最新更新日:2024/05/18
本日:count up56
昨日:148
総数:761852
「心豊かで、たくましく、未来をひらく北方の子を育成する」を教育目標に教育活動を進めていきます。

4月11日 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ごはん、牛乳、ミンチカツ、かきたまじるです。
 かきたまじるには溶いた卵が入っています。卵は、割ってみると黄身の色が濃いものや薄いものがあります。濃い色のほうが栄養価が高いと思う人が多いかもしれませんが、黄身の色は、にわとりの食べるえさに入っている色素の割合で変わるため、栄養価には関係ないそうです。
 今日もおいしくいただきます!

4月10日 世界の様子を知ろう(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会科では世界の様子について学習しています。地球儀を用いて、日本がどの場所にあるのか、位置をどのように表していくのかなど、さまざまなことを進んで学習していきましょう。

4月10日 ひみつの言葉を引き出そう(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
一人がひみつの言葉のカードを持っています。ひみつの言葉を自然と口にするように、ペアで話をしました。どんな話をすると言葉が出てくるか考えながら話をしました。

4月10日 4年生の様子(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 給食の準備の様子です。みなさん笑顔でコンテナ室へ向かっていますね。次に係決めの様子です。どの係の活動も大切な仕事なので、積極的に行動していきましょう。最後に音楽の授業の様子です。これから1年間でどんな演奏ができるようになるのか楽しみですね。

4月10日 桜の下で(3年生)

画像1 画像1
校庭の桜もじょじょに葉桜になりつつあります。
国語の学習で「わかば」の詩を学習しました。
子どもたちは、「人間のわかば」です。ぐんぐん伸びようと活力いっぱい、エネルギーに満ちあふれています。
今日も一日、元気いっぱいに生活できました。
(写真は1組です)

4月10日 音楽の授業(3年生)

 今日から音楽の学習が始まりました。いつもと同じように授業初めの常時活動を行いました。これからリコーダーの練習も始まります。とても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月10日 春見つけをしました(2年生)

 生活科で春見つけをしました。1年生の時に植えたチューリップが咲いていました。心地よい風が吹いていて、五感で春を感じることができました。中庭でダンゴムシを探している子もいました。見つけた春をカードに絵と文でかきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月10日 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ごはん、牛乳、はるまき、はるさめスープです。
 今日のはるさめスープにはトウミョウが入っています。トウミョウはえんどう豆を発芽させたものです。えんどう豆のほのかな香りと甘みが特徴です。水耕栽培で一年中栽培できるため、天候に左右されず安定して出荷できるそうです。根が付いた状態のものがよく出回っています。
画像2 画像2

PTA総会のご案内

 4月18日(木)にPTA総会を開催します。令和5年度の活動報告と令和6年度の事業計画、また本校職員の紹介もさせていただきます。総会の前には授業参観を、総会後には学年懇談会を予定しています。お忙しい折ですがぜひご出席ください。詳細につきましては8日配付の「PTA総会並びに授業参観・学年懇談会の開催について」をご確認ください。
画像1 画像1

4月9日 桜の下で(3年生)

画像1 画像1
 先日満開の桜の下で写真を撮りました。昨日からの雨と風でだいぶ散ってしまいましたが、風で桜の花びらが教室に入ってきて、うれしそうでした。(写真は2組です。)

4月9日 班長旗指導(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年から班長になった子が多くいました。班長の仕事や班長旗の使い方を説明してもらいました。最高学年としての役割が多くなってきますね。がんばりましょう。

4月9日 給食スタート(わかくさ)

画像1 画像1
今日から給食が始まりました。新しく4人の仲間が増えたので去年よりも多い人数で給食を食べることになりました。1年生も初めての給食当番の仕事をしっかり行い、みんなでおいしく食べることができました。

4月9日 授業スタート!(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から授業や給食などが本格的にスタートしました。国語では、新しいクラスの友達の新しい一面を発見するゲームを行い、楽しい授業にすることができました。

4月9日 今日の給食

画像1 画像1
 令和6年度の給食が始まりました。今日の献立は、りんごパン、牛乳、ささみカツ、コーンクリームスープでした。
 ささみは、にわとりのむね肉の一部で、骨に沿って左右に一本ずつあります。「ささみ」の名前は、形が笹の葉に似ていることに由来するという説があるそうです。脂肪が少なくあっさりした味わいが特徴です。今日は、じゃがいものフレークを衣に使い「ささみカツ」で味わいました。1年生にとっては小学校での初めての給食。みんな「おいし〜い!」といって楽しく食べることができました。

4月9日 通学団班長連絡

今年の通学団の班長に、班長旗の使い方や先生への相談の仕方など確認をしました。今年1年よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月8日 桜の前で写真をとりました(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 校庭の桜の花びらが散り始めました。桜の花びらが散る様子を楽しみながら、写真をとりました。

4月8日 今日からスタート!(わかくさ)

画像1 画像1 画像2 画像2
新年度が始まりました。新しいお友達も増えて楽しいことがたくさん待っています。明日からは給食も始まっていきます。授業も始まります。新しい学年になって、これからわくわくドキドキです。

4月8日 学級開き(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生が始まり、今日も元気に登校できました。学校では係活動や委員会活動の役割を決め、明日から本格的に活動がスタートしていきます。自分の役割をきちんと果たし、すばらしい5年生を目指しましょう。写真は学級委員選挙の様子です。

4月8日 学級開き2日目(2年生)

今日は、並び方の練習をして遊んだり、クラスの係決めをしたりして、クラスの基本をみんなで確認しました。今日したことを大切にこれからがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月5日 高学年に向けて(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は元気な4年生のみなさんと良いスタートをきることができました。学年通信のタイトルである“FORCE”には4つの力という意味が込められています。1年間で「努力(あきらめずにやり遂げる力)」・「協力(力を合わせて仲間と助け合う力)」・「活力(何事にも積極的にチャレンジする力)」・「魅力(自分のよさに気付き人をひきつける力)」を高めていきましょう。それでは、月曜日もみなさんと会えることを楽しみにしています。


★新しいトップページは
こちらから
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

(    )のついた行事は未定で変更する場合がありますので、ご心配な点がありましたら学校へお問い合わせください。
学校行事
4/23 1年わかくさ抽出児耳鼻科検診
4/24 ほたる号 13年交通安全教室
4/25 1年生を迎える会 春の校外学習
4/29 昭和の日

インフルエンザ等の対応

お知らせ

1年学年だより

2年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

ほけんだより

年間予定

学校評価

本校のいじめ対策

相談窓口一覧

GIGAスクール

学校沿革史

一宮市立北方小学校
校長名:宮川 清二
〒493-8001
愛知県一宮市北方町北方字宮浦43
TEL:0586-28-8716
FAX:0586-87-6552