最新更新日:2024/05/14
本日:count up67
昨日:101
総数:596279
うららかな春の陽気とともに、新年度がスタートしました。今年度も、よろしくお願いいたします。

R3.9.30 かざってなにいれよう?(1年生)

 図画工作で「かざってなにいれよう」に取り組んでいます。入れたいものに合わせて、箱の形を工夫して作りました。今日は飾りつけを行いました。どの子も話をしないで集中して作る姿に成長を感じました。持ち帰ったら宝物を入れて使ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R3.9.29. 運動会の練習(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 月曜日の1時間目に学年体育で、運動会の競争遊戯「玉入れ」で踊る「ジャンボリミッキー」を練習しました。
 その後、中間放課や昼放課を利用して、教室で動画を流しています。
 まだ、始めて3日ですが、楽しく練習して随分上手になってきています。

R3.9.27  運動会に向けて練習が始まりました (1年生)

 今日は、1年生全員で初めての練習です。玉入れで行うダンスを少しだけ練習しました。振り付けを覚えようと真剣に踊り、「つかれた〜」と座り込む子もいました。来月の本番に向けて、頑張って練習をしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R3.9.24 てつぼうあそび(1年生)

 体育で「てつぼうあそび」が始まりました。今日は4つの技に取り組みました。最初は「こわい」「できない」と言っていた子どもたちも、1つずつ技に挑戦していくと「できた」「楽しい」という気持ちに変わっていったようです。これからもいろいろな技に挑戦していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

R3.9.22. 運動も勉強もがんばっています。(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育の「ボール投げ遊び」で、「ゲットボール」をしています。1学期にしていたドッジボールでは、ボールを怖がって逃げていた子も一生懸命にボールに向かうことができており、子どもたちの成長を感じています。
 また、国語では「やくそく」の音読発表会をしました。こちらも1学期に行った「おおきなかぶ」の音読発表会の経験を活かして、少ない練習時間で立派な発表ができました。
 どちらの活動でも、班の友達と協力してがんばる姿が多く見られました。みんなで成長できる1年生が、とても誇らしいです。

R3.9.21  明日の音読発表会に向けて (1年生)

 「やくそく」の音読発表会を目前に、最後のグループ練習をしました。短い時間でしたが、全員で声をそろえて読んだり、役になりきってセリフを言うなど、一生懸命練習する姿が見られました。明日の発表会が楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2

R3.9.17 ボールをゲット!(1年生)

 ボールを投げたり、取ったりすることも上手になってきました。今は「ゲットボール」というゲームを楽しんでいます。投げるチームと取るチームに分かれ、ボールを取ることができたら「ゲット!」と言います。
 取るチームは、精一杯手を伸ばし、当たるのも恐れずにボールに向かっていきます。投げるチームは高さを工夫して、取られないように投げることができるようになっています。みんなこのゲームが大好きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R3.9.14  楽しく練習しています (1年生)

 子どもたちは、1週間に1度の屋運での体育を楽しみにしています。
今日は、かえる跳びや前転の練習を行いました。前転の練習では、両手を広げてしっかりマットにつけることや、あごを引いてまっすぐ転がることを意識しながら練習しました。どの子も一生懸命練習に取り組んでいました。
 来週は、後転にも挑戦します。コツをつかんで上手に回れるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R3.9.10 学習マナーを意識してがんばっているよ。(1年生)

 今週の週目標は、「丹南学習マナーを意識して生活しよう」で、8日(水)までは「学習わくわく週間」があり、カードにチェックしていました。
 夏休みが明けて1週間と少しですが、学習マナーを意識することで、すっかり学校生活のリズムを取り戻すことができました。
 写真は、国語の授業で友達の発表内容に対し、賛成の挙手(ピースサイン)をしているところです。
 これからも、学習マナーが守れるように、がんばりましょう。
画像1 画像1

R3.9.7 生活リズムが戻ってきました (1年生)

 毎日の授業の感覚も戻ってきたようです。1学期に学んだ発表の仕方や話の聞き方を思い出して、学習に臨んでいます。
 今日の体育の時間には、マットあそびをしました。いろいろな動物になってマットの上を歩きました。
 図工の時間には、「ひらひらゆれて」の作品作りに挑戦しました。ハンガーに色とりどりのタフロープや紙テープをつけて風に揺れる様子を楽しみました。ハンガーのご準備ありがとうございまいした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R3.9.3 がんばっています(1年生)

 2学期は始まって3日たちました。1年3組では、音楽で「どれみのうた」に合わせて、ドレミの体操をして、音の高さを覚えました。身体測定では、静かに順番を待ち、保健の先生の話もしっかりと聞くことができました。国語では、夏休みの思い出をみんなの前で話しました。質問できた子もたくさんいました。
 暑い中ですが、1学期できるようになったことを1つ1つ思い出しながらどの子も頑張っています。2学期も楽しいことがたくさんありますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R3.8.20 感染対策をして過ごしましょう

