最新更新日:2024/05/22
本日:count up44
昨日:53
総数:824805
「思いやりの心をもつこと(優和)」「自分で考えること(自立)」のさらなる定着とより一層の充実をめざし、一人一人の笑顔が輝く学校の実現を目指します。

2年 1年間ありがとうございました 3月24日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度は、今まで当たり前にしてきた友達との触れ合いも思うようにできず、我慢の多い1年間でした。そのような中でも、マスク越しに「ありがとう」の感謝の言葉や、怪我をした子に「大丈夫?」と温かい言葉が交わされ、大人の私達が大切なことに気付かされました。距離は置いても、心のつながりは遠くならないこと。寧ろ、より強固なものとして強い絆を感じることができました。相手に考えや言葉が伝わるように、以前よりもはっきりと話そうとして発表が上手になった児童もいます。日々変化する日常に、一人一人が自分にできることを考えて、工夫して生活している姿に感動しました。
 この1年間、教育活動にお力添えいただいて本当にありがとうございました。春休みも健康にお気を付けください。ご家族の皆様が笑顔で過ごせるよう祈っております。

2年 仲間の輪がふかまったよ 3月22日

 今日はお楽しみ会をしました。自分達でルールを考えて、お互いを思いやりながら、楽しく参加することができました。これからも仲良く遊んでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 ちょびボラ活動をしたよ! 3月12日

 今日は、6年生のお兄さんたちと一緒に、ちょびボラ活動を行いました。教室の机や椅子を、一年間の感謝の気持ちを込めて掃除しました。机の脚などを二人で協力して掃除したり、床や配ぜん台も掃除したりするなど、熱心に取り組む姿が見られてうれしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 英語楽しかったよ! 3月11日

 今日は英語の授業がありました。リビングルームやバスルームなど、部屋の名前について学習しました。さらに、冷蔵庫や本棚などの家具についても学習しました。ゲームを通して、子ども達は楽しそうに英語の学習に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 パソコン室楽しいよ 3月3日

 今日はパソコン室に行きました。電源を入れることと、シャットダウンをすること。マウスの操作方法やキーボードの使い方などを学習しました。子ども達は、「できた!」「楽しかった!」と言っていました。これからも、色々なことに挑戦していきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 6年生を送る会 2月25日

 今日は、6年生を送る会の本番でした。子ども達は、6年生への感謝の気持ちを伝えるためにがんばりました。教室に戻ってからは、6年生へお手紙を書きました。通学団や休み時間に遊んでもらった思い出などを振り返りながら、気持ちを込めて書きあげました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 6年生を送る会に向けて 2月17日

 今日は6年生を送る会に向けて、花飾りを作りました。初めて作る子が多く、最初は苦戦していましたが、全員作ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 算数の授業 2月12日

 今日は算数の授業で、箱を作りました。面を工作用紙に書き、テープでくっつけました。子ども達は、辺の長さを考えながら取り組み、箱を完成させることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 図工の授業 2月10日

 今日は、図工の時間に取り組んでいた多色版画を刷りました。和紙の湿らせ加減が難しかったですが、何度か色の写り具合を確認しながら進めていきました。子ども達は、できた作品の、上手く色が写っている様子を見て、喜んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 国語「見たこと、かんじたこと」 詩を作ろう 2月5日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 うれしかったこと、驚いたことなどの心が動いた出来事を詩で表現しました。まず、「ことばのひろば」のノートを使って、見たことや聞いたこと、思ったことや感じたことを短く書きました。その後、清書では、より様子や気持ちがよく分かるように言葉を選んで書き表しました。

2年 生活科の授業 2月5日

 今日は、生活科の授業で、自分の成長を新聞にまとめました。今までの成長をふりかえりながら、一生懸命まとめている姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 音楽の授業 2月3日

 今日は音楽の授業で、「チャチャマンボウ」を合奏しました。子ども達は、初めて使うマラカスに興味深々な様子で、楽しく演奏することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年図工 どんな色が合うかな 1月26日

