最新更新日:2024/05/15
本日:count up4
昨日:68
総数:824495
「思いやりの心をもつこと(優和)」「自分で考えること(自立)」のさらなる定着とより一層の充実をめざし、一人一人の笑顔が輝く学校の実現を目指します。

咲きました! 3月22日

画像1 画像1
 先週の卒業式にかすかに開き始めていた桜のつぼみ。今朝は5部咲きといったところでしょうか。登校する子どもたちに微笑みかけているようです。

3・4年 朝のひとこま 2月18日

 3・4年生の朝の会の様子です。配布物をもらったり、先生から今日の予定を聞いたりして、今日も1日が始まります。寒い中ですが、元気に過ごそうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

午後のひとこま 12月23日

 2学期最後の午後のひととき、各学級では2学期のまとめが行われていました。6年生の教室では、冬休みの課題や生活について確認をしていました。熱心に耳を傾けながら、先生に質問をするなど主体的に考える姿が見られました。また、3年生の教室では先生からあゆみをいただき、学習や生活面でがんばったことをほめていただいていました。先生のお話に耳を傾け、笑顔が見られていました。ひまわりの教室では、図工作品の仕上げが行われていました。おいしそうに描かれた果物や葉を、紙いっぱいに丁寧に貼り、見応えのある作品の出来上がりです。
 静かに和やかに流れる午後の時間。2学期が無事に終えられることに感謝です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リサイクルボックスの回収 12月11日

 環境みどり委員会の児童が、掃除の時間に各学級のリサイクルボックスにたまったプリントなどを集めてくれました。集めたものは、次回の資源回収で出します。環境みどり委員会のみなさん、ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2

一人一鉢運動 12月11日

画像1 画像1
 1年生〜4年生までが、一人一鉢運動でパンジーを育てています。6年生の卒業をお祝いするきれいな花が3月にたくさん咲くように、今から大切に育てていきます。
 各クラスの日直、係の子や、環境みどり委員会の子が毎朝水やりをしています。
画像2 画像2

ウェルコートみづほさんからの贈り物 12月7日

画像1 画像1
 夕方、ウェルコートみづほの職員の方が1・2年生のみなさんにすてきな贈り物を届けてくださいました。先日、1年生と2年生がウェルコートのみなさんにお手紙やプレゼントを渡したので、そのお礼として届けてくださいました。
 今年度は、新型コロナウィルス感染防止のため、訪問することができません。しかし、これまで長年交流を続けてきたウェルコートのみなさんに、何かできないかと各学年で考えました。直接会うことはできませんが、可能な形で交流は続けさせていただきたいと思っています。ウェルコートみづほのみなさん、ありがとうございました。今後もよろしくお願いいたします。

すてきなあいさつをこれからも  11月13日

 今日は、あいさつ運動最終日でした。今週は、週目標の「心をこめてあいさつをしよう」や各学級で決めためあてを意識して、あいさつできた子が多かったと思います。
 中学生のみなさん、PTAのみなさん、ありがとうございました。
 これからも、浅井町にすてきなあいさつがもっと広がっていくとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

見守り隊ご紹介とお礼の会 11月5日

画像1 画像1
画像2 画像2
 下校時、いつも児童の登下校を見守ってくださっている見守り隊の皆様のご紹介とお礼の会を開きました。自己紹介をしていただいた後、代表の方からお話をしていただき、代表児童がお礼の言葉を伝えました。見守り隊の皆様、毎日児童の安全を見守っていただきありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。
 浅井北っ子の皆さんは、見守り隊の皆さんのおかげで毎日安全に登下校できていることを忘れずに、明日からもまた元気に登校してくださいね。

10月21日 6年生 若草山でお弁当

青空のもとでお弁当です。楽しく食べ始めましたが、鹿が近づいてきて、急いで食べるグループもありました。いい天気です。
画像1 画像1
画像2 画像2

心和む花々 10月20日

 学校で育てている鉢植えのハイビスカスが咲きました。ハイビスカスといえば夏に咲く花のイメージがありますが、実際には秋まで楽しめる花でしかも35度以上の暑さには弱いそうです。暑い夏を越え、ハイビスカスも安堵しているかのようです。職員玄関にはコスモスがやさしく揺れています。可憐な花々を眺めていると秋の風情を感じ、心が慰められます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1・2年生 新しいことに挑戦中! 9月25日