 今日は雨も上がり、久しぶりに青空も見られます。
 昨日の出校日には、コロナ対策の話を聞きました。今までの自分を振り返り、手洗いやマスクの着用など、自分でできることを確実に行っていきましょう。
 残りの夏休み、いろいろなことに挑戦して楽しく過ごしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

R3.8.19 雨の出校日(1年生)

 2回目の出校日は雨の中です。雨の中でも子どもたちは元気いっぱいです。今日はコロナ対策の話を聞いたり、プリントに取り組んだりしました。日誌の答え合わせも1回目より上手になりました。
 感染対策をしっかりして、9月1日に元気に登校してください。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

R3.8.3 初めての出校日(1年生)

 昨日は初めての出校日でした。ポスターや工作の宿題も頑張りましたね。日誌は答えを見ながら自分で答え合わせをしました。初めてだったので少し難しかったですが、正しく答え合わせができるようになると力がついていきますね。
 暑さに負けず、規則正しい生活を続けていきましょう。次の出校日に会えるを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

R3.7.20. 1学期がんばったよ(1‐2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1時間目に、1学期終業式が行われました。コロナ対策で教室での式でしたが、静かに校長先生のお話を聞くことができ、成長を感じることができました。

 3時間目は、1学期お楽しみ会をしました。爆弾ゲームやフルーツバスケット、王様じゃんけんをして遊んだり、校歌やとっておきの一人を歌ったりと、楽しい時間を過ごすことができました。

 入学してから4か月弱、どの子も心も体も大きく成長しました。小学校生活にも慣れ、毎日元気に登校してこれたこと、送り出していただけたことに感謝申し上げます。
 明日より、42日間の夏休みに入ります。熱中症や事故に気をつけて健康に過ごしてください。また、夏休みの生活を活用して計画的に学習や手伝いをすすめてください。出校日や2学期始業式に、みんなの笑顔に会えるのを楽しみにしています。

R3.7.20 できるようになったよ(1‐3)

 入学から72日。すべてのことが初めての中、ドキドキすることもたくさんあった1学期だったと思います。しかし、1つ1つ学んで、感じて、定着させて、できるようになったことがたくさんありました。みんなはなまるです。今日の学活で、できるようになったことを考えたときには、全員自分の頑張りに気付くことができました。みんなでお楽しみ会ができたことも楽しかったですね。
 長い夏休みになります。自分なりに目標を立てて、楽しい夏休みにしてください。
 保護者の皆様、4月より様々なご協力ありがとうございました。充実した夏休みになりますよう、お声掛けをよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R3.7.20 1学期がんばりました (1-1)

 緊張した面持ちで座っていた入学式の日から約4か月。学校生活にもすっかり慣れて、元気と笑顔いっぱいの毎日を過ごしてきました。先週は、学習の基本となるひらがなの練習にも粘り強く取り組み、さまざまな学習で生かしています。個人差はありますが、どの子も学んだことを身に付け、成長しています。2学期も、また1年1組の子ども達と共に生活、学習できることを楽しみにしています。
 写真は、7・8月生まれの子達です。夏休みに誕生日を迎えますね。おめでとう。
 1学期間、いろいろとご協力いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R3.7.14. おって たてたら(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 図画工作の時間に、「おって たてたら」をしました。
 まず、画用紙を折ってたててみて、何に見立てるかを考えてから、クーピーやはさみ、のり、テープを使って、仕上げました。
 自由に考えて、楽しく仕上げることができました。

R3.7.13 おって たてたら (1年生)

 1学期最後の図工の時間は、「おって たてたら」という単元を行いました。画用紙を折って立てた形から、動物や乗り物、建物などを想像してクレヨンで色を付けました。1枚の画用紙がいろいろな形に変身しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R3.7.7 読み聞かせをしていただきました (1年生)

 今朝は、PTAやボランティアの方による読み聞かせがありました。1年1組では、「1にちパンダ」と「どうぶつ それな〜に?」を読んでいただきました。「どうぶつ それな〜に?」は、動物を当てるクイズになっていて、なんの動物かみんな一生懸命考えていました。今日は、お忙しい中ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/4 任命式 委員会
10/6 読み聞かせ

1年-学年だより

2年-学年だより

3年-学年だより

4年-学年だより

5年-学年だより

6年-学年だより

ひばり学級

保健だより

元気もりもり通信

人権教育

緊急時の登下校

生徒指導より

配布文書

一宮市立丹陽南小学校
〒491-0824
愛知県一宮市丹陽町九日市場2666番地
TEL:0586-28-8713
FAX:0586-77-3033
このサイトは、一宮市立丹陽南小学校の公式サイトです。 サイト内の著作の所有権はすべて丹陽南小学校に所属します。無断で使用することはできません。