 図工の授業では、多色版画に取り組みました。色の制限がある中で、色の配置をどうするか悩みながら取り組んでいました。上手く出来たアイデをうれしそうな表情で、友達に見せている姿が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 算数の授業 1月22日

 今日は、算数の授業で、1メートルがどれくらいの長さなのかを考えました。自分の体を使って、長さを測るなど、工夫して考えている姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 なわとびの練習をしています。 1月20日

 2年生は、なわとびをがんばっています。体育の授業や休み時間には、リズムなわとびに取り組み、できる技を増やしています。練習を通して、技ができたり、回数が増えたりする達成感を味わってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 図工の授業 1月14日

 学習発表会に向けて作ってきた作品が完成しました。自分の作品の見所や、がんばったところを、鑑賞カードに書きました。学習発表会本番も楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 詩をつくって遊んだよ 1月8日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 詩を読んで、様子を思いうかべたり、言葉の響きを楽しんだりしました。その後、ものの音を表す音に注目して詩を考えました。音にはいろいろあります。人間や動物の声を表す音、自然の音や物音を表す音、実際になっている音ではなく何かの動きや様子を表す音。普段、当たり前のように聞こえる音、身近に存在している音ですが、子どもたちの作品を読むと、世界は面白い音で溢れていることに気づかされます。子どもたちの作品を紹介します。

「ふむと どんな音が なる?」

 ゆきが さくさく
 どんぐりが ばりさく
 くさが しゃくしゃく
 はっぱが しゃきしゃき
 いしが がりごり
 はなが ぱらぱら
 つちが ほわほわ
 ゆかが かこかこ
 どうろが たかとかたかとか
 てつが ちこちこ
 木のいすが ぱこぱこ

「ママのかいもの」

 ママ たたたた
 かぎ かちゃん
 くるま ブンブーン
 あぶない ププー
 ブレーキ キキー
 ドア バン
 かご きゅ
 おにく ポン
 にんじん バタ
 レジ ピッ
 ふくろ ザザ
 家で カレー
 ルーがない バタ

2年 3学期スタート! 1月7日

 今日3学期始業式がありました。今回もzoomで行いました。校長先生からのお話を、背筋をピンとして、静かに聴くことができました。今日から授業や給食が始まりましたが、元気に過ごしている様子が見られ安心しました。3学期は、あっという間に過ぎてしまいますが、2年生のまとめをし、3年生へとつながる大事な期間です。子ども達が、ステップアップできるように、一緒にがんばっていきたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 2学期を振り返って 12月23日

 今日は終業式でした。校長先生の講話を聴いた後には、冬休みの生活についてのお話がありました。新型コロナウイルスの影響で、例年とは異なる2学期でした。そのような大変な中でも、子ども達は、運動会では忍者になり切ったダンスを披露し、学習では、九九や作文に取り組みました。また、活動の中では沢山の笑顔を見せてくれました。明日から14日間の冬休みになります。ゆっくり体を休め、3学期の始業式では、元気いっぱいな笑顔を見せてくれることを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 ちょびぼら活動をしました! 12月22日

 今日は中間放課、ちょびぼら活動で、廊下掃除をしました。新聞紙で窓を拭いたり、雑巾で床を拭いたりしました。活動では、楽しそうに取り組む姿が見られました。がんばったご褒美に、6年生からシールを貰って、うれしそうな様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校評価

お知らせ

浅井北小だより

1年 学年通信

2年 学年通信

3年 学年通信

4年 学年通信

5年 学年通信

6年 学年通信

特別支援学級通信

保健だより

緊急時の対応

行事予定

学校生活

一宮市立浅井北小学校
〒491-0143
愛知県一宮市浅井町大野字南土山75番地
TEL:0586-28-8715
FAX:0586-51-0036
校長  酒井 聡
学級数 13

☆他サイト及び紙・電子を
問わずあらゆる媒体への
無断転載を禁じます☆