 1年生の教室では絵の具の使い方を学習していました。先生から「シャビシャビに水で薄めて塗るんだよ」と声をかけてもらいながら、水と絵の具を混ぜ、それぞれが好きな色で虹を塗りました。外は雨ですが、教室には色とりどりの虹が広がっていました。
 2年生の教室では九九練習をしていました。休み時間になると先生の前で唱え、合格するとスタンプを押してもらっていました。待っている人も真剣な表情で、頭の中で唱える練習をしていました。できることが増えていくのは楽しいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

避難訓練 9月1日

 今日は、避難訓練を行いました。1学期には、各学年・学級で避難経路の確認を行いましたが、全校で運動場まで避難する訓練は今年度初めてでした。「お・は・し・も」の約束を守って、真剣に訓練ができた子がほどんどでした。
 今日は「防災の日」。ご家庭でも、避難場所など、防災について話し合っていただけたら幸いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伸び伸びと 9月1日

 今日の中間放課は陽射しも適度で風も心地よく、外遊びをすることができました。先生に見守られながら、登り棒の練習をする1年生など、広い運動場を、思い思いに伸び伸びと元気いっぱいに遊ぶ姿が見られました。放課が終わった後、靴の整頓をする3年生の人がいました。きちんとそろえてもらって靴も嬉しそうだね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いつも清潔に 7月20日

画像1 画像1
 新型コロナ感染症対策で、手洗いを何度も行います。また、暑くなり汗をかきやすくなりました。ハンカチやタオルなど毎日忘れずに持ってきてくださいね。以前HPで紹介した肩掛けハンカチを実践している人もいます。いつも清潔にしておくために、自分で考えて工夫するのは大切ですね。

ぐんぐん伸びています 7月8日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は、大雨で児童の登校が心配されましたが、浅井北っ子はみな無事、元気に登校しました。
 4年生が育てているツルレイシは大きく成長して、実ができていました。畑で育てているヒマワリは花が咲いたものもあります。キュウリも、ぐんぐん伸びて、たくさん実っています。
 浅井北っ子のみんなも、畑や花壇の植物に負けないくらい、元気いっぱい大きく強く成長してほしいと願っています。

3年 避難訓練 6月25日

 今日は、火災や地震が起こった際、どのように避難するのか、避難の仕方と避難経路の確認をしました。
 本来なら、4月に全校で行う予定だった避難訓練ですが、今回は、学年ごとに動画資料等を用いて指導し、避難経路の確認を行っています。いざというときに、自分の命を守るための行動が取れるよう、常に子どもたちに考えさせたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すっきりと  6月23日

 職員が玄関に生け花を生けてくれました。ガマの穂がすっきりと伸びるさまはすがすがしさを感じます。ガマの穂はその形から、「かまぼこ」(昔は「ちくわ」に近い形のものでした)の語源であるとの説もあるそうです。ガマは本校の池にも生えており、そのユーモラスな穂の形は子どもたちの興味をひいています。小さな白い花はマトリカリアというそうです。花は可憐でかわいらしく、ガマの穂のたくましさと対照的です。浅井北っ子の皆さん、ぜひ見に来てくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 学びをつなげる 6月11日

 4年生の算数では角の大きさについての学習をしていました。学習のはじめには「昨日まで学習したこと」を確認しました。(  )を用いて提示をし、子どもたちはキーワードを意識しながら学習したことを思い出しました。そして、学習したことを踏まえて、今日のめあては「角の大きさをつくろう」となりました。2人の教員は、ティームティーチングで、子どもたちの学びに対して声をかけ、がんばりを認めながら丸をつけていきました。
 
 自分が学習して身につけたことを自覚し、次の学びにつなげていくことは生きていくうえでとても大切な姿勢です。自分が何ができて、何を身につけていきたいか考えさせるしかけを今後も工夫していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校評価

お知らせ

浅井北小だより

1年 学年通信

2年 学年通信

3年 学年通信

4年 学年通信

5年 学年通信

6年 学年通信

特別支援学級通信

保健だより

緊急時の対応

行事予定

学校生活

一宮市立浅井北小学校
〒491-0143
愛知県一宮市浅井町大野字南土山75番地
TEL:0586-28-8715
FAX:0586-51-0036
校長  酒井 聡
学級数 13

☆他サイト及び紙・電子を
問わずあらゆる媒体への
無断転載を禁じます☆