新学習指導要領理科「電気の利用」の実験内容について、説明をしていただき、どの先生も熱心に実験器具に触って勉強をしました。
 この現職教育で学んだことを生かし、子どもたちの意欲を高め、学力を高められるように進めていきます。ぜひ、楽しみにしていてください。

平成22年度修了式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月24日(木)、平成22年度修了式を行いました。式に先立ち、東日本大震災で亡くなった方々へ黙とうを行いました。修了証授与では、各学年の代表者がみな立派な姿で修了証を受け取りました。校長先生からのお話では、東日本大震災で苦しんでいる方々や本校で行った募金活動についての話、そして、4月から一つ上の学年になるのでがんばっていこうという話がありました。
 その後、生徒指導から春休みの生活についての注意事項があり、交通事故やけががないようにという話をしました。
 けがや事故等に遭わず、4月から子どもたちがまた元気な姿で登校してくれるのを楽しみにしています。

募金のご協力ありがとうございました。

画像1 画像1
 児童会による3日間の東日本大震災義援金募金活動が終わりました。合計20万円の募金が集まりました。被災地の方々へみなさんの気持ちを募金にこめて届けたいと思います。たくさんのご協力ありがとうございました。

お別れパーティー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ5年生最終週となりました。今週5年生は学級でお別れパーティーをしました。クラッカーにクリームとフルーツをのせたものと紅茶をみんなで楽しく作り、食べました。準備・片付けが手際よく終わったので、残り時間で「1年間の思い出発表会」をしました。キャンプやクラスで過ごした楽しい日々をみんなで振り返ることができました。

5年生図工「ファンタジーランプ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月22日(火)、5年生の図工の最後の教材で、「ファンタジーランプ」の製作をしました。黒い台紙に図案を下書きし、カッターナイフを使って切り抜き、そこに、色セロハンを張って完成です。思い思いの図案をかいたものの、図案通りになかなか切り取れない様子も見られました。なんとか完成し、暗幕を引いた部屋で、ランプの鑑賞を行いました。暗やみにほんのり浮かぶように光る作品は、とても美しく見えました。それぞれの個性が輝いた素敵な一時でした。

4年生器楽合奏「ラ・バンバ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月22日(火)、4年生は、音楽の授業で、パートに分かれて「ラ・バンバ」の合奏に取り組んできました。そして、4年生の最後の音楽の授業を、みんなの合奏で締めくくりました。楽しいリズムに乗った演奏で、心を合わせた合奏に、誰もが達成感いっぱいの表情でした。

第64回 卒業式 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
(卒業式の様子)

第64回 卒業式 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
(卒業式の画像:「保護者へ花束贈呈」から「送り出し」)

第64回 卒業式 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
(卒業式の画像:「入場」から「旅立ちの言葉」)

第64回 卒業式 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月18日(金)、第64回卒業式を行いました。今日は、朝から晴天に恵まれました。子どもたちは、朝昇降口で胸花をつけてもらい、晴れやかな顔で登校しました。式は厳粛に、そして盛大に開かれました。卒業証書授与では、練習のときよりも大きな声で返事をする児童が多くなり、また、旅立ちの言葉では、一人ひとりの卒業にかける呼びかけや歌声が式場に響き渡りました。みんなで決めた卒業の歌「エール」をうたっていると、感動の涙を流される保護者の方々が多く見られ、子どもたちへの愛情の深さを感じることができました。
 子どもたちにとって忘れられないよい思い出となったことと思います。中学校に行っても変わらず、元気に頑張ってくれることを期待しています。
 保護者の皆さま、お忙しい中御出席いただき、ありがとうございました。
 本当に、ご卒業おめでとうございます。

東日本大震災義援金募金活動

画像1 画像1
 3月17日(木)、児童会で東日本大震災の募金活動を始めました。期間は今日と来週の火曜日・水曜日の3日間です。初日から多くの募金が集まりました。全校のみんなで「被災地のみなさんが少しでも早く元気を取り戻せますように」と願いをこめて取り組んでいきたいと思います。

1年ドッジボール大会

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生も残り少なくなり、同じクラスの仲間と過ごすのもわずかになりました。クラスでの団結を深め、思い出作りをするために、1年生のドッジボール大会を行いました。「ボールをとるのはまかせてね。」「じょうずにあてるぞ。」と力を合わせて頑張りました。男子は1位3組、2位2組、3位1組、女子は1位1組3組、3位2組でした。体も大きくなり、体力も高まってきた子どもたち、2年生に向けてよい仲間との思い出ができました。

時計台にのぼったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
 3月17日(木)、6年生は卒業式を明日に控え、思い出づくりのため、クラスごとに時計台にあがりました。学校で一番高い時計台にのぼり、子どもたちは口々に「すごい」「高くて怖い」などと話していました。
 文集を渡されたり、記念品をいただいたりして徐々に卒業するという気持ちが高まってきています。明日の卒業式で自分たちの気持ちの高まりを表に表してほしいと思います。

■大和西小トップページへ■
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 入学式準備(新6年)13:30
4/6 入学式10:00(受付9:30〜9:50) 下校11:30 <新6年登校8:30 新通学団班長登校11:00> 春の交通安全市民運動(〜15日)
一宮市立大和西小学校
校長 土屋 美鈴
〒491-0934
愛知県一宮市大和町苅安賀字東北出3248番地
TEL:0586-28-8718
FAX:0586-45-2025