最新更新日:2024/05/22
本日:count up22
昨日:53
総数:824783
「思いやりの心をもつこと(優和)」「自分で考えること(自立)」のさらなる定着とより一層の充実をめざし、一人一人の笑顔が輝く学校の実現を目指します。

3学期始業式 1月9日(火)

3学期の始まりを受け、始業式を行いました。強い寒さのため、急遽、オンラインでの実施としました。
そんな寒さの中、子どもたちは朝から元気に登校し、各学級で友達との再会に満面の笑みを見せ、楽しそうに話していました。
下校時の表情は、とても素敵な笑顔で、3学期を充実して過ごすぞ、というやる気をもった印象を受けました。
3学期の始業式では、以下のような話をしました。学年のまとめの学期が充実したものになるように、また少しでも成長できるようにしていきたいと思います。


さて3学期が始まりました。みなさんはどんな3学期にしますか?
3学期は、今の学年のまとめの学期です。そして3学期は次の学年の準備の学期でもあります。だからよく「○○学年の0学期」と言われます。例えば3年生なら「4年生の0学期」ってなるわけですね。それぞれの学年のまとめをしながら、次の学年の準備をしていきます。ではどんな準備すればいいでしょうか?
みなさん、まずは次の学年に向けてどんな自分になりたいか、考えてみてください。新しく入ってくる1年生に優しくできる2年生になりたい、とか、最高学年としてみんなの手本になるような6年生になりたい、とか。そういう自分になりたい姿を想像したら、何ができるようになったらいいのかを考えてください。この考えたことが学年のまとめになりますし、次の学年の準備にもなります。では何ができるようになったらいいのでしょう。みんなそれぞれ違いますが、大切なことは小さなことでもいいので自分でできることを毎日取り組むことを目標にするといいです。たとえば、毎日元気よくあいさつする、とか、毎日本を3ページ読む、とか、これなら毎日できるな、というものを考えてぜひ目標にしてください。それができればいい3学期になりますし、すてきな1年のまとめになります。そして4月、新しい学年のスタートが切れます。ぜひすてきな3学期にしてくださいね。

3学期のスタートは、2024年、令和6年のスタートでもあります。みなさんは、どんな目標を立てましたか?
今年は十二支で言うと辰年ですね。ではみなさんは十二支、全部言えますか?
この十二支の中で辰だけがちがうのを知っていましたか?辰だけが想像上の生き物です。では、龍にはどんなイメージがありますか?
私は、龍は天に向かって伸びていく、というイメージがあります。
だから今年は、これまで以上にぜひ、大きく成長できる年にしてほしいなと思います。3学期のスタートのことでも話をしましたが、小さいことでもいいので自分でできることを毎日取り組むことが大切です。そうすれば、だれかがみんなの頑張りをどこかで見ていて、夢をかなえてくれるかもしれませんし、そうでなくても1年後、君たちは必ず大きく成長しています。ぜひ、すてきな1年にしてください。

ここからはお願いです。
1学期の始業式、2学期の始業式でも言いました。そして人権週間の時のお話でも言いました。3学期もぜひ「優しさ名人」になってください。「優しさ名人」になる一番の方法は「人が嫌がることをしない、言わない」ことです。また、人権集会の時に児童会役員や代表委員のみなさんも教えてくれましたね。どんな事でしたか?それは「ふわふわことば」を使いましょう、ということでした。私はこの浅井北小学校を、いじめのない、全員が安心して生活できる学校にしたいと思っています。「人が嫌がることをしない、言わない」「ふわふわ言葉を使う」を意識し、皆で「やさしさ名人」を目指してください。

3学期がスタートしました。この3学期が楽しく、そして充実した学校生活が送れることを願っています。楽しい3学期にしてまとめをしっかりしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期終業式 12月22日(金)

2学期最終日を迎え、終業式を行いました。今季最強の寒波到来との報を受け、急遽、オンラインでの実施としました。
そんな寒さの中、子どもたちは朝から元気に登校し、各学級で担任の先生から通知表を受け取り、冬休みの生活についての話を聞いて過ごしました。
下校時の表情は、とても素敵な笑顔で、2学期を充実して過ごした印象を受けました。
2学期の終業式では、以下のような話をしました。冬休みに入ります。交通事故に遭わないように、大きなけが、事故がないように、気をつけて、楽しい冬休みをお過ごしください。

今日は2学期最後の日です。みなさん、2学期はどうでしたか? 楽しかったですか? 思い出がたくさんできましたか? いろいろあった2学期を振り返ってみましょう。
(行事の写真を見ながら・・・)
まずは、運動会。「全員主役 笑顔だ 気合いだ 全力だ」のもと、みんなが揃っての運動会をしました。1・2年生のアイドル。すてきな笑顔とかわいい踊りがとても印象的でした。3・4年生のソーラン節。3・4年生のいつもの元気さとちょっとお兄さん、お姉さんになった踊りがすてきでした。5・6年生のDeparture。大きな旗を息を合わせて動かし、さすが高学年、と言わしめる迫力ある演技が見られました。
その他にも大玉転がしは、みんなが楽しんで勝敗に一喜一憂していましたね。
続いて、学習発表会。「伝えよう 自分の成長 自分の思い」のもと、練習に一生懸命に取り組み、発表していましたね。
1年生は、学年で、合唱したり、群読したり、クイズを取り入れながら発表したりしました。楽しんでやっている姿がすてきでした。
2年生は、グループになっておもちゃの作り方を説明していましたね。おもちゃ遊びタイムでは遊び方のコツを伝授するなど、優しさがたくさん見られました。
3年生は、いろいろ見学して学んだことをグループになって、テレビ番組形式で発表していました。最後にはリコーダー演奏も立派に披露していましたね。
4年生は、バケツ稲作りを通して学んだことだけでなく、稲作の歴史や未来について調べ考えたことを発表しましたね。詳しく発表できて素晴らしかったです。
5年生は、これからの自分の生き方について、歴史に名を刻んだ偉人から学びましたね。グループになってそれぞれが学んだことを堂々と発表していて立派でした。
6年生は、興味ある職業について発表していました。自分で調べたことをプレゼンし、発表原稿も考えていて、さすが6年生という姿を見せてくれました。
校外学習にも出かけました。1・2年生は名古屋港水族館へ、3年生は味の素冷凍食品 中部工場へ、4年生は、サイエンスワールドへ、5年生は、トヨタ会館などへ、出かけました。そして6年生は、奈良や京都へ修学旅行に出かけました。出かけた先々で、様座なものを見たり触れたり聞いたりして、いろいろなことを知り、学びましたね。
その他にも全学年が、ニュージーランド国際交流を、4年生は名古屋友禅染体験を、2年生はいけませんでしたが、1年生はウエルコートみづほを訪問しました。
この2学期は、学校の授業以外で学ぶ機会がたくさんありました。みなさんは、それぞれの行事を通して、様々なことを学び、そして大きく成長した2学期になりました。成長したみんなにお互いに拍手を送りましょう。

はい、ありがとう

今日は2学期最終日ですが、12月は1年の終わりでもあります。
では、今度は1年を振り返ってみましょう。と言ってよくあるのが、あなたの今年の漢字は?です。みなさん一人一人に聞きたいのですが、今回は、先生の今年の漢字を紹介して振り返りたいと思います。
先生が今年の漢字を考えた時、2つ出てきたのですが、どうしても一つに選べなくて・・・でも、その2つの読みが一緒だったので、今年の言葉にしました。その言葉は・・・「しん」です。一つ目の漢字は新しいという漢字の「新」です。これは、みなさんとの新しい出会い、新しい学びがあったから選びました。そしてもう一つは、心いう漢字の「心」です。これは、みんなと一緒に遊んだり、学んだりして、とても心が豊かになったなと感じたからです。みんな、すてきな1年をありがとう。

さて、明日から冬休みですね。冬休みの生活で気をつけてほしいことは、このあと、堀江先生からお話がありますので、しっかり聞いてください。交通事故に遭わず、大きな病気やけがをせず、来年の1月9日に、この浅井北小学校のみんなが登校して、元気な姿を見せてくれることを楽しみにしています。それではみなさん、楽しい冬休みを過ごしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期始業式 9月1日(金)

2学期の初日を迎え、始業式を行いました。元気な、そしてすてきなあいさつがあり、子どもたちの2学期のやる気がひしひしと伝わってきました。始業式では、以下のような話をしました。子どもたちの笑顔がいっぱい見られる、そして成長した姿が見られる2学期にしていきたいと思います。

みなさん、2学期が始まりました。最初はやっぱりあいさつですね。あいさつをしましょう。どんなあいさつができるか、楽しみにしています。
おはようございます。
とても元気なあいさつができましたね。特に6年生は、頂を目指して2学期も頑張るぞ、という意気込みが伝わってくるあいさつでした。ほかの学年のみなさんのあいさつも、夏休みが充実していた様子がよく伝わってきたすてきなあいさつでした。とても気持ちよくなるあいさつで、2学期のスタートが切れました。みんな、ありがとう。

夏休みは楽しかったですか?1学期の終業式の日に、みなさんにお願いをしました。そのお願いは、熱中症にならないように、交通事故に遭わないように、水の事故に遭わないように、気をつけて生活してください。そして9月1日に元気な姿を見せてください、ということでした。今ここにいるみなさんは、このお願いを聞いて、元気な姿を見せてくれました。先生は、とてもうれしく思います。本当にありがとう。

さてみなさんは、2学期はどうしていこうと考えていますか?2学期には、運動会や学習発表会、校外学習や修学旅行などいろいろな行事があります。楽しみですね。その行事一つ一つに、楽しんで、一生懸命に取り組んで頑張ろうと思っている人もいることでしょう。また、1学期は授業で発表がなかなかできなかったから、2学期はたくさん発表しようと思っている人もいるでしょう。そのほかにも、学級の係活動を1学期はあまりがんばれなかったから、2学期は忘れずに頑張ろうと思っている人もいるでしょう。先ほどのあいさつでも感じたように、2学期も頑張ろうと思っている人がたくさんいます。そんな皆さんに、ぜひ心掛けてほしいことを一つお伝えします。それは、いろいろがんばろうと考えていることは、そのどれもがみなさんの成長につながることです。だからこそ、頑張ろうと思っていることを続けてほしいのです。大きな目標に向かう時でも、また小さな頑張りのことでも、ぜひ続けてください。続けてやることで自信になります。自信は力になります。力は成長につながります。そこで、その続けることをするための秘訣を教えましょう。それは、自分が成長できるいいことについて、だれにでもできることを目標にするのです。難しいことや大変なことでなくていいです。とにかく自分が成長できると思ういいことを、簡単な内容で毎日続けてやることが秘訣です。2学期終業式の日に、今日の日を思い出して振り返ってみてください。きっと大きく成長していることでしょう。

次にみなさんにお願いです。1学期の始業式の時にもお話したように、ぜひみなさん「やさしさ名人」になってください。「やさしさ名人」になる一番の方法は「人が嫌がることをしない、言わない」ことです。どれだけいいことをしたり、言ったりしても、嫌がることをしてしまったら台無しになるからです。これらのことは「いじめ」にもつながります。私はこの浅井北小学校を、いじめのない、全員が安心して生活できる学校にしたいと思っています。「人が嫌がることをしない、言わない」を意識し、皆で「やさしさ名人」を目指してください。

2学期がスタートしました。この2学期が楽しく、そして充実した学校生活が送れることを願っています。楽しい2学期にしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

1学期終業式 7月20日(木)

1学期の最終日を迎え、終業式を行いました。終業式では、以下のような話をしました。子どもたちの笑顔がいっぱい見られた、そして成長した姿が見られた1学期でした。
夏休みに入ります。熱中症にならないように、交通事故に遭わないように、水の事故に遭わないように、気をつけて、楽しい夏休みをお過ごしください。

みなさん、おはようございます。今日で、1学期が終わりますね。夏休みは楽しみですか?
そんな1学期の終わりの日だからこそ、1学期を振り返り、夏休みを楽しく過ごして、2学期を無事に迎えられるようにしていきましょう。
さて、1学期、みなさんはどんなことができるようになりましたか?どんなことができましたか?ちょっと、頭の中で思い出してみてください。勉強で分かって問題が解けるようになったこと、練習してできるようになったこと、係活動で忘れずに取り組むことができたこと、掃除は静かに一生懸命取り組むことができたこと、それから友達にやさしくできたこと。いろいろなことができるようになったり、できたりしましたね。これを成長と言います。みなさんは、この1学期でとても成長しました。
1年生のみなさんは、新しい友達と仲良く生活し、明るく元気に過ごすことできました。とても元気よく挨拶ができるようになりました。先生は、たくさんの元気をもらいました。ありがとう。
2年生のみなさんは、優しい言葉を使い、思いやりのある行動が少しずつできるようになってきました。また1年生のよきお兄さん、お姉さんとして、楽しい時間を作ってくれました。ありがとう。
3年生のみなさんは、中学年の仲間入りをし、昨日の自分よりすこしでも成長できるようにと、自分のことは自分でしようとがんばっていました。またたくさんの笑顔を見せてくれました。ありがとう。
4年生のみなさんは、時と場に応じたけじめある態度がとても素晴らしかったです。またみんなでできるようになろうと、お互いに声を掛け合い、励まし合っている姿が見られて、とてもうれしかったです。ありがとう。
5年生のみなさんは、高学年の仲間入りをし、高学年としての姿を意識して行動しようとする姿が、徐々に見られるようになってきました。楽しんでいるときの、みなさんの笑顔がとても素敵でした。ありがとう。
6年生のみなさんは、学校の「頂」として、あらゆる場面で自覚と誇りを持った姿を見せてくれました。そんな6年生の姿は安心感があり、5年生までの子が頼りにしていました。ありがとう。
こうして1学期を振り返ってみるとみんなが成長できて、とてもいい1学期だったなぁと思います。
次に、夏休みの生活について考えてみましょう。明日から夏休みが始まります。夏休みの生活については、このあと堀江先生からお話がありますから、その時にしっかり聞いてやれるようにしてくださいね。先生からは、この夏休みの目標のお話をします。夏休み、どんなことをしようか、と考えるだけでわくわくしますね。時間もあり、大きな計画を立てられそうですが、ぜひ、小さな目標も立ててください。で、できれば自分が成長できるいいことについて、だれにでもできることを、この夏休み中、やり続けてほしいのです。例えば、朝6時に起きて、夜9時に寝る、とか、ゲームは30分だけにする、とか・・・難しいことや大変なことでなくていいです。簡単なことで、とにかく自分が成長できると思ういいことを決めて、毎日続けてやってください。毎日続けてやれることを毎日続けてやることが大切です。夏休みが終わったときに、ちゃんとできたな、と言えれば、自信になり、力になります。ぜひ、やってみてください。
最後はお願いです。この夏休みは、自分で気をつけながら生活しなければいけません。熱中症にならないように、気をつけてください。交通事故に遭わないように、気をつけてください。水の事故に遭わないように、気をつけてください。2学期のスタート、9月1日に、この浅井北小学校のみんなが登校して、元気な姿を見せてくれることを楽しみにしています。
それではみなさん、楽しい夏休みを過ごしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期学校公開 6月2日

6月1日・2日と、1学期学校公開を実施しました。多くの保護者、関係者の方に来校いただきました。浅井北っ子の様子はいかがでしたでしょうか。
新年度が始まって2か月がたち、子どもたちは学校生活に慣れてきて、勉強や運動にとても一生懸命に取り組んでいます。そんな子どもたちの様子が見ていただけたと思います。
これからも、子どもたちの前向きな気持ちを持続できるよう、教職員一丸となって教育活動を進めてまいります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子どもたちの笑顔が学校に 4月7日

子どもたちの笑顔と歓声が学校に戻ってきました。子どもたちは、新しい学年・学級での生活に夢と期待を抱いて、令和5年度のスタートを切りました。
このスタートに当たり、子どもたちに2つのお話をしました。

1つ目は「姿勢」のお話です。
みなさんの教室での姿勢はどうでしょうか。今日は教室での姿勢を考えてみましょう。まず両足の裏はぺったんこと床にしっかりとつけてください。次に背筋はぴーんと伸ばしてください。最後はお腹と背中にげんこつ(グー)一つ分あけてください。
姿勢をよくすると、頭のはたらきがよくなり、集中力を高めます。姿勢がよくなると計算のミスが少なくなったり、字が上手になって、漢字が得意になったりします。浅井北小学校の皆さんが、「ぺったんこ」「ぴーん」「グーひとつ」の正しい姿勢を意識してほしいと思います。

2つ目のお話です。
「やさしさ名人」のお話です。
「優しい人」ってどんな人のことでしょう。いつもニコニコしている人、つらい時に励ましてくれる人、困っているときに助けてくれる人 など、優しい人って想像するといろいろな人がいます。そんな「優しい人」にいいことをされるとうれしくなるので、みんな「優しい人」になりたいと考えているはずです。
でも簡単には「やさしさ名人」にはなれません。「やさしさ名人」になる一番の方法は「人が嫌がることをしない、言わない」ことです。どれだけいいことをしたり、言ったりしても、嫌がることをしてしまったら台無しになるからです。これらのことは「いじめ」にもつながります。私はこの浅井北小学校を、いじめのない、全員が安心して生活できる学校にしたいと思っています。「人が嫌がることをしない、言わない」を意識し、皆で「やさしさ名人」を目指してください。

笑顔いっぱい、感動いっぱいの浅井北小学校になるよう、教職員一丸となって子どもたちの成長の一助となるよう努めてまいります。保護者の皆様、地域の皆様、今年度も本校の教育活動へのご理解、ご協力をお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

入学おめでとう 4月6日

今年の春は訪れが早く、校庭の木々が新緑を見せ始めている中、入学式を行いました。
新1年生のみなさんの笑顔がとても輝いていて、期待に胸膨らませている様子がよく伝わりました。
この入学にあたり、2つのお話をしました。

1つ目は「あいさつ名人」のお話です。名人になるには3つのことが必要です。1つめは笑顔でさわやかにあいさつをします。2つめはあいさつする人の目を見てあいさつをします。3つめは、先に進んであいさつをします。あいさつができると周りがさわやかな雰囲気になります。新入生全員がぜひ「あいさつ名人」になってください。

2つ目は「いいところみつけ名人」のお話です。これからたくさんのお友達ができます。お友達ができると楽しくなります。そのお友達のいいところを見つけると、そのお友達のことがもっとお友達でいたいなと思うようになります。お友達にやさしくしたり、「ありがとう」など優しい言葉を使うと、きっと「いいところみつけ名人」になれます。ぜひみんなが「いいところみつけ名人」になってください。

子どもたちが見せたこの笑顔が、これからもずっと続きますよう、教職員一同一丸となって努めていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 5時間授業
6年修了式?
同窓会入会式・記念品授与式?
PTA・キャットハンド卒業式準備ボランティア?
3/19 卒業式?
3/20 春分の日
3/22 修了式

学校評価

教育目標

浅井北小だより

1年 学年通信

2年 学年通信

3年 学年通信

4年 学年通信

5年 学年通信

6年 学年通信

特別支援学級通信

保健だより

行事予定

一宮市立浅井北小学校
〒491-0143
愛知県一宮市浅井町大野字南土山75番地
TEL:0586-28-8715
FAX:0586-51-0036
校長  酒井 聡
学級数 13

☆他サイト及び紙・電子を
問わずあらゆる媒体への
無断転載を禁じます